fc2ブログ
アクセスランキング

がっつりマイナス112万円&ベルーナから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

大阪難波の老舗手芸用品店「とらや」が
閉店とネットニュースになっていました。

もう長らく思い出したこともない店名でしたが
ニュースをみて、大学の友人と布地を買いに
訪れた記憶がよみがえりました。

あの当時は関西在住、布地を買うなら
東は難波とらや西は三宮の高架下でした。

確か当時はまだ近辺にユザワヤも
なかったように思います。

ハンドメイド人口の減少などで
業績が悪化したそうです。

藤久はコロナで株価も急騰、復配に
分割と賑わっていますが
一方では老舗でも閉店とは 商売は本当に難しいですね。



さて、本日の日経平均は
-353.98円の23,185.12円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-112万円の 6,260,000円でした。

昨日の権利落ちが軽くて喜んだのも束の間
翌日にドカンとやって来ました。

含み益700万円台は三日坊主にすらならず
二日で終了してしまいました。


本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

といっても、保有銘柄の大半がマイナスです。

レオパレス +21.66%(S高)
尾家産業 -8.62%
ティラド -6.35%
グッドコムA -6.02%

5%台マイナスの銘柄が多すぎたため
6%台以上飲み取り上げました。。

マイナス5%台には、昨日優待廃止と
株式分割・増配を発表したグッドコムアセットも。

正直ここまで下落するとは
予想していませんでした。

しばらく静観となりそうです。

レオパレスは、米投資ファンドフォートレスの
支援を受け債務超過解消が好感されストップ高でした。

ストップ高でも、まだ買値のマイナス70%近くで
超絶含み損ですから、今日の上げも誤差の範囲です。


配当が入金されました。

エリアクエスト 480円

買値の1/3近くまで株価は下落しており
定位株なのに含み損は結構あります。

配当がいただけるだけマシと思うことにします。



ベルーナより申し込んでいた
株主優待が届きました。

ベルーナ株主優待2020

買い物券、ワイン、梅干しからの選択で
ここ最近は梅干しにしています。

南紀の幻はまろやかな味で
食べやすい梅干しです。

ベルーナの優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

グッドコム優待廃止&ムゲンエステートから優待




こんにちは、ぐでりんです。

保有銘柄のグッドコムアセットから
株主優待廃止のお知らせが出ています。

同時に1:2の株式分割と
7円の増配も発表されています。

グッドコムは既に前回の分割で200株となり
昨年の優待変更の際に既に100株は売却済みなので
有難い恩株となっています。

優待廃止を受け、売却かホールドか
明日以降の株価を見て決めることにします。

それにしても、プレミアム優待倶楽部は
短期間で優待廃止が本当に多いですね。

グッドコムアセットのIRは→コチラ



さて、本日の日経平均は
+27.48円の23,539.10円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-8万円の 7,380,000円でした。

なんと、権利落ち日のわりに微減で
含み益700万円台を維持できました。

これは嬉しい予想外です。


本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

出前館 +11.09%
ストリーム +8.06%
アイリック +7.31%

海帆 -10.99%(権利落ち)
ヒロセ通商 -7.61%(権利落ち)
プロパティーA -6.93%(権利落ち)
FPG -6.93%(権利落ち)
ジーエフシー -6.09%(権利落ち)

大幅下落した銘柄は全て権利落ちでした。

いずれも、配当・優待分以上に
大きな下落となっています。


本日保有中の綿半が
株式の分割をしました。

分割後に売りが入って
下落するかと思っていましたが
+5.20%と嬉しい強さでした。


配当が入金されました。

アイリック 1,914円
ウィルプラス 718円

両銘柄ともに大きな含み損を抱えていますが
焼け石に水でも配当の入金は嬉しいです。



株主優待が届きました。

ムゲンエステート(東1:3299)

株価 495円(2020.09.29)
配当 未定

権利確定月 6月末日

株主優待の内容 クオ・カード

継続保有期間 1年以上

100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分

ムゲンエステート株主優待2020

元々株価が高い訳でもないのに
どっぷりと含み損になっています。

最近クオカード優待も廃止する企業が多いので
継続してくださることを願います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

9月権利確定&1銘柄売却




こんにちは、ぐでりんです。

本日の日経平均は大きく値を上げ
+307.00円の23,511.62円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+95万円の 7,460,000円でした。

久々に含み益7百万円台に戻ってまいりました。

喜びも束の間、明日は権利落ちが控えているので
一日天下確定なのが残念です。

本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

尾家産業 +13.29%
プロパティA +10.15%
ニチリョク +8.97%
バリューHR +7.68%
ペガサスミシン +7.05%
北日本銀行 +6.93%
アウトソーシング +6.63%
パイオラックス +6.63%
前澤給装 +6.11%
オイレス工業 +6.05%
C&F +6.02%

レオパレス -12.43%
ソルクシーズ -6.75%
MORESCO -6.03%

今日は特に材料がない銘柄も
連れ高で保有銘柄も上昇が目立ちました。

その一方でソルク、MORESCOのように
先週末躍進した銘柄は反落しています。


配当が入金されました。

アーバネット 10,000円

高配当は嬉しいですが
優待廃止に含み損が8万円。

手放しで喜べる日がやってきますように。


本日1銘柄売却しました。

フォーシーズ +5,200円(税手数料引後)

9月権利でそこそこ長期保有していたので
若干悩みましたが、無配&優待改悪を受け
権利落ち前の利益があるうちに売却しました。

100株でもせめて優待品が化粧水なら
このまま保有したのですが、怪しい粉では
ホールド繋ぎとめる魅力はありませんでした。



本日は9月末の権利月最終日でした。

2020年9月権利確定

本日フォーシーズを売却したので、
当初の予定より1銘柄減の67銘柄となりました。

年末あたりの優待到着が楽しみです。

なお、全て現物保有なので、
明日の株価下落は必至です。



株主優待が届きました。

サンセイランディック(東1:3277)

株価 752円(2020.09.28)
配当 25円

権利確定月 6月末日

株主優待の内容
①「底地くん」オリジナルQUOカード
②カタログギフト

100株以上 1年未満:対象外 1年以上:①500円分
200株以上 1年未満:①500円分 1年以上:②
500株以上 1年未満:①1,000円分 1年以上:②

サンセイランディック株主優待2020

底地くんのクオカード、とっても可愛いです。


サンセイランディックの優待変更が発表された際
悩んでいたら株価が上昇して買いそびれ
100株権利での通過となりました。

結局権利落ち後もあまり下落しなかったので
諦めて購入したらそこから下落していきました。

結果論ですが、悩まず
改悪後即買い増ししておけばよかったです。

そんなわけで今年はパンの缶詰なしで
ちょっと寂しいですが、来年を楽しみしておきます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ついに作ってみました&油断禁物の優待銘柄





こんにちは、ぐでりんです。

以前小坊主さんのブログで拝見して
美味しそうだったので作ってみようと思っていた
「お好みやでぇ~ハンバーグ byかな姐さん」

キャベツの高騰が続いたため
なかなか作ることができませんでしたが
キャベツが潤沢になったのでやっと挑戦することができました。

お好みやでぇハンバーグ

レシピでは目玉焼きが上に乗っていますが
苦手なので省きました。

ソースはブルドックソースの優待の
お好み焼きソースを使ってみました。

大量のキャベツ効果により、
あっさり食べることができるハンバーグです。

ヘルシーオイシーで、
食が進んでヤバイです。

キャベツをざっくりと切りすぎてしまいましたが
もう少し細かく刻んだ方が食感が良い気がします。

次回は横着せずに刻むことにします。

良いレシピを教えていただき感謝です。



さて、Oakキャピタルソリューションの株主優待券で
申し込んでいた商品が届きました。

当初優待ページにログインできないトラブルもあり
すっかり忘れ去っていました。

少し前に北の夢追い人師匠が
オシャレグラスをブログにUPしており
おかげで存在を思いだして慌てて申し込みました。

クリストフルスイーツスプーン

クリストフル
イースト・ミーツ・ウエスト コレクション
スイーツスプーン ペアセット

ホテルオークラ東京店のクリストフルにて
利用できる優待券です。

100株ホルダーですがホテルオークラ東京の
改装タイミングと合わなかったためか
今回は昨年分と併せて4,000ポイント利用できました。

そのため、税込み3,300円の商品代に
550円の送料の計3850円をポイントで支払いました。


クリストフルといえば、フランスの
伝統あるカトラリーブランドです。

王室御用達でもある一流品!

