【優待変更】楽天が優待クーポン変更&JALUXから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
絶賛塩漬け保有中の楽天より
株主優待制度に関するお知らせが出ています。
今までは100株以上は一律で同じだった
楽天市場のクーポンが、保有数と保有期間に応じて
贈呈されるようになります。
楽天は購入後ずっと含み損になっていますが、
クーポンは一度も活用できていないため
個人的にはあまり興味のない変更です。
楽天のIRは→コチラ
さて、本日の日経平均終値はダウの下落を受け、
-238.04円の21,583.12円で引けています。
ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -40万円の
9,130,000円となっています。
折角昨日ちょっと上昇したのに、
また下落してしまいました。
保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ヤマシンフィルタ +5.22%
ヤーマン -15.13%
エスクローAJ -8.88%
アウトソーシング -8.52%
MonotaRO -7.69%
FIG -5.46%
カワタ -5.39%
上方修正のヤーマンが大きく下落。
引け後にレーティングの上昇も出ていますし、
さすがに明日は反発かな。
保有株は概ね下落の悲しい一日でした。
JALUXから株主優待券が届きました。
JALUX(東1:2729)
株価 2,732円(2018.11.16)
配当 55円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 JALUX商品券
(1枚:1000円)
100株以上
3月末:2枚/9月末:2枚 年間合計:4枚 年間優待額:4,000円
500株以上
3月末:4枚/9月末:4枚 年間合計:8枚 年間優待額:8,000円
2,000株以上
3月末:7枚/9月末:7枚 年間合計:14枚 年間優待額:14,000円
4,000株以上
3月末:10枚/9月末:10枚 年間合計:20枚 年間優待額:20,000円
6,000株以上
3月末:12枚/9月末:12枚 年間合計:24枚 年間優待額:24,000円
10,000株以上
3月末:14枚/9月末:14枚 年間合計:28枚 年間優待額:28,000円

カタログの商品はなかなか魅力的なのですが、
100株ホルダーの優待券で購入できるものはなく…
次回分の優待を待って申し込みを行うことにします。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング
