fc2ブログ
アクセスランキング

2月の株収支&Genkyから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨日モロゾフのプリンをいただきました。

ヤケプリン

株価の大暴落で、やさぐれぐでりん気味だったので
優しい味のプリンに癒されました。



さて、2月も閏日の今日で終了、
2月の株の収支です。

************************************

2020年2月

売却益(税手数料引後)+74,500円

配当益(税引後)+18,406円

貸株金利 +5,242円 

************************************

※〆日を毎月25日としています。

総合メディカルの上場廃止に伴う売却で
珍しく売却益がありました。

連日の暴落で怒涛の2月でした。

月初から比べて含み益は約800万円の減少で、
週明けにも含み損生活が見え隠れしています。

しかも出口の見えない状況が当面続きそうですから
とりあえず、よく食べて良く寝て
健康に暮らしたいと思います。

元気があれば何でもできる~ですね!



元気といえば…
株主優待が届いています。

Genky DrugStores

株価 1,789円(2020.02.28)
配当 25円

権利確定月 6月20日・12月20日

株主優待の内容
下記A~Dの中からいずれかを1つ選択

100株以上
A.健康サプリメント(6,000円相当)
B.自社オリジナルCOLORADO化粧品(6,000円相当)
C.カタログギフト(3,000円相当)
D.福井県産こしひかり 5kg

【長期保有株主様*への特別特典】
100株以上 買物割引券2,000円分
※5回以上の連続保有。

Genky株主優待案内2020

カタログギフトを選択します。

こちらも、早すぎるナンピンで
含み損を増やしています。

長期継続保有の楽しみもあるので
気長にホールド予定です。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

超絶下落でぐでPF終了間近のお知らせ




こんにちは、ぐでりんです。

下落下落の一週間でしたね。

さて、本日も日経平均値は大暴落、
-805.27円の21,142.96円で引けています。


ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-279万円の 1,720,000円でした。

連日の下落に加え、一気に300万円近い下落で、
ぐでPFの含み益生活も、最早風前の灯となりました。


本日ぐでPFは下落があまりにも激しく
13%以上の変化銘柄のみ掲載しています。

城南進学研究所 +20.10%(S高)
出前館 +13.79%

フルッタフルッタ -17.99%
ストリーム -16.44%
三光MF -16.10%
オーミケンシ -15.82%
フォーライフ -14.33%
ワンダーCo. -13.57%
トライステージ -13.54%
藤久 -13.33%

城南進学研究所は在宅学習向けに
WEB学習システム提供でストップ高。

出前館は外出を控えることから
注目が集まっていると思います。

下落は、もうコメントするまでもありません。

前日比プラス銘柄はわずか5銘柄で
残りはすべて悲惨な有様です。


配当が入金されました。

ゲンキー +997円
ライオン +877円
ニッケ +1,400円
スターマイカ1,275円
テクノアルファ2,391円

神様仏様配当様と
暴落時は特にありがたく感じます。


本日2銘柄購入しました。

日神HD 664円
フロイント産業 590円

フロイント産業は株式分割前に保有していましたが
その後利確定したままとなっていました。

前回の買値を下回って来たので
数年ぶりにホルダー復帰です。

配当も良いのでこのまま長期保有予定です。



今週優待がいくつか届いていたたのですが、
忙しさと株価の暴落でバタバタして開封しておらず
ようやく重い腰を上げました。

スターマイカ(東1:2975)

株価 1,290円(2020.02.28)
配当 32円

権利確定月 11月

株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 1,000円分

スターマイカ株主優待

スターマイカは優待改悪により、
年1回のクオカだけとなっています。

分割後株価も冴えませんし、
せめて1単元手放しておけばよかったです。

一応今日は踏みとどまって
年初来安値にはなっていませんので
週明けこの株価なら手放すことも考えようかな。

と、こんなことを考えていると
大抵、さくっと月曜日に年初来安値を更新しそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぐでPF更なる暴落&誤発注で含み損を増やす




こんにちは、ぐでりんです。

保有中の小林洋行から
株主優待制度の一部変更に関する
お知らせが出ています。

2021年3月から適用で、
1年以上の継続保有が条件に加わります。

貸株に出していたので慌てて解除しました。

2020年3月は現行の制度とのことなので、
良心的な変更ですね。

小林洋行のIRは→コチラ



さて、本日の日経平均値は
コロナウィルスの感染拡大による同時株安の影響で
-477.96円の21,948.23円で引けています。

新型コロナウィルスに関しては
感染拡大、イベント縮小など
まだまだ先行き不透明なままですから
しばらく厳しい相場となりそうですね。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-168万円の 4,510,000円でした。


あっという間に600万円以上下落して
年初の含み益の半分以下です!