たかがスプーンと侮ることなかれ
アイスなどを口に入れた際
スプーンの感触が気にならずすっと口に
食べ物だけが入る優れものです。


普段優待で、雑貨系をあまり選択しない ぐでりんが
なぜこの品を選んだかというと…

そもそもOakの株を購入した際は
1000株でカタログ優待だったため
そこに向けてナンピンしていました。

しかしナンピン途中でカタログは廃止となり、
現在は300株保有しています。

そしてホテルオークラ東京のクリストフルでしか
使えないポイントに変更されました。

このポイントに関しても、
当初長期保有は5,000ポイントなるはずが
しれっと4,000ポイントに変更されています。

それまであったゴルフ無料券も
芙蓉ですが、今年は廃止になっていました。


現在、株価は買値の3/1以下の約100円と
非常に買いやすい価格ではありますが
毎年なんらかの優待変更があるため
現在の優待も来年はどうなっているかわかりません。

しかも今回はたまたま昨年分と合算できましたが
今年のポイントは繰り越せないそうです。

クリストフルはご存じ高級テーブルウエアの
ブランドですから、2,000ポイントで
購入できる商品はありません。

4,000ポイント以下でも、
今回選択したスイーツスプーンしか
購入できる商品はありません。

(これがスイーツスプーンを選択した理由です。)

2,000円の割引券が欲しい方以外には
お得感は皆無化と思います。

しかも、こっそりと毎年なんらかの変更があるため
クリストフルの割引券が目当てでも継続が怪しく
やはり購入はオススメできません。

お勧めできないのですが
ぐでりんは残念ながら、含み損が多すぎるため
このまま長期継続一直線です。

株価の上昇は現状全く期待できないため
せめて来年もこのままの内容で
優待が継続されるのを祈るばかりです。


Oakの優待券到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

嬉しいブドウ詰合せ&ホットランドから優待




こんにちは、ぐでりんです。

ぐで姉からブドウの詰合せが届きました。

ぶどう詰合せ

ピオーネ、藤稔、シャインマスカットの詰合せです。

それぞれに違った美味しさがあり
色々な味を楽しめるので嬉しいです。

手軽に皮ごと食べることのできる
シャインマスカットも大好きですが
深い味わいのピオーネ、甘さ抜群の藤稔と
いずれも甲乙つけがたいです。

秋は果物の種類も豊富で良いですね。



株主優待が届きました。

ホットランド(東1:3196)

株価 1,160円(2020.09.25)
配当 5円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待券

100株以上 半年ごとに1,500円分(年間3,000円)
500株以上 半年ごとに7,500円分(年間15,000円)
1,000株以上 半年ごとに15,000円分(年間30,000円)

ホットランド株主優待2020

コロナ禍でも、テイクアウト主体の
築地銀だこを要するホットランドは
心強い存在です。

最近コンビニでも、冷凍の銀だこを目にします。

株価は相変わらず冴えないですが
引き続き応援したいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

嬉しいストップ高&プラッツから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

9月もあと数日でさようなら、
気温も少しずつ低くなってきました。

味覚の秋突入でぷくぷく太らないように
気を付けなければと思いつつも
雨の日が続きウォーキングもさぼり気味です。

明日から頑張ろう(小声)



さて、本日の日経平均は、
+116.80円の23,204.62円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+59万円の 6,510,000円でした。

昨日の下落は戻せていませんが
プラス終えられたので
気持ちよく週末を迎えられます。


本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

MORESCO +15.59%(S高)
ソルクシーズ +8.94%
オオバ +7.75%
プロネクサス +7.55%
日本モーゲージ +7.28%
ニチリョク +6.23%
カワタ +6.20%

ストリーム -6.72%

振るわない業績に加え
優待改悪ですっかり含み損に沈んでしまった
MORESCOが嬉しいストップ高。

材料不明で、一時的な上げかもしれませんが
買値に戻ることを夢見ておきます。


配当が入金されました。

穴吹興産 5,182円



株主優待が届きました。

プラッツ(マザーズ:7813)

株価 1,420円(2020.09.25)
配当 未定

権利確定月 6月末日

株主優待の内容 クオ・カード

100株以上 1年未満:500円分 1年以上:1,000円分
500株以上 1年未満:1,500円分 1年以上:3,000円分
1,000株以上 1年未満:2,500円分 1年以上:5,000円分

プラッツ株主優待2020

昨日の記事で、配当が入金されたが
印象が薄い保有株と書いてしまいましたが
四つ葉のクローバーに社名が入ったクオカを見て
昨年もいただいたと記憶が蘇りました。

縁起が良さそうなデザインで
ちょっと良いことがありそうな気持になります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぐでPFも大幅下落&KDDIから優待到着!




