【優待】トランザクション優待内容発表&もはや優待詐欺レベル
こんにちは、ぐでりんです。
保有中のトランザクションから
優待内容決定のお知らせが出ています。
A.サーモボトル&保冷バッグセット
B.薄型モバイルバッテリー
C.「COOL BLACK」スターターキット&カートリッジ
プラ転したら手放そうと思っているのに、
買値は遥か遠くのまなので、
今回も優待を手にすることになりそうです。
トランザクションの優待内容は→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
-187.78円の21,521.53円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-25万円の 6,500,000円でした。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
ティーガイア +6.06%
ソニー +5.31%
マイスターE -5.86%
JALUX -5.57%
カワタ -5.37%
カナデン -5.22%
ソニーが増配で奮闘しています。
かつては100万円を軽く超える含み損を有し
断トツのナンバーワン含み損銘柄でしたが、
含み損2位のJT(約35万円)に迫る勢いです。
まあ、ずっと含み損なことは
今も昔も変わりませんが。
株主優待が届いています。
グッドコムアセット(東1:3475)
株価 1,533円(2019.07.31)
配当 47円
権利確定月 10月末日・4月末日
株主優待の内容
6ヶ月以上継続保有
100株以上 2,000円分

高配当・高額優待クオカード、
含み益もありホクホクの銘柄です。
Oak(東2:3113)
株価 141円(2019.07.31)
配当 5円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
100株以上
マカニゴルフクラブ無料プレー券
クリストフル特別優待券
優待内容が、カタログだった時に購入したもの
突然しれっとゴルフ優待券とクリストフルの買い物券に変更。
その際、クリストフルの優待券の
ネット利用の案内は後日となっていましたが
昨年は結局何もアナウンスが無く散々です。
しかも前回は、長期保有でクリストフルの優待券が
5,000円になると明記されていましたが
これまた告知無く、うやむやな記載に変更されています。
今回からゴルフ利用券が
ネット申し込みになったようです。

1080ドル相当の無料ゴルフプレイと
一見太っ腹に見えますが…
譲渡もできませんし、場所はハワイなので
利用する人はほぼいなかったと思うため
ペーパーレス化で経費削減したことだけは評価できます。
含み損は60%を超えており、
もはや見て見ぬふりに徹しています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト