fc2ブログ
アクセスランキング

【優待】更にぶどう&ウイルプラスから優待




こんにちは、ぐでりんです。

山梨の知人よりぶどうが届きました。

山梨よりぶどう

シャインマスカット・巨峰・ゴルビーの3種類

なお、ゴルビーは旧ソ連のゴルバチョフ氏の愛称から
命名されたぶどうだそうです。

昨日ふるさと納税で届いた大量の
シャインマスカットに加え、
一気に在庫が増えました。

頑張って食べなければ!



さて、本日の日経平均終値は
-123.06円の21,755.84円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-48万円の 6,300,000円でした。

先週コツコツ上げた分を
金曜日と本日分で一気に120万円削られました。

ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。

ユニゾ +6.79%
シダックス +6.47%

大塚HD -13.62%
日本精線 -6.42%
ベガ -5.98%
Jトラスト -5.25%

大塚ホールディングスは認知症の薬の治験で結果が出せず、
本日だけで 63,700円の下落、痛いです。



株主優待が届きました。

ウイルプラス(東1:3538)

株価 748円(2019.09.30)
配当 14円

権利確定月 6末日

株主優待の内容 クオ・カード

100株以上 1,000円分

ウィルプラス株主優待2019

含み損が3万6千円、
優待を素直に喜べない株価です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・優待】大量シャインマスカット&株主優待で災害備蓄





こんにちは、ぐでりんです。

ガラケーから移行中のスマホで
思いがけないトラブルが発生!

調べたり、操作したりでヘトヘトの一日でした。

機会にもアタリハズレはありますからね。
また完全解決したらブログに書こうと思います。



さて、先日「除外継続」で再び話題に上った
泉佐野市よりふるさと納税返礼品の
シャインマスカットが届きました。

泉佐野返礼品シャインマスカット

1万円の寄付でなんとシャインマスカットが4房、
ドーンと2kg、大量に入っています。

実りの秋のご馳走、ありがたくいただきます。



株主優待が届きました。

サンセイランディック(東1:3277)

株価 832円(2019.09.27)
配当 23円

権利確定月 6末日

株主優待の内容
「(株)パン・アキモト」の「パンの缶詰」

100株以上 1年未満:2缶 1年以上:3缶
200株以上 1年未満:3缶 1年以上:4缶
500株以上 1年未満:4缶 1年以上:5缶

サンセイランディック株主優待2019

パッケージデザインがリニューアルされています。
底地くん、可愛いですね♪

新しい缶詰が届いたので、
保存していた昨年分を消費しようと思います。

< 優待品で、定期的にパンの缶詰をいただけるので
毎年災害備蓄品に加え、ちょうほうしています。


パン・アキモトは「救缶鳥プロジェクト」という
世界飢餓救済活動に取り組んでおり、
期限を迎える前の缶詰を回収し、
支援物資として義捐先に届けているそうです。

お茶目なネーミングセンスの、
素晴らしい社会貢献活動ですね。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【収支・優待】9月の株収支&フルッタフルッタ優待内容決定





こんにちは、ぐでりんです。

先日クーポンから商品セットに優待変更を発表した
フルッタフルッタから、内容決定のお知らせが出ています。

5種9点(全て冷凍)

・アサイープレスエナジー
・アサイプレスベーシック
・FRUTAFRUTA PTESS スイカ
・FRUTAFRUTA PTESS セレクト
・おうちでアサイーボーウル

中でも、おうちでアサイーボウルは
簡単に美味しいアサイーボウルが作れ便利なので
セットに入っていて嬉しいです。

優待セット内容決定のお知らせは→コチラ

含み損たっぷりなのはまだ耐えられますが、
刻々と期日が迫る中、上場廃止を回避できるのか
フルッタフルッタの今後が気になるところです。



株主優待が届きました。

プラッツ(マザーズ:7813)

株価 1,395円(2019.09.27)
配当 32円

権利確定月 6末日

株主優待の内容 クオ・カード

100株以上 1年未満:500円 1年以上:1,000円
500株以上 1年未満:1,500円 1年以上:3,000円
1,000株以上 1年未満:2,500円 1年以上:5,000円

プラッツ株主優待2019

プラッツは介護ベッドの製造・販売を行っています。

購入したことも忘れていたプラッツですが
気づけば株価は買値の倍、ぐで高校銘柄となっています。



さて、9月の株の収支です。

************************************

2019年9月

売却益(税手数料引後)+6,980円

配当益(税引後)+71,001円

貸株金利 +3,312円 

************************************

※〆日を毎月25日としています。

相変わらず売買は冴えませんが、
今月は6月権利分の配当が入金されてホクホク。

保有株も若干ですが持ち直してきましたし、
優待もたくさんいただいて幸せな一か月でした。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ぐで速】厳しい権利落ち&初心者向け投資情報「FUNDAVI」にコラム掲載!




こんにちは、ぐでりんです。

「株式・証券投資」に関する情報メディア「FUNDAVI」さんに
ぐでりんのコラムが掲載されました!


「FUNDAVI」は、これから株をはじめる、
もしくは始めたばかりの方を対象にしたメディアです。

中長期での投資をすすめるメディアということで
保有株の大半が中長期保有のぐでりんには嬉しいです。


ぐで記事へのリンクはこちらです。
 ↓  ↓
「配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために」


もちろん、ぐでりんのコラム以外に
ためになる記事がたくさんありますよ。

初心者向けだけあって、
シンプルで見やすいサイトデザインに加え、
わかりやすい説明で読みやすいです。



さて、本日の日経平均終値は
-169.34円の21,878.90円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-69万円の 6,780,000円でした。

このところ上昇が続いていましたから
権利落ちとダウの下落に金曜日の要素も加わり
まあ仕方ないなといった感じです。


ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。

ベガ +11.29%
アイリック +5.80%

フォーシーズ -9.76%(権利落ち)
ヒロセ通商 -8.30%(権利落ち)
フルッタフルッタ -7.82%(権利落ち)
アドバンスクリエイト -6.63%(権利落ち)
プロパティA -6.47%(権利落ち)
セントケア -6.15%(権利落ち)
アビスト -5.52%(権利落ち)
JFLA -5.21%(権利落ち)
AGS -5.16%(権利落ち)

ベガが急騰していますが、
下落を重ね未だ買値の半額以下です。

本日の大幅下落銘柄はずらりと
全て権利落ちが並びました。


配当が入金されました。

アイリック 3,188円
アーバネット 11,000円



株主優待が届きました。

ムゲンエステート(東1:3299)

株価 629円(2019.09.27)
配当 30円

権利確定月 6末日

株主優待の内容 クオ・カード

100株以上 1,000円分

ムゲンエステート株主優待2019

高配当が魅力で購入しましたが、
現在株価は低迷気味です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【権利・優待】9月権利&ギフカ優待案内到着




こんにちは、ぐでりんです。

本日は9月の権利付き最終日でした。
現物のみ、71銘柄となりました。

2019年9月権利確定

ダイドーリミテッドは、優待変更により
9月に割引券が実施されていますが
前回の権利予定記事では記載を忘れていました。



さて、本日の日経平均終値は
+28.09円の22,048.24円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+13万円の 7,470,000円でした。

忘れかけていた含み益800万円台も
近づいてきました!

大抵こういう調子に乗った発言をすると
反落して痛い目に遭うのですが。


ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。

オーミケンシ +6.38%
新東工業 +4.61%
ユニゾ +4.20%

フォーシーズ -4.74%
CDG -4.53%
プラッツ -4.03%

本日の下落上位2社は
いずれも9月権利銘柄です。

明日が権利落ちだというのに、
今日からこんなに下落してしまうとは。


配当が入金されました。

エリアクエスト 480円



株主優待の案内が届きました。

リテールパートナーズ(東2:8167)

株価 887円(2019.09.26)
配当 20円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 下記コースより選択

Aコース:買物優待券(100円)
Bコース:ぶちうま山口カタログギフト
Cコース:JCBギフトカード(1枚1,000円)

100株以上 Aコース:10枚 C:1枚
500株以上 Aコース:20枚 C:1枚
1,000株以上 A:50枚 B:3,500円相当 C:3枚
2,000株以上 A:100枚 B:3,500円相当 C:3枚
3,000株以上 A:150枚 B:5,000円相当 C:5枚
4,000株以上 A:200枚 B:5,000円相当 C:5枚
5,000株以上 A:250枚 B:5,000円相当 C:5枚

リテールパートナーズ株主優待2019

毎回JCBギフトカードを申し込んでいます。

優待は年2回の実施で放置していますが、
いつの間にか含み増大していました。

今後の業績改善を期待します。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】珍しいプラマイゼロ&マクドナルドの優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

早生みかんはそれほど好きではないのですが、
佐賀県産の早生みかんを購入しました。

早生ミカン

なぜなら、小ぶりのバケツに
山盛りで380円とお買い得だったからです。

SSサイズですが50個近く入っていました。
みかんは小さいほうが好きなので大歓迎です。



さて、本日の日経平均終値は
-78.69円の22,020.15円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
プラスマイナスゼロの 7,340,000円でした。

下落を覚悟していたので、
変化無しは嬉しいです。

ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。

東海運 +4.48%

マーチャントバンカーズ -5.15%
ストリーム -4.04%

売却手数料無料にこだわり、
100株しか手放していないマーチャントの
含み損がジワジワと増加してきました。

あの時全て手放しておけば・・・。



マクドナルドから優待が届きました。

マクドナルド(東JQS:2707)

株価 5,190円(2019.09.25)
配当 30円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待食事券

100株・200株 1冊
300株・400株 3冊
500株以上 5冊

マクドナルド株主優待2019

マクドナルドは長かった冬の時代を抜け、
好調を続けています。

長期保有の末報われたので、
嬉しさもひとしおです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】郵便も値上げ&MRKの想定外スープ




こんにちは、ぐでりんです。

消費税の改定に伴い
郵便料金も値上げとなります。

郵便料金改定

ストックしている切手がまだ少し残っているので、
1円切手と2円切手を買いに行かねば。



さて、本日の日経平均終値は
+19.75円の22,098.84円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+25万円の 7,340,000円でした。

思ったより上昇していて
嬉しい一週間のスタートです。


ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。

プラッツ +7.21%
吉野家 +4.65%
プロネクサス +4.63%
MA&Consuliting +4.48%
バリューHR +4.17%


プラッツから配当が入金されました。
+1,913円



MRKから、優待カタログで申し込んでいた
優待品が届きました。

MRK株主優待2019

入浴剤も楽しみですが、今回初のスープに挑戦。

スープは味が悪いわけではないのですが、
普通のスープ感覚で飲んでびっくり。

腹持ちが良くて食事の代わりになる系なのか
おから入りスープのようなもっさり感でした。

さすがボディメンテの会社の品ですね。


MRKは優待が年に1回に変更になりました。

その分、額面は今までの2回分ですし、
ポイントの持越しもできるようになったので便利です。

後は、がっつり含み損なのが解消されれば
言うことがないのですが。

優待案内到着時の記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待利用】優待利用コラボ計画スタートから見事に失敗!





こんにちは、ぐでりんです。

貰って嬉しい株主優待!
組み合わせて利用することでお得感が一層感じられます。

今回優待コラボしたのは

ストリーム×TOKAIホールディングス


使用中のガラケーが11月でサービス終了とのことで
格安スマホに乗り換え作業中です。


スマホにほぼほぼ興味がないため、
安価で最低限使えればOK!というスタンスです。

そこで、株主優待で格安スマホといえば、
TOKAIホールディングス!

でもその前に
まずアドレス移動のためにMicroSDが必要となり、
ストリームの株主優待を利用しました。


ストリームの優待について説明を少々。

優待券はECカレントの
通販サイトで利用することができます。

5400円以上は手数料無料ですが、
それ未満の場合は一律540円の送料が必要です。

優待券から送料に充てることも可能なので
毎年安い商品+540円の送料で1,000円程度になるよう
商品を購入しています。

ECカレントの商品は家電がメインですが、
数百円で購入できる日用雑貨も多数あるため
それなりに欲しい品をみつけることができます。

ストリームの優待到着記事は→コチラ


さて、話は戻ってMicroSDを
ストリームの優待で申し込み
数日後には無事に手元に届きました。

いざ、ぐでガラケーに挿入してみると
画面に「×」のマークが表示され
MicorSDが認識されません!!

8GBのMicroSDは認識されないもようです。

哀愁を帯びながら、ネットで調べたところ、
古いケータイのアドレス移動は
3GB以下のSDカードにした方が無難とありました。

どうやら、ぐでガラケーが古すぎるようです。

というわけで、せっかく優待で手に入れた
MicroSDは、一瞬で無用の長物と化しました。

その後、しょんぼりした ぐでりんを
哀れに思った友人が1GBのMicroSDを貸してくれました。

こちらは無事認識、フォーマット出来、
いざアドレスをエクスポート!と思ったら…

こんどは画面に「?」が表示され
結局1GBのMicoroSDもダメでした。

その古さ、もはや化石級!

今更ほぼみかけない64MB以下のMicoroSDを
探して購入するかどうか悩みましたが
それすらも使用できるかどうかは未知数。

そして悩んだ末、下した結論は・・・

「コツコツ手動で入力する!」です。

そんなに知り合いが多くないので
ポチポチとアドレスを右から左へ。

時代に取り残された感ハンパ無いです。


こうしてようやく、アドレス登録と
アドレス変更の連絡を済ませました。


いよいよ、LIBMOに申し込みです。

LIBMO.jpg


LIBMOの株主優待特典の申し込みページに
送付された株主優待コードを入力する以外は
通常の申し込みページと同様でした。

その後、送られてきたメールからURLを開くと
更に本人認証用のURLがメールで届きます。

本人確認書類をアップロードして
確認完了まで待つだけです。(←イマココ

後は、NPBの連絡とSIMの受け取りで終了(予定)。

TOKAIホールディングス優待到着時の記事は→コチラ


勢いよく一気に進めているように見えますが、
TOKAIホールディングスの優待選択から考えると
数か月に渡り、ぐでぐでペースで進めています。

夏休みの宿題はギリギリまで
やらないタイプのぐでりんです。

ただここにきて、にわかに勢いづいたのは
ケータイのサービス終了が近づいたというのもありますが

ドラクエウォークをプレイしたくなったという
邪な考えがあったことをこっそり記しておきます。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【権利・優待】9月権利予定銘柄&JCUから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

今月は26日(木)が権利付き最終日です。

9月は、3月に続いで
優待実施企業数が多い月なので楽しみですね。

今日現在の9月権利予定銘柄は
現物のみで70銘柄となっています。

※追記 アトムは2000円ではなく10000円でした。
セントケア 1000円クオカ記載忘れです。

2019年9月権利



JCUから優待カタログで選択していた
優待品が届きました。

JCU優待豊水梨2019

豊水梨です。

優待でいただく果物は立派なものが多く、
四季折々の味を楽しむことができありがたい限りです。

優待カタログ到着時の記事は→コチラ


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】プラ転は束の間の夢の優待券到着





こんにちは、ぐでりんです。

マックスバリュ東海から「株主さま懇親会」の
開催案内が届きました。

MV懇親会2019

本社を浜松市に移転するため、
浜松会場のみでの開催だそうです。

一昨年、沼津での懇親会に参加した際は
終了後に突然体調不良に見舞われました。

体調万全で、リベンジしたかったのですが
浜松はちょっと遠いので今回は申し込みを断念します。

沼津でのMV東海株主さま懇親会の様子は→コチラ



株主優待が届きました。

ホットランド(東1:3196)

株価 1,151円
配当 5円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待券

100株以上 半年ごとに1,500円分(年間3,000円)
500株以上 半年ごとに7,500円分(年間15,000円)
1,000株以上 半年ごとに15,000円分(年間30,000円)

ホットランド株主優待2019

少し前にプラ転した際売却したため
現在は100株のみ保有しています。

残念ながら売却後、大量の新株発行により
株価は再び含み損に逆戻りしています。

気長に優待たこ焼きを食べながら
たこの完全養殖成功の報せを待つことにします。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。