fc2ブログ
アクセスランキング

【優待変更】楽天が優待クーポン変更&JALUXから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


絶賛塩漬け保有中の楽天より
株主優待制度に関するお知らせが出ています。

今までは100株以上は一律で同じだった
楽天市場のクーポンが、保有数と保有期間に応じて
贈呈されるようになります。

楽天は購入後ずっと含み損になっていますが、
クーポンは一度も活用できていないため
個人的にはあまり興味のない変更です。

楽天のIRは→コチラ



さて、本日の日経平均終値はダウの下落を受け、
-238.04円の21,583.12円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -40万円の
9,130,000円となっています。

折角昨日ちょっと上昇したのに、
また下落してしまいました。


保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

ヤマシンフィルタ +5.22%

ヤーマン -15.13%
エスクローAJ -8.88%
アウトソーシング -8.52%
MonotaRO -7.69%
FIG -5.46%
カワタ -5.39%

上方修正のヤーマンが大きく下落。

引け後にレーティングの上昇も出ていますし、
さすがに明日は反発かな。

保有株は概ね下落の悲しい一日でした。



JALUXから株主優待券が届きました。

JALUX(東1:2729)

株価 2,732円(2018.11.16)
配当 55円
権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 JALUX商品券

(1枚:1000円)
100株以上
3月末:2枚/9月末:2枚 年間合計:4枚 年間優待額:4,000円

500株以上
3月末:4枚/9月末:4枚 年間合計:8枚 年間優待額:8,000円

2,000株以上
3月末:7枚/9月末:7枚 年間合計:14枚 年間優待額:14,000円

4,000株以上
3月末:10枚/9月末:10枚 年間合計:20枚 年間優待額:20,000円

6,000株以上
3月末:12枚/9月末:12枚 年間合計:24枚 年間優待額:24,000円

10,000株以上
3月末:14枚/9月末:14枚 年間合計:28枚 年間優待額:28,000円


JALUX株主優待券2018


カタログの商品はなかなか魅力的なのですが、
100株ホルダーの優待券で購入できるものはなく…

次回分の優待を待って申し込みを行うことにします。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【売買・優待】1銘柄買・嬉しい年2回のギフト券到着&今年は年賀状を送った人にも抽選チャンス!



こんにちは、ぐでりんです。


先日、年賀はがきを購入したことを書きましたが
葉書と共に「送る人にも福来たるキャンペーン抽選券」が
同封されていました


送る人にも福来たるキャンペーン


一度に年賀はがきを50枚以上購入すると
抽選券が貰えるようです。

BALUMUDAのトースターや、アイロボットの拭き掃除機、
パナソニックの美容器など5種類が各1,000名に当たります。

抽選日 2019年1月20日(日)

年賀状を送る人にも、楽しみがあって嬉しいですね。



さて、本日の日経平均終値は
+140.82円の21,821.16円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ +38万円の
9,530,000円となっています。

先週金曜日に下げた分を戻した感じです。


保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

MRK +9.89%
ダスキン +6.74%
中央可鍛工業 +6.42%
カーリット +5.43%
CSP +5.42%

既に連日下げ続けているためか、
今日は大きな下落銘柄はありませんでした。


配当が入金されました。

ビックカメラ +1,196円



本日1銘柄、新規購入しました。

ヨロズ 1,400円

ぐでりんにしては珍しく、購入後反発して
1,438円とプラスで引けています。



リテールパートナーズから株主優待が届きました。


リテールP株主優待2018


ギフト券は期限も無く、
利用できる店舗も多いため助かります。

しかも、リテールパートナーズの優待は年2回!

リテールパートナーズの優待案内到着時の記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【11月権利予定・優待】ジーエフシーの優待は嬉しい「お味見セット」&魔のみかん生活に刺客登場



こんにちは、ぐでりんです。


ぐでりんの「みかん生活」withラフランスに、
新メンバー「青森県産 りんご」が加わりました。

気分が変わるので嬉しいです♪

弘前の温泉に行った知人より届きました。


弘前りんご


「3種類詰合せて送りました」とのことでしたが
品種は記載されておらず…。

おそらく、サンフジ、王林、秋映かな。

ヒューリックの優待カタログで申し込んでいた
りんごの到着が遅れると、今年も連絡があったので
りんご欠乏期に有難い贈り物です。



2018年11月の権利月最終日は、11月27日です。

来週末は仕事で出かけたりもするので
少し早めに権利獲得予定銘柄のチェックです。

11月に株主優待を実施している企業数は36、
そのうち、現在保有中なのは次の6銘柄となります。


2018年11月権利


昨年と比べると、優待廃止で売却した
アクトコールが減少しています。

もう少し株価が下がるならファーストコーポレーションを
買いたいと思っていますが、無理ならこのまