fc2ブログ
アクセスランキング

【優待・箕面土産】ヒューリックから蜜入りりんご&ちょっと贅沢な大人の甘納豆



こんにちは、ぐでりんです。

少し前に、The旅館で売っています!と言った感じの
箕面のお土産のお菓子を頂きました。

天麩羅は苦手なので箕面名物の
「もみじの天麩羅」ではなくて良かったです。


箕面土産大人の甘納豆ブランデー漬け


どちらも、日持ちがするので
年末年始の、のんびりした時に頂こうと思います。

ちょっと贅沢な大人の甘納豆 ブランデー漬け
どのような品なのか気になったので調べてみました。


「ひとつぶで甘い幸せ。ほろ酔い感。
今日も頑張った貴方にオススメします。

高級食材丹波種の黒豆をブランデーに漬け込むことで
芳醇な香りが広がる甘納豆が出来上がりました。

お菓子の固定イメージを超えた
和と洋のハーモニーを是非ご賞味ください。

丹波種黒豆使用。
ブランデーをきかせた、ちょっと大人な黒豆甘納豆です!

※アルコール度数2.6% 」


意外とアルコール度数が高いんですね。

材料は丹波黒、砂糖、洋酒とシンプルで
素材の味が楽しめそうなお菓子で楽しみです。

【自然の館】 ちょっと贅沢な大人の甘納豆150g【ブランデー漬け】

新品価格
¥756から
(2018/11/30 14:39時点)





さて、本日の日経平均終値は、+88.46円の
22,351.06円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+22万円の 10,630,000円となっています。

今週は一週間株価が堅調に上昇し、
週末も前日比プラスで終えられて嬉しいです。


保有銘柄では、株価が大きく変化したのは次の通り。

アウトソーシング +4.94%
大塚HD +4.53%
ダイコク電気 +4.48%
CSP +4.11%

アウトソーシングは昨日に引き続き上昇、
CSPは年初来高値更新で+250円。

大きな下落も無く、幸せしあわせ。



今日も配当の入金がありました。

ヒラキ +797円
カナデン +3,110円
アイナボ +1,196円
日本管財 +3,886円
新晃工業 +1,600円
FJネクスト +2,550円
ダイコク電気 +797円
オリックス +6,000円
オイレス工業 +1,993円
タカラレーベン +1,000円



ヒューリックの株主優待グルメカタログで 選択していたりんごが届きました。


ヒューリック株主優待2018サンフジりんご


蜜入りのサンフジで、とても美味しいです。

ヒューリックは12月権利の銘柄なので、
優待カタログは今年の2月に到着していますが
季節物のりんごを選択したことにより、 実に約1年後の到着となりました。

まだ、知人から頂いたリンゴもある上、
このあとNECキャピタルのりんごも届く予定です。

どうやら・・・みかんミッションに続き、
りんごミッションもスタートしそうです


ヒューリックのカタログ到着時の記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待・配当】計算ミス発覚&明光ネットワークから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。

今日は仕事でちょっとだけ出かけました。

どのくらいちょっとかと言うと、
駅を降りて滞在30分以下でとんぼ返りでした。

病み上がりな上、お腹の調子も悪いので、
油断せず即帰宅しました。


本日の日経平均終値は、+85.58円の
22,262.60円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+62万円の 10,410,000円となっています。

計算が合わず考えた結果・・・

昨日のファンケル分割を失念しており、
分割前の記載のまま計算してしまったことにより
昨日分が過小評価となっていたようです。

本日修正したため、実際の純粋な前日比増は
+26万円だったことになります。


つまり、本当は昨日含み益1,000万円奪還だったのに、
喜びそびれてしまったことになります。


保有銘柄では、株価が大きく変化したのは次の通り。

アウトソーシング +10.33%
ワンダーコーポ +6.85%
夢の街創造委員会 +6.77%
オオバ +4.91%
東海運 +4.41%
MonotaRO +4.38%

