fc2ブログ
アクセスランキング

【優待】ぐでPF派手に下落&優待クオカとカタログ到着




こんにちは、ぐでりんです。

昨日出かけた際に、あれこれと差し入れを頂きました。

仕事の後早目の時間に百貨店内のお寿司屋さんで
会食だったので、帰宅後お腹が空いていなかったので
本日いただくことに。

ディーンアンドデルーカパン
写真右はそら豆のパン、珍しいですよね。


ディーンアンドデルーカラザニア
ボックスに入ったラザニア

ラザニア
小ぶりながら高さがあり、ソースもたっぷりでボリュームも満点です。


ディーンアンドデルーカ子羊
子羊のグリル ケッパーとオリーブソース

先ほどのラザニアもそうですが、
量り売りのデリカのようで値段がバッチリ表示されています。

税込2,419円!!!
十分に今夜のメインディッシュです。

日持ちのしないものはとりあえず以上ですが
かなりの量があるのでまた太ってしまいそうです…。

そして時々ブログにディーンアンドデルーカの商品をUPしていますが、
実はまだ一度もお店に行ったことがないです。

いただきものはいずれも珍しいもの、美味しい物ばかりなので
ぜひ訪れてみたいです。



下落下落の一週間、最後にドカンと来ましたね。
本日の日経平均終値は
-341.34円の20,601.19円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-72万円の 3,550,000円でした。

下落に次ぐ下落で含み益がついに
300万円台まで落ちて来ました。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

レオパレス 6.33%
海帆 +5.11%
トーソー -4.48%

ミツバ -7.62%
ニチリョク -7.04%
ベガ -5.97%
アイリック -4.97%
都築電気 -4.79%

徐々に下げ代が少なくなっているはずなのに
容赦なく下落しています。


配当が入金されました。

大水 4,782円
ソニー 3,188円
ヤマザワ 1,077
日水製薬 1,594円
アイナボ 1,275円
オリックス 9,200円
ランドコンピュータ 877円



本日1銘柄購入。
東海カーボン 1,050円

もちろん、購入後即含み損パターン。
ここ数カ月で購入した銘柄はほぼ死亡しています。



株主優待が続々と届き始めました。

トライステージ(マザーズ:2178)

株価 316円(2019.05.31)
配当 7円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 クオ・カード

400株以上 1,000円相当(年間 2,000円相当)
2,000株以上 5,000円相当(年間 10,000円相当)

トライステージ株主優待2019

分割前は飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、
今や見る影も無く含み損がガッツリの銘柄になり下がりました。



大庄(東1:9979)

株価 1,543円(2019.05.31)
配当 14円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容
優待飲食券(500円券)または産地直送の特産品

100株以上 5枚
500株以上 10枚
1,000株以上 20枚

大庄株主優待2019


毎度安定の充実した内容のカタログです。

大庄の優待は届け先を自宅以外に指定できるため
今回もぐで実家にみやびのパンを送ろうと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


スポンサーサイト



テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待・モラタメ】アレンザ優待&モラタメでお得にバブ!




こんにちは、ぐでりんです。

モラタメで申し込んでいた
バブThe Aromaが届きました。

モラタメバブ


6箱のバブはずっしりと重く、
一箱に4種類の香りでたっぷり楽しめます。

最近ゲームのしすぎか、あるいは編み物のしすぎで
(仕事のしすぎではたぶん無い)肩凝りがひどいので、
アロマと炭酸の効果で改善したいと思います。

バブ申し込み時の記事は→コチラ

なお、先ほど見たところバブはまだ残数があるので
興味のある方はぜひどうぞ。


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




さて、本日の日経平均終値は
-60.84円の20,942.53円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-16万円の 4,110,000円でした。

ダウだけチラ見して、朝から仕事で出かけていたので、
先ほど含み益が400万円台はキープ出来ていたのを知り
とりあえずホッと一息です。

まぁ…下がっているんですけどね!


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

フルッタフルッタ 19.69%(S高)
ニチリョク +7.34%
BRホールディングス +5.38%

千趣会 -6.41%
アイリック -6.32%

昨日、どうせ翌日には大幅下落だと書いた
フルッタフルッタが、なんと本日もストップ高!

良い意味で期待を裏切ってくれました。
もっとも、まだ含み損ですけれど…。



アレンザから株主優待のギフトカードが届きました。

アレンザ(東1:3546)

株価 円(2019.05.30)
配当 26円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 JCBギフト券

100株以上 1,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 5,000円分
3,000株以上 10,000円分

アレンザ株主優待2019

リックを保有していましたが、ダイユーリックに名前が変わり
ようやく慣れた頃に、更にアレンザに変更しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】チーズロールケーキ&エストラストから優待




こんにちは、ぐでりんです。

ローソンウチカフェスイーツの
UchiCafe×PABLO チーズロールケーキを食べました。

チーズロールケーキ


チーズクリームの上に掛かったアプリコットジュレの
酸味と甘みが絶妙でとても美味しいです。

定番商品になれば嬉しいと思う美味しさでした。



さて、本日の日経平均終値は
-256.77円の21,003.37円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-32万円の 4,270,000円でした。

下げても下げても更に株価は下落、
最近、ぐでPFは良いところ無しが続いています。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

フルッタフルッタ 18.69%(S高)
アルコニックス +8.63%

ライトオン -10.73%
東武住販 -8.01%(権利落ち)
岡山製紙 -7.92%
TATERU -7.54%
タマホーム -6.18%(権利落ち)

フルッタフルッタのストップ高は材料がわかりませんが、
経験上明日はどうせ大幅下落だろうと期待もしていません。

優待新設で飛びついて以降、下落しまくっていた
アルコニックスはレアアースで急騰。
もちろん買値はまだまだ程遠いですが…。

地合いの悪さから権利落ちも厳しい結果に。


配当が入金されました。
バロックジャパン 9,858円



エストラストから株主優待のクオカードが届きました。

エストラスト(東1:3280)

株価 702円(2019.05.29)
配当 14円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 クオカード
継続保有1年以上
100株以上 2,000円分

エストラスト株主優待2018

2000円のクオカード、コンビニスイーツに化けそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【権利・売買】5月権利確定&からリテールパートナーズから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

本日は5月の権利付最終日でした。

分割後もそのまま保有している東武住宅販売を
権利までに1単元売却したかったのですが、
株価が冴えなかったので売却成らず。

分割後株価は下落の一途ですから、
欲張らず分割した際に手放しておけば良かったです。

2019年5月権利

権利取得銘柄は、現物で6銘柄です。

5月優待を廃止したスターマイカが減った以外は
昨年と変化がありませんでした。



さて、本日の日経平均終値は
+77.56円の21,260.148円で引けています。

一方ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-5万円の 4,570,000円でした。

無情にもマイナスです。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

ヤマシンフィルタ +7.75%

レオパレス -19.85%(S安)
都築電気 -5.77%
富士ピーエス -5.66%

小さなマイナスが積み重なったようです。


配当が入金されました。

AFC 7,969円
アトム 1,120円
アレンザ 1,036円
エスクロー 630円
東京個別指導学院 1,300円

チラホラと3月権利の配当の入金が始まりました。



本日1銘柄売却しました。
マーチャントバンカーズ +900円(税手数料引後)

微益売却ですが、昨年は株主優待として
2万円分のプレミアム優待ポイントと、
配当も2年分いただいたので満足です。

残り900株保有していますが、
松井証券で保有しているので、
手数料無料の範囲内でコツコツ売却予定です。



リテールパートナーズから申し込んでいた
株主優待のギフトカードが届きました。

リテールパートナーズ株主優待ギフトカード

ギフトカードは期限無しで
利用できる店舗も多いので重宝します。

優待案内到着時の記事は→コチラ



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】ぐでPFも本日は上昇&SFPから優待券到着




こんにちは、ぐでりんです。

昨日は近所のバラ園に足を運びました。

最近の暑さで見頃は少し過ぎていましたが、
それでも様々な種類のバラが美しく咲き誇り、
目の保養になりました。

これが綺麗!と思ったバラがいくつかあったのですが、
帰宅したら既に思いだせないというお粗末な記憶力です。

来年はもう少し早い時期に訪れてみようと思います。



さて、本日の日経平均終値は
+65.36円の21,182.58円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+18万円の 4,620,000円でした。

プラススタートの週明け、
明日以降もこの調子だと嬉しいのですが。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

TATERU +17.13%
ストリーム +11.63%
エリアクエスト +11.63%
ライドオン +5.40%

アイリック -5.60%
ニチリョク -5.26%

数字だけ見れば、2桁上昇と景気が良いですが
実際は低位株が上位を占め、
しかも優待廃止・業績不振などの銘柄ばかり。

もちろん含み損銘柄ばかりで、
本日の上昇も焼け石に水です。


配当が入金されました。

MORESCO 2,500円
トライステージ 2,232円

株価が振るわない中、配当入金は嬉しいです。



SFPから株主優待が届きました。

SFPホールディングス(東1:3198)

株価 1,872(2019.05.27)
配当 26円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 食事券

100株以上 4,000円分
500株以上 10,000円分
1,000株以上 20,000円分


SFP株主優待2019


一度に4,000円、しかも年に2回の
優待券は嬉しいですね、。

近くに利用できるお店がもっとあればよいのですが
田舎住まいなので選択肢がほとんど無く、
前回分は売却してしまいました。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・優待】お気に入りステーキ肉&マルサンアイからずっしり優待





こんにちは、ぐでりんです。

ふるさと納税返礼品でステーキ用のお肉が届きました。

ふるさと納税泉佐野市牛肉


ランプステーキ(100グラム×5枚)と
サイコロステーキ(200グラム)のセットになっています。

こちらはニュースを賑わせた泉佐野市の返礼品です。

何度もリピートしたお気に入りの返礼品でしたが、
泉佐野市は過度な返礼品が問題となり、
ふるさと納税対象市町村からはずれるようです。

今後はルールにのっとって、再び魅力ある市町村として
復活して欲しいですね。



さて、マルサンアイから株主優待が届きました。

マルサンアイ(名2:2551)

株価 3,650円(2019.05.24)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップ35%割引クーポン
100株以上 ①1,500円相当+②
200株以上 ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2019


200株保有中なので3500円相当の優待です。

箱から取り出して並べてみるとこんな感じです。

豊富な豆乳ラインナップ

ボリューム感満点のラインナップです。


なかでも豆乳事業はカロリーオフ製品と海外向け製品が
順調とのことで、今回も新製品を交えて色々な種類の
豆乳飲料が入っています。

マルサンアイ優待2019


さらに、優待拡充によりオンラインショップで利用できる
割引クーポンが20%から35%引きになっています。

みそや豆乳を沢山消費する方には嬉しいクーポンですね。

株価は購入時より30%程度上昇しており、
優待の嬉しさも倍増しています。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【モラタメ・優待】糖質オフが魅力のラーメン&ドウシシャ優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

先日モラタメで申し込んでいた
からだシフト ラーメン8点が届きました。

からだシフト糖質オフラーメン

こってりとんこつと、こってりしょうゆの2種類。

糖質オフでラーメンを食べることができるのは
糖質とりすぎの ぐでりんにはかなり魅力的です。


早速こってりとんこつラーメンを作ってみました。

糖質コントロールラーメン

麺が伸びる前に食べたい気持ちが強く
盛り付けが雑なのが目立ちますね。

レビューでは、スープが薄めの書き込みも見かけましたが、
薄いのかなと思って食べたためかそれほど薄く感じず、
黒マー油つきで美味しいとんこつラーメンでした。

麺も、糖質オフと言われなければ気付かないくらい
普通の乾麺レベルのお味で大満足です。

たっぷり届いたので、ちょっぴり罪悪感を減らして
ラーメンを味わうことが出来ます。

申し込み時の記事は→コチラ


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




さて、ドウシシャから株主優待が届きました。

ドウシシャ(東1:3048)

株価 1,778円(2019.05.24)
配当 50円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 自社オリジナル商品

100株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

ドウシシャ株主優待2019


以前の買値より安くなったので久々に買い戻し。

以前はTheそうめんの木箱でしたが、
オシャレな洋書のようなデザインの紙箱になっています。
パカっと開けると、そうめんがこんにちは。

ドウシシャ優待そうめん


買い戻してから株価は若干上昇していますし、
配当もなかなか良いので今度はこのまま長期ホールド予定です。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】ジュエリークランベリー&テクノ菱和の優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

以前いただいて凄く美味しい!と感想を言ったためか
ジュエリークランベリーを再び頂きました。

ジュエリークランベリー再び


しかも2袋もっ!

毎日食べるヨーグルトに、ジュエリークランベリーと
正栄食品工業の優待プルーンをトッピングして楽しんでいます。

見た目にも美しく、ちょっと贅沢な気持ちになります。



さて、本日の日経平均終値は
-33.92円の21,117.22円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+11万円の 4,440,000円でした。

前場スタート時にちらっと見た際には
含み益が300万円台まで下落しており
今日も諦めモードだったのでプラス引けは
週末の嬉しいサプライズでした。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

レオパレス21 +19.10%
千趣会 +7.46%
フルッタフルッタ +7.00%
ルネサスイーストン +4.90%
ライドオン +4.55%
楽天 +4.50%
ムゲンエステート +4.24%
ワンダーコーポ +4.05%

ベガ -5.02%
TATERU -4.42%

レオパレスは旧村上ファンドのレノが
凄い勢いで株を購入しており連日高騰しています。

建築偽装で一時は買値の30%位迄下落していましたが
現在買値の60%程まで回復してきました。

フルッタフルッタ、千趣会は昨日に続く上昇ですが、
如何せん買値が高いため含み損からは
全く抜け出せそうもありません。。


配当が入金されました。

日本取引所 3,427円
貸株相当金額 846円
貸株相当金額 635円

またまた貸し株解除忘れが発生してしまいました。
おそらくライトオンと黒谷の配当だと思います。



テクノ菱和から株主優待が届きました。

テクノ菱和(東2:1965)

株価 807(2019.05.24)
配当 24円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 静岡の新茶

100株以上 1パック贈呈
1,000株以上 2パック贈呈


テクノ菱和株主優待2019


お茶好きな ぐでママのお気に入りなので
早速文通ついでに同封しようと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】株主優待で失敗!&フリューの優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

下に優待の詳細は記載しますが、
フリューから株主優待の案内が届きました。

フリュープレミアム優待倶楽部のページを開いてみても
2000ポイントではあまり欲しい物がないので
WILLsCoinに交換はどうかなと調べてみました。

プレミアム優待倶楽部を導入している会社でも
WILLsCoinに交換できない会社も多いです。

そのため、事前に調べておかないと、せっかく交換しても
他社で振り替え可能なポイントがない場合意味がないですからね。

そして… 導入企業情報を見て気付いてしまいました!!!

先日買い増しして500株になり、優待権利ゲットと喜んでいた
ディアライフですが…

買い増し前にすでに200株は保有中だったので、
半年以上の継続保有もクリアしていると思っていましたが、
ディアライフのプレミアム優待倶楽部の説明を読むと

ディアライフ

500株以上を半年以上継続保有が必要条件でした!

よって、今年の9月の権利は無いことが判明しました。

3月末までに購入しておけばよかったです。
きちんと確認してなくて、しょんぼりです。

WILLsCoin導入企業はこちらで確認できます。




さて、本日の日経平均終値は
-132.23円の21,151.14円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-16万円の 4,330,000円でした。

連日よくもまあ、下落してくれるものです。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

フルッタフルッタ +9.29%
レオパレス21 +5.35%
バリューHR +4.60%
千趣会 +4.28%
ライドオン +4.17%
TATERU +4.15%

ニチリョク -6.56%
コンセック -6.47%
アイリック -4.96%
ストリーム -4.40%
RIZAP -4.30%

フルッタフルッタが上昇していますが、
買値は最早遥か遠く…。


配当が入金されました。
エストラスト 1,079円



フリューから株主優待が届きました。

フリュー(東1:62385)

株価 1,024(2019.05.23)
配当 30円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 株主優待ポイント

100株以上 2,000ポイント
300株以上 3,000ポイント
500株以上 5,000ポイント

フリュー株主優待案内2019


フリューはクオカ目当てて保有していたら
優待が変更となり、今回よりプレミアム優待倶楽部のポイント
2000ポイントとなっています。

ポイントは1年繰り越しが可能です。

繰り越すか、WILLsCoinに交換か、はたまた商品にするか
優待ラッシュを迎える前に決めたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】電業社より季節感ある優待到着&配当4社




こんにちは、ぐでりんです。

歯科医院に定期健診に行ってきました。

4カ月に1回ペースが推奨されているのに、
嫌なことから目をそらし、半年ぶりの検診です。

痛さに弱いので、治療になったらどうしようと
ドキドキしましたが、問題無しで無事終了!

案ずるより産むが易しで、
早目に行けば良かったと思うゲンキンなぐでりん。



さて、本日の日経平均終値は
+10.92円の21,283.37円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+3万円の 4,490,000円でした。

少しとはいえプラス引け、やれやれです。


保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。

ストリーム +9.64%
千趣会 +4.75%
レオパレス +5.65%
TATERU +5.34%
ポプラ +5.14%

ニチリョク -3.89%
RIZAP -3.46%
ベガ -3.12%

ストリームは爆騰ではありますが、
株価が低いので、+8円と可愛い上昇です。


配当が入金されました。

エコス 2,789円
カネ美 2,391円
吉野家 1,797円
リテールパートナーズ 1,754円



電業社から株主優待が届きました。

電業社機械製作所(東2:6365)

株価 2,059(2019.05.22)
配当 80円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 静岡県産の新茶

100株以上 1,500円相当
300株以上 3,000円相当

電業社株主優待2019


電業社で頂くお茶は毎年、
今時珍しいくらい丁寧な梱包(過剰包装)です。

参考:昨年の優待開封記事

紙袋の中に、のし紙、包装紙、化粧箱
更に化粧袋、お茶の袋となっています。

例年同時期に届く、テクノ菱和は封筒にポンと
お茶の袋が入っているのと比べるとその差は歴然。

個人的には、無駄のないテクノ菱和タイプが好みです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

株式取引は現物で基本長期運用です。

2016年11月
400万を超えていた含み損が
なんとプラ転しました!

2018年
含み益1800万円から30万円に激減!
含み損生活再来か!?

2020年
含み益1100万円まで回復するも、コロナショックで含み損生活再び!
含み損は約800万円。
さて、どうなることか…。

2021年含み益1千万円前後を推移。
優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。