下落に次ぐ下落で、含み益生活も
じわじわと脅かされてきました。

含み損生活には戻りたくないですが
この調子で下落を続けると
早い段階で逆戻りも…。

気付け薬代わりに後ほど
あんぱんまん(夢追い人さん)のブログを拝見して
変な安心感を得ることにしますw


本日ぐでPFはもちろんほぼ全面安!

アレンザ -11.78%
コックス -11.17%
トライステージ -10.84%
MV東海 -10.01%
シダックス -9.64%
JIA -9.51%
クリエイトレストランツ -8.76%
日本モーゲージ -8.27%
8%以上の下落だけでこれですから
推して知るべしですね。


本日は2月権利の権利落ち日でしたが
権利落ちがどれだったか目立たないくらいです。


そんな中、全く懲りずに購入しています。

日本航空 2,740円
日本プラスト 614円
ユニプレス 1,198円
ホットランド 1,120円
イオンファンタジー 1,974円

本日の指値は前場早々に約定したようで
その後更に下落しており、
いずれも既にどっぷり含み損になっています。

日本プラスト以外はナンピンです。

更に、イオンファンタジーは
別の証券会社でも間違えて注文していたようで
気づいたら2単元約定していました。

ケアレスミスにより、無駄に含み損を
増やす結果となっていました。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2月権利&懲りずに1銘柄購入




こんにちは、ぐでりんです。

先日買い物帰りに歩いていると、
向かいからミモザの枝を手にした方が。

春だなぁと思いながらすれ違い少し先に行くと、
ミモザの剪定を終えて、片付け中の男性の姿が。

なるほど!と納得して通りすぎかけたところ
よろしかったらどうぞ、と声をかけていただきました。

まさに今が見ごろの美しい状態ですが、
お店の前の木なので早めの剪定なのでしょうか。

お言葉に甘えて、いただいて帰りました。

ミモザ

写真の腕がいまひとつで美しさを伝えられませんが、
元気が出る明るい黄色です。

室内が一気に明るくなりました。

今年は暖冬のためか、
例年よりミモザの開花が早いようです。



さて、本日の日経平均値は
コロナウィルスの感染拡大による同時株安の影響で
-179.22円の22,426.19円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-46万円の 6,190,000円でした。


昨日に比べるとましですが、
それにしてもよく下落します。


本日ぐでPFで株価が
大きく変化した銘柄は次の通り。

オーミケンシ +17.54%(S高)

フルッタフルッタ +6.79%

シダックス -7.52%
RIZAP -5.70%
ワンダーコーポ -5.23%
レオパレス -5.15%

オーミケンシがユーグレナと特許取得で急騰。

コロナ関連でも何日間か暴騰しましたが、
気が付けばすぐに定位置に戻っていました。

買値の半値以下になっているため、
数回のストップ高では特に影響が無いので
生暖かく見守ることにします。


昨日購入した銘柄は、
本日含み損を増やしているというのに
懲りずに1銘柄購入しました。

日産東京 243円

優待変更が実施された際手放しましたが
買値よりかなり安くなったため買い戻してみました。

減配がなければ、日産東京の配当は
現在3%超と魅力的です。



さて、株価大暴落中ですが
本日は2月の権利付最終日でした。

2020年2月株主優待権利

全て現物で、26銘柄となっています。

昨年より増えたのはアークスと、
昨日購入した中本パックスの2銘柄です。

株価が下落しているうえに、
明日は権利落ちが控えています。

ミモザを眺めて少しでも心穏やかに…無理かな?


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぐでPFも大暴落&下ゲニモ負ケズ4銘柄購入




こんにちは、ぐでりんです。

保有中のシダックスから
株主優待制度の変更に関するお知らせが出ています。

優待券が廃止となり、
グループ商品は金額が増額となります。

IRの中に、商品の詳細はホームページで確認くださいと
記載があるのですが、ホームページは
未だ昨年の優待情報のままでした。

優待変更があってもなくても、
現在ひどい塩漬け株なので
もちろんこのままホールドです。

シダックスのIRは→コチラ



さて、本日の日経平均値は
新型コロナウィルスの感染拡大懸念で暴落、
-781.33円の22,605.41円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-208万円の 6,650,000円でした。

200万超の下落、久々に来ましたね。
明日以降もドキドキの日々が続きそうです。


本日ぐでPFで株価が
大きく変化した銘柄は次の通り。

フルッタフルッタ +8.53%

アトラ -9.49%
サカタインクス -8.71%
アウトソーシング -8.68%
ミツバ -8.16%
レック -8.16%

あまりに大きな下落銘柄が多く、
8%を基準とするはめになりました。

とにかく本日は下落下落で
前営業日に比べ、プラスだった銘柄の数は
なんと、たったの4銘柄でした!


そんな中、やめておけばいいのに
懲りずに4銘柄購入しました。

日本航空 2,880円

日本たばこ 2,200円

ローランドDG 1,778円

中本パックス 1,550円


日本航空と日本たばこはナンピンです。

ローランドは買戻し。
以前保有していた際に比べ
10万円程買値を下げることができました。

中本パックスは高配当の2月銘柄なので
権利落ちも怖いですが長期保有で頑張ります。



モラタメで大好物のベン&ジェリーズ
チャンキーモンキーが登場しています。

チャンキーモンキー


株価下落で傷ついた心を
アイスで癒したいと思います。


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

久々の配当&パティスリー雪乃下のマカロン





こんにちは、ぐでりんです。

鎌倉「パティスリー雪乃下」の
マカロンをいただきました。

雪乃下マカロン

どの角度から見ても色柄ともに華やかで
食べるのがもったいないような
美しいマカロンです。

もちろん、
すぐに美味しくいただいてしまいましたが。

鎌倉雪乃下

左から、ピスタチオ、チョコ、ベリーでした。

マカロンは甘さが苦手で
あまり普段好んで食さないのですが
こちらのマカロンは上品なお味で美味しかったです。



久々に、配当が入金されました。

トラスコ中山 +1,435円

ぐでPFは目減りする一方なので
入金は金額の多少に関わらずありがたいです。

そう言えば、先日MRIを受診しに行った大病院では
問診表の用箋挟がトラスコの商品でした。

保有している銘柄の活躍は嬉しいですね。



ここから、健康診断の要精密検査話です。
長いので興味のない方はスルーでお願いします。

週末に先日受診した卵巣腫瘍マーカーと
骨盤MRIの検査結果を聞きに行ってきました。

卵巣腫瘍マーカーは、前回の検査で数値が
基準値より若干高かったものが
正常値になっていたため問題無しでした。ヒャッホーイ


MRIの結果は、PC上で
画像を見ながら説明を受けました。

「これが子宮です、でこちらが筋腫です。」と
先生が示すもののサイズが同じ!!!

子宮と同じサイズの筋腫!??と驚愕。

「大きいと思って驚くと思いますが、我々からすれば小さい方です。」
と言われて更に衝撃。

今回、最も大きな筋腫は直径約6センチ、
それ以外にも2センチまでの腫瘤がありました。

でも、筋腫はサイズより、
発生している位置が重要とのことで、
ぐでりんの場合問題ないそうで、
経過観察でOKとのことでした。

卵巣の方は、MRIでは映っていなくて
むしろ白っぽく映る方が悪いそうなので、
腫瘍マーカーと併せて大丈夫とのことで一安心。


最初に健康診断で要精密検査になった、
子宮頸がん検診のHSILが突然NILMになったことは
謎のままなのですが、一応一連の検査、再検査、
再々検査から正常とのこと。

ただ、健康診断受診時に体調が悪かったとはいえ、
体調不良でHSILになることはないようです。

更にHSILという悪い結果が、
突然正常になるとは考えにくいらしく、
検査結果がOKなら安心~とはいかないようです。

とりあえず、3か月後に
再検査を行うことになりました。


間違いだったのか、治ったのか
はたまた数回の検査全てで見落としになっているのか
不明ですがとりあえず一安心です。

もし最初の結果が間違いなら、
痛いおもいと、無駄なストレスを抱え損をした気分です。

また、治ることは先生曰く考えにくいそうですから、
まさか見落とし!?と気になることはありますが
とりあえず現状を受け「謎だけど正常」を入れるしかないようです。

立て続けに悪い箇所が見つかり怯えていましたが
個人的には想像も出来なかった最良の結果でした!

気にしないようにしようと思いながらも
気弱になっていたので温かいメッセージをいただき
心に沁みました、ありがとうございます。

願わくは、3か月後に
また悪い結果がでませんように。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2月権利取得予定銘柄!