こんにちは、ぐでりんです。

以前ぐで実家より大量のテレカが
送られてきたことがあります。

今時売却しても二束三文なので
実家に電話する際にコツコツ使用して
ようやく残り数枚になったのですが…

テレカ

再び大量のテレカが届きました!

携帯電話のない時代、遠距離通話などには
きっと重宝していたのでしょうね。

ぐで実家月に1回ほどのペースで電話していましたが
週1にペースアップして消費したいと思います。

最近、両親ともに心身優れないようですので
テレカ消費はこまめに連絡する良い口実になります。

なお、この大量のテレカがなくなった暁には
スマホのプランを通話が安いものに変更して
実家には同様にこまめに電話するようにしようと思っています。



さて、本日の日経平均は、
-258.67円の23,087.82円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-84万円の 5,920,000円でした。

前日にダウがかなり下落していたのに
気づいていませんでしたが
ぐでPFの大幅下落で知りました。


本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

セントケア -7.51%
エスクローA -7.22%
ミツバ -6.28%
ソルクシーズ -6.28%
アイリック -46.56%

大幅上昇銘柄はなく
保有銘柄は8割方下落していました。

昨日ストップ高のソルクシーズも
本日は反落しています。


配当が入金されました。

プラッツ 3,188円

なぜかいつも保有していることを忘れている
プラッツですが業績も好調で
増配もしてくれていました。

問題児ならぬ、問題銘柄が多い中
手のかからないヨイ子銘柄です。



KDDIの株主優待カタログで
申し込んでいた商品が届きました。

KDDI株主優待2020

青森県産 熟成黒にんにく

黒にんにくは一度も食べたことがないのですが
折角なので珍しいものをと思い選択しました。

まだ封を開けていませんが
いったいどんなお味なのか楽しみです。

KDDIの優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

環境問題でミヤビのパンにも変化が&JFLAから優待その3




こんにちは、ぐでりんです。

ぐで実家宛に送った大庄の株主優待
ミヤミのパンが届いたと連絡がありました。

いつもおすそ分け用?のビニールバッグが
同梱されていたのですが
今回から紙袋になっていたそうです。

環境問題も考慮している姿勢が
優待にも表れていますね。

なお、前回送った分のミヤビのパンは
サンドイッチやフレンチトーストにも
アレンジしたそうです。

パンが美味しいと加工しても美味しかったそうで
生活に彩りを添えることができなによりです。



さて、本日の日経平均は、
-13.81円の23,346.49円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-13万円の 6,760,000円でした。

連休中にダウの暴落もあったため
日本株も下落するのではと思っていましたが
大きな影響がなくひとまずやれやれ。


本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。

ソルクシーズ +15.06%(S高)
DCM +13.21%
ビジネスE +10.30%
ユニリタ +10.02%
ベガ +8.00%
MonotaRO +6.67%
ストリーム +6.11%