ヤーマン -4.38%

新株発行以来ダダ下がりだったアウトソーシングが
久々に勢いを取り戻しました。
今日は目立った下げもなく嬉しい一日でした。



9月権利分の配当の入金が始まりました。

ユニゾ +3,594円
カネ美 +2,391円
ティラド +3,188円
日水製薬 +1,594円
都築電気 +1,000円
夢の街創造委員会 +289円
ジャパンフーズ +1,594円
アルコニックス +3,415円

明光ネットワークから株主優待が届きました。


明光ネットワーク(東1:4668)

株価 1,018円(2018.11.29)
配当 30円

権利確定月 8月末日

株主優待の内容 QUOカード

100株以上
3年未満:1,000円相当
3年以上:3,000円相当

500株以上
3年未満:2,000円相当
3年以上:4,000円相当

1,000株以上
3年未満:3,000円相当
3年以上:5,000円相当


明光ネットワーク株主優待2018


以前保有していたものの、優待改悪時に利確しており、
株価が下落した際買い戻したため、まだまだ3年未満です。

高配当ですし、買値も下がったので気長に
3,000円クオカを待ってホールドします。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【売買・優待】1銘柄売り・11月権利落ち&ライトオンから買い物券



こんにちは、ぐでりんです。

昨日から体調が悪く、風邪かな?と思ったのですが
熱はないというか…むしろ低すぎるのです。

季節の変わり目だからでしょうか。

皆様もくれぐれもご自愛くださいね。



さて、本日の日経平均終値は、+224.62円の
22,177.02円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+43万円の 9,790,000円となっています。


保有銘柄では、株価が大きく変化したのは次の通り。

クリエイト +21.43%(S高)
オオバ +6.13%
FIG +5.81%
MonotaRO +5.63%
オーミケンシ +5.29%
ソルクシーズ +5.21%

テクノアルファ -8.39%(権利落ち)
RIZAP -5.23%


クリエイトはスマート徘徊見守りWareの特許が
材料となり、ストップ高でした。

権利落ちのテクノアルファは、
配当と優待以上に下落していますが…

すでにどっぷり塩漬け中なので気にならないのが
不幸中の幸い?です。

他の保有中の銘柄の権利落ちはと言うと

ファーストブラザーズ、タマホーム、ニッケ
スターマイカは嬉しいプラス引けで、
日本フイルコンは-1.33%と軽微でした。



本日1銘柄売却しました。

ミューチュアル +1,000円(手数料税引後)

年末に向け少しでも保有株の整理をしようと思い、
2単元保有していたので、1単元を売却しました。



配当が入金されました。
明光ネットワーク +1,674円



ライトオンから株主優待券が届きました。


ライトオン(東1:7445)

株価 952円(2018.11.28)
配当 20円

権利確定月 8月20日

株主優待の内容 優待券

100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円


ライトオン株主優待2018


オンラインショップで利用できる
10%OFFクーポンも同封されていました。

ライトオンはショッピングセンターに入っており、
手頃な価格で購入できる商品も多数あるため
利用しやすい優待券です。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【権利・優待】11月権利確定&NSDから優待ポイント到着



こんにちは、ぐでりんです。


今日は11月の権利付最終日でした。

全て現物で、6銘柄となりました。

2018年11月権利



本日の日経平均終値は、+140.40円の
21,952.40円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+30万円の 9,660,000円となっています。


保有銘柄で大きな動きがあったのは次の通り。

ハイパー +9.49%(一時S高)
夢の街創造委員会 +6.13%
東京個別指導学院 +4.71%

ヤマシンフィルタ -4.70%

下落が続いていたハイパーは、連結子会社のセキュリティアが
トークンレスワンタイムパスワードによる2要素認証ソリューションの
販売を開始したと発表して久々の暴騰です。



NSDから株主優待の案内が届きました。


NSD(東1:9759)

株価 2,365円(2018.11.27)
配当 57円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 優待ポイント

100株以上
1年未満:1,000 1年以上:1,500 3年以上:2,000

200株以上
1年未満:2,000 1年以上:3,000 3年以上:4,000

500株以上
1年未満:3,000 1年以上:4,500 3年以上:6,000

1,000株以上
1年未満:4,000 1年以上:6,000 3年以上:8,000

2,000株以上
1年未満:5,000 1年以上:7,500 3年以上:10,000


NSD株主優待案内2018


100株を3年以上保有しているため、
今年のポイントが2,000、昨年繰り越した分が2,000で
合計4,000ポイントになっています。

ポイントは最大3年間繰り越せる親切設計です。

交換か、繰越か、しばらく考えることにします。

また、NSDの優待カタログは、ログイン不要で
誰でも内容を見ることができます。
NSD株主優待サイトは→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待変更】JT優待が増額年1回・1年以上継続保有に&SFPから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


保有中のJTから株主優待の変更が出ています。

6月・12月の年2回から、12月のみになり増額となり、
さらに1年以上の継続保有が権利条件に加わっています。

優待内容はこのように変更となります。

JT優待変更


現行の制度は2019年6月までで猶予期間があり、
新制度の適用は2019年12月31日からとなります。

高配当、更には超塩漬けにつき
このまま新制度の優待を頂くことになりそうです。



本日の日経平均終値は、+165.45円の
21,812.00円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+4万円の 9,360,000円となっています。


保有銘柄では、RIZAP関連の2銘柄が下落。

ワンダーコーポ -7.54%
RIZAP -5.74%

悲しいことに、目立った上昇銘柄はありませんでした。



SFPホールディングスから優待券が届きました。


SFPホールディングス(東2:3198)

株価 1,650円(2018.11.26)
配当 26円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 食事券

100株以上 4,000円分
500株以上 10,000円分
1,000株以上 20,000円分


SFP2018株主優待


100株で4,000円の優待が年に2回は
太っ腹で有難い優待です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】コックス優待券利用&今年もどっさりヒロセ通商の優待



こんにちは、ぐでりんです。


優待変更により、買い物券としては最後となる
コックスの株主優待を利用してLBCで買い物をしてきました。

LBC観葉植物や、アロマグッズ、衣類など
お手軽価格で可愛い商品が沢山あります。

優待券2000円を握りしめ、購入したのはコチラ。


コックス優待券利用


硬めのスクエアクッションと、
オシャレなバスソープ5個で合計約2,250円、
優待券を利用したので250円で商品ゲットです。

が…コックスは購入直後に優待変更が発表され、
株価は暴落してしまいました。

含み損に加え、無配なので優待によるお得感は、
多少の損害補填レベルに激減でした。

コックスの優待到着時の記事は→コチラ



今年も、ヒロセ通商から1万円の高額優待が到着しました。

ヒロセ通商(東JQS:7185)

株価 2,009円(2018.11.22)
配当 26円
権利確定月 9月末日

株主優待の内容 自社キャンペーン商品

100株以上 10,000円相当
1,000株以上 30,000円相当


ヒロセ通商株主優待2018


昨日のマルサンアイといい、種類も量もたっぷりなので
一枚の写真に収めるのに苦労しました。

100株ホルダーなので10,000円相当の商品です。

さすがに、新設から3年経過し 過度の期待もなくなりました。

LION FXのMサイズのTシャツ、
定番のカレーに、LIONごはんが12個とたっぷり。

フリーズドライの丼の具材と専用計量カップ、
わんこのカレンダーでした。


フリーズドライの製品は開発が目覚ましく、
テレビで見て気になっていたこともあり楽しみです。

パックご飯は便利そうですが、LIONごはんの内容量は300g。

ひとりで食べるには多すぎるので、
若干悩ましいサイズです。


ヒロセ通商は現在のことろ含み益銘柄になっており、
優待も欲しいかどうかというより、今年は何が届くのか!?という
楽しみにもなっているのでこのままホールド予定です。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】マルサンアイは今回も充実の内容&城ヶ島に上陸してきました



こんにちは、ぐでりんです。


一泊の出張では、神奈川県三崎市に行っていました。

城ケ島という三崎と橋でつながった
徒歩でぐるりと回っても2時間程という
漁業が盛んな小さな島に宿泊しました。

日本で二番目に古い、明治時代に点灯した城ヶ島灯台や
雄大な海と岩肌などコンパクトながら見どころが多い島でした。

観光地らしく、飲食店も沢山あったのですが、
夜に営業している店はゼロ件というのが驚きでした。

なんでも、観光客は宿食か、日帰りのお客さんばかりなので
夜営業しているお店がないそうです。


食事は三崎に行き、日本料理の「蔵」というお店でとりました。

ミシュラン横浜・川崎・湘南特別版2015に
掲載されたお店だそうです。

店員さんも皆さん親切で、
マグロやカワハギなどの新鮮な魚料理をはじめ
珍しいウツボの唐揚げなどもあり美味しかったです。

三崎のここ以外の店でも感じたのですが、
味付けは少し塩辛いように思いました。


宿泊した海沿いのホテルの部屋の窓からは
翌朝富士山の美しい姿が拝めて満足でした。


三崎土産


有難いことに、お土産を頂きました。

写真左から

その場で手焼き販売を行っている
雷神堂城ケ島店の「げんこつ堅岩醤油」

神奈川の新名産アカモク、あおさ

永谷園の神奈川限定茶づけ
・小田原かまぼこ・湘南しらす入り「湘南しらす茶づけ」
・三崎産まぐろ入り「三崎まぐろ茶づけ」
・横浜中華風「ふかふれ茶づけ」

いずれも美味しそうです。


城ヶ島で最も楽しみにしていた、新名物「アマガニ(ヤドカリ)」は
城ヶ島のお店のメニューにはあったものの
「今日はありません」とのことで、食べることができず残念でした。

仕事とはいえ、ほとんど無料の旅行のようなものでしたが、
同行者が酒豪揃いなので、夜はもちろんのこと
翌日も朝から飲酒三昧で、帰宅後も胃が重くて辛かったです。



配当が入金されました。

AFC +7,969円
大庄 +1,914円
Minori +2,870円



お気に入り優待のひとつ、マルサンアイから
株主優待が届きました。

マルサンアイ(名2:2551)

株価 3,570円(2018.11.22)
配当 30円
権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ

②オンラインショップ「大豆ひとすじマルサンアイ」で
 利用可能な20%割引クーポン

100株以上 ①1,500円相当+②
200株以上 ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②


マルサンアイ株主優待2018年9月分


200株保有しているので3,500円相当の商品です。

新製品や定番商品がバランス良く詰められたセットです。

夏はサラダ用の豆や、冬にはは鍋スープの素など、
季節感もあり嬉しい優待です。

今回一番気になったのは、新製品の
「魚介系らーめん仕立て 真鯛寄せ鍋スープ」。

鍋と一緒にらーめんも楽しめる鍋スープで、
塩分25%カットと健康面への配慮も有難いです。


今回も、アンケート、工場見学、株主懇談会の案内が
入ってたので回答&申し込みをしてみます。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・】ふるさと納税で久々のユッケ&ビックカメラから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。

出張から帰宅しヘトヘトです。

見どころや美味しいものも沢山あったので
カメラを持参しなかったことが悔やまれます。


少し前に、ふるさと納税返礼品で、
ユッケを見かけて申し込んでいました。

数年前の食中毒事件以降、ユッケの提供には
非常に厳重な条件が導入され、
焼肉店でも見かけることがなくなりましたねぇ。


ふるさと納税返礼品ユッケ


泉佐野市 寄付額5,000円
冷凍のユッケ4個、タレ4個のセットです。

珍しい品がいただけるのも、ふるさと納税の魅力ですね。

早速ひとつ解凍して食べてみました。

美味しかったですが、添付のタレは全部かけず
半分位にしておく方が良さそうです。



ビックカメラから株主優待が届きました。

ビックカメラ(東1:3048)