こんにちは、ぐでりんです。

早いものでもう2月も下旬に突入ですね。

今年もぼんやりしている間に、
一年が過ぎ去りそうです。

さて2020年2月の権利付最終日は26日です。

ぐでりんの権利獲得予定銘柄は
全て現物で次の25銘柄です。

2020年2月権利

株価は続落中で、売却したかった銘柄は
含み損を増やしている状態です。

取得銘柄が増えることはあっても、
残念ながら減ることはなさそうです。

今年は新しくアークスが加わりました。

残念ながら購入タイミングが悪く、
すでにどっぷりと含み損です。

それ以外は保有銘柄に変化はありませんが、
今年からMorescoの優待が3,000円に
ランクアップするので楽しみです。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

パッケージが面白い関西限定じゃがりこ&ベルーナから優待





こんにちは、ぐでりんです。

関西限定のじゃがりこ
たこ焼き味をいただきました。

じゃがりこたこ焼き味

中心部が膨らんだデザインの箱に
小袋のじゃがりこが8袋入っています。

お味は、たこ焼きというより
マヨネーズの味が目立つ感じでした。

味はさておき、パッケージが凝っていました。


小さなタコイラストの明け口を開くと、
上蓋の内側には大きなタコのイラストが。

じゃがりこ箱の中

箱の下部に脚が描かれているかというと
なぜか空白で脚はありませんでした。


更には、箱の裏面のバーコードが可愛いです。

じゃがりこバーコード

食べだしたらキリンがないでおなじみの
キリンが蛸を凧揚げしている紐が
バーコードの一部となっています。

遊び心があって楽しいですね。

【お得なクーポン配布中!】 HIS 大阪 お土産 じゃがりこ たこ焼き味 ソースマヨ風味 ★ あす楽対応 ★(大阪 土産 お土産 みやげ おみやげ 洋菓子 たこやき 帰省土産 ギフト プレゼント 手土産 )

価格:864円
(2020/2/22 10:01時点)





ベルーナからは選択していた
株主優待が届きました。

ベルーナ株主優待2020

紀州の完熟梅「南紀の幻」です。

優待は年に2回で魅力的なのですが、
2万円以上の含み損があります。

今の株価で位で購入できていたら
もっと絶賛しているかもしれません。

ベルーナの優待案内到着記事は→コチラ


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぐでPF本日も下落&養命酒製造から優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

保有中のサンリオが、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
ピューロランドとハーモニーランドの
臨時休館を決めたそうです。

連休や春休みにかけての休業は大変だと思いますが
屋内型遊園地での感染拡大を思うと英断だと思います。

サンリオの株価は連日年初来安値を更新していますが
しっかりホールドして応援したいと思います。



さて、本日の日経平均値は
-92.41円の23,386.74円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-14万円の 8,730,000円でした。


本日ぐでPFで株価が
大きく変化した銘柄は次の通り。

TBK +8.67%
フルッタフルッタ +6.61%
楽天 +4.11%

クリエイトR -5.50%
東京個別指導学院 -4.51%
テンポイノベーション -4.20%

下げに下げた一週間でした。



株主優待が届きました。

養命酒製造(東1:2540)

株価 1,937円(2020.02.21)
配当 40円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容
自社商品詰め合わせ
(食品セット、酒類セットの2コースより選択)

100株以上
3年未満:1,500円相当 3年以上:3,000円相当

養命酒製造株主優待2020

食品セットを選択しました。

早速黒豆黒酢を飲んでみましたが
まろやかで飲みやすく美味しかったです。

優待新設時に購入して、現在含み損は約2万円。

長期保有目的で購入しているため
含み損は得意技の見て見ぬふりです。

次回からは、3年以上で優待も
倍額になるので楽しみです。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&ぐでPF本日も下落…




こんにちは、ぐでりんです。

少し前に知り合いからマスクはあるかと聞かれ
箱入りマスクを購入したところなので当面困りませんと
答えておいたのですが…

マスク

なぜかマスクや消毒用アルコール、
更にはなぜか使い捨て手袋と、
芋けんぴがセットになって届きました。

有難い差し入れですが、
こういう事で、必要な方の手に入らない状況が
発生していくのだろうなと感じました。

そういえば、昨日訪れた病院のマスク自販機も
買い占める方がいたためか、
「必要な方は院内のコンビニで購入下さい」と
張り紙がされて自販機は利用停止になっていました。

マスクは増産もされているようですし、
不必要な量の買い占めは控えたいですね。



さて、本日の日経平均値は
+78.45円の23,479.15円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-14万円の 8,730,000円でした。

下落続きで萎えますが
見て見ぬふりですごします。


本日ぐでPFで株価が大きく変化した銘柄は次の通り。

フルッタフルッタ +7.56%
ディーブイエックス +4.32%
レオパレス +3.59%

TBK -6.15%
TATERU -5.47%
シダックス -5.03%
ヤマシンフィルタ -3.35%
アイリック -3.10%

本日も下落が目立ちました。


1銘柄購入しました。

日本航空 3,000円

つい数日前に購入したところですが
含み損がすでに1万円。

早くもナンピンすることになりました。


ここ数か月で購入した銘柄の大半が
含み損に転落しており、
またしても買い時の失敗に泣いています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。