ラサ商事 -6.68%
オーミケンシ -6.17%
アレンザ -6.07%

株主優待を廃止して久しい
ソルクシーズがストップ高。

DCMは業績予想の上方修正に加え
島忠のTOBが材料視されて上場来高値更新。

一方、株主優待の廃止を発表した
ラサ商事は急落。

1500円のクオカ廃止のわりに
下げすぎではと思うので
しばし様子見予定です。



JFLAの株主優待カタログで
申し込んでいた商品が届きました。

JFLA株主優待豆乳

無調整豆乳「SOYBEVERAGE」48本セット

24本×2箱で届きました。

JFLA株主優待2020豆乳

中身は無調整豆乳なのですが
おしゃれなパッケージで 飲みやすいイメージを与えています。

普段から牛乳代わりに豆乳を飲むこともあるので
実用性が高く、嬉しい優待品です。

JFLAの優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

既に失敗していた貸株解除&JFLAから優待その2





こんにちは、ぐでりんです。

毎年貸株解除で複数のミスが発生するため
連休を利用して早めに9月権利の貸株解除をすることに。

早速ポチポチ作業していたら
既に9月20日権利分のヤマナカで
解除忘れをしていたことが判明しました。

月末権利以外の銘柄は多くないため
まったくのノーマークでした。

昨年の配当記録を確認したところ12月に
2,243円の貸株配当金相当額が入金されていました。

そして入金されるはずなのに、入金されなかったリストに
残っていた銘柄の中にヤマナカの文字を発見。

それ以外の入金されなかったリスト銘柄の
予想配当と合計するとだいたい2,243円なので
間違いなく貸株解除忘れだと思われます。

他は9月末権利なので気を付ければなんとかなりそうですが
9月20日権利のヤマナカについては来年以降も
絶対同じ過ちを犯す自信があります。

ヤマナカの貸株金利は0.1%ですし、株価も安いため
同じ轍を踏まないために
ヤマナカを貸株に出さないことにしました。

これで一安心です。



JFLAの株主優待カタログで
申し込んでいた品が届きました。

JFLA株主優待

「ル・フルニル・ドゥ・ピエール」冷凍パン詰合せ

シナモンロール×5個
カレ・リュスティック×5個
ミニ・クロワッサン×10個
ミニ・パン・オ・ショコラ×10個

冷凍で届いた状態の写真では微妙なので、
美味しそうな焼き上がりの画像を
FFLAの公式ページよりお借りしてみました。

JFLAパン

付属のリーフレットの説明に沿って
解凍して焼くだけで簡単に写真のように
美味しそうなパンを焼くことができます。

家に居ながらにしてパン屋さんの
焼き立てパンが味わえるなんて贅沢です。

美味しいのでリピートしています。

いずれも美味しいのですが
ミニ・パン・オ・ショコラは特にお気に入りです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

9月権利予定銘柄&マクドナルドから優待案内





こんにちは、ぐでりんです。

世間では連休で観光地や高層区道路などが
賑わいを見せているようですね。

一方ぐでりんは、昨日の体調不良から回復したものの
なんとなくだるさが残り一日家でゴロゴロして過ごしています。



さて、9月の権利月最終日は
9月28日月曜日です。

9月は3月に次いで優待実施業が多い月で
楽しみな月でもありますね。

2020年 9月権利

記載ミスやチェック漏れがあるかもしれませんが
今のところ全て現物で上記68銘柄となっています。


** 追記 **

ナックは3月とご指摘いただきましたので67銘柄となります。

表は権利確定日に改めて修正します。

** *  **** *  **  ** *  **


昨年取得した銘柄の中でも
優待廃止や改悪も多く、
取得数は減少しています。

ぱっと思い出せるだけでも

優待廃止のレオパレス、ティア、夢真、
フルッタフルッタ、ダイコク電機や
優待改悪のJPホールディングス、平和などが
減少しています。

なおその多くが含み損銘柄で
売却もままならず、ぐでPFに居座っています。

よほどの暴落でもない限り、
権利までに新規購入はしないと思います。

ただ、いくつか売却したい銘柄はあります。

フォーシーズは無配に優待改悪ですが、
現在少しだけプラス。

500円を超えた際指値が少し高く
売却が約定しないまま400円台に。

ウイルスリムーバーは全く欲しくありませんが
無配で買い増しする魅力もなく…。

しかし長期継続保有特典が加わったので
少し好奇心で見てみたい気もしています。

権利日までもう少し悩もうと思います。

それから、毎年特に好きな優待品でもなく
配当も特に良くもないジーエフシーが
権利前に1500円に上昇することがあれば
そろそろ手放そうかと思っています。

そういいながら今年も株価が上がらず
権利取得となりそうですが。


連休中に忘れず、今度こそ漏れがないように
貸株解除もしておこうと思います。



株主優待が届きました。

マクドナルドホールディングス(東JQS:2702)

株価 5,170円(2020.09.18)
配当 33円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待食事券

100株以上 1冊
300株以上 3冊
500株以上 5冊

マクドナルド株主優待2020

IPOに当選して以来ずっと握りしめている
苦楽を共にした感のある銘柄です。

ここ数年は悲願のプラ転を遂げ
今までいただいてきた配当と優待が
含み損補填ではない喜びを
ようやく噛み締められるようになりました。

コロナ禍でもテイクアウトに力を入れ
頑張っているのが嬉しいです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。