株価 1,529円(2018.11.22)
配当 20円
権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容 株主お買物優待券(1,000円券)

【全株主様向け優待制度】

100株以上
2月末日:2,000円 (1,000円券×2枚)
  8月末日:1,000円 (1,000円券×1枚)

500株以上
2月末日:3,000円 (1,000円券×3枚) 
8月末日:2,000円 (1,000円券×2枚)

1,000株以上
2月末日:5,000円 (1,000円券×5枚)
8月末日:5,000円 (1,000円券×5枚)

10.000株以上
2月末日:25,000円 (1,000円券×25枚) 
8月末日:25,000円 (1,000円券×25枚)


【長期保有株主様向け優待制度】<8月末日>

100株以上
1年以上2年未満継続保有 : 1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有 : 2枚追加(1,000円券×2枚)


ビックカメラ株主優待2018年8月


2,000円分のお買い物券をいただいたので
何か買いに行こうかな。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【売買・優待】1銘柄新規購入&フジオフードから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


今日は午後から出張です。

夜にブログが書けるかどうか不明なので
ひとまず早めのアップです。

夜に余力があれば、追記するかもしれません。


/// プチ追記///

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +47万円の
9,320,000円となっています。

RIZAP,プロネクサス,ファンケルなどが
大幅上昇してくれたようです.



本日前場で1銘柄約定しています。

エイチワン 999円

昨年優待を新設しており、
株価が下がったため購入してみました。

優待はクオカードで、長期継続保有により
1,000円→3,000円に増額されるので
気長にホールド予定です。



フジオフードシステムから申し込んでいた優待券が届きました。


フジオフード株主優待券2018


家では揚げ物を滅多にしないので、
今回も串家物語で利用しようと思います。

優待カタログ到着時の記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】みかんに驚きの効果が!&トランザクションから優待案内



こんにちは、ぐでりんです。


昨日「林修の今でしょ講座」でみかんが体に良い!と
放送しているのを見かけました。

闘病病、動脈硬化、肥満、骨粗鬆症の予防に
みかんに多く含まれるβクリプトキサンチンという成分が、
老化の原因である活性酸素の働きを抑制するとのこと。

1日3個、食後に摂取するのが効果的だそうです。

ゲンキンなもので、購入分とふるさと納税により、
ぐで宅に大量に在庫があるみかんが、
にわかに輝きを放ち始めました。



さて、本日の日経平均終値は、
-75.58円の21,507.54円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -28万円の
8,850,000円となっています。

連日の下落により、再び含み益が
800万円台に減少してしまいました。


保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

ワンダーCo. +13.99%
RIZAP +13.64%
ヤーマン +5.99%

レック -5.98%

目立った下落銘柄が少ない割に
ぐでPFの衰退っぷりは半端ないです。



トランザクションから株主優待の案内が届きました。

トランザクション(東1:7818)

株価 800円(2018.11.16)
配当 15円
権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容
1セット2,000円相当の自社製品の中から選択

<2018年8月末>
A. マスクと花粉・ほこりメガネセット
B. コットンタオル4枚セット
C. 防水タブレット用ケースとタッチペンセット
D. 透明窓付きキルトショルダーポーチ

100株以上
上記の製品A~Dより1セット

500株以上
上記の製品A~Dより2セット(同一製品の選択も可)

1,000株以上
上記の製品A~Dより3セット(同一製品の選択も可)


トランザクション2018優待案内


今回も、驚くほど欲しい物がありません。

消去法でコットンタオル4枚セットを申し込みました。

トランザクションは、買値を超えたら売却と思いながら
ずっと含み損のまま推移しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。