がっつりマイナス112万円&ベルーナから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
大阪難波の老舗手芸用品店「とらや」が
閉店とネットニュースになっていました。
もう長らく思い出したこともない店名でしたが
ニュースをみて、大学の友人と布地を買いに
訪れた記憶がよみがえりました。
あの当時は関西在住、布地を買うなら
東は難波とらや西は三宮の高架下でした。
確か当時はまだ近辺にユザワヤも
なかったように思います。
ハンドメイド人口の減少などで
業績が悪化したそうです。
藤久はコロナで株価も急騰、復配に
分割と賑わっていますが
一方では老舗でも閉店とは 商売は本当に難しいですね。
さて、本日の日経平均は
-353.98円の23,185.12円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-112万円の 6,260,000円でした。
昨日の権利落ちが軽くて喜んだのも束の間
翌日にドカンとやって来ました。
含み益700万円台は三日坊主にすらならず
二日で終了してしまいました。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
といっても、保有銘柄の大半がマイナスです。
レオパレス +21.66%(S高)
尾家産業 -8.62%
ティラド -6.35%
グッドコムA -6.02%
5%台マイナスの銘柄が多すぎたため
6%台以上飲み取り上げました。。
マイナス5%台には、昨日優待廃止と
株式分割・増配を発表したグッドコムアセットも。
正直ここまで下落するとは
予想していませんでした。
しばらく静観となりそうです。
レオパレスは、米投資ファンドフォートレスの
支援を受け債務超過解消が好感されストップ高でした。
ストップ高でも、まだ買値のマイナス70%近くで
超絶含み損ですから、今日の上げも誤差の範囲です。
配当が入金されました。
エリアクエスト 480円
買値の1/3近くまで株価は下落しており
定位株なのに含み損は結構あります。
配当がいただけるだけマシと思うことにします。
ベルーナより申し込んでいた
株主優待が届きました。

買い物券、ワイン、梅干しからの選択で
ここ最近は梅干しにしています。
南紀の幻はまろやかな味で
食べやすい梅干しです。
ベルーナの優待案内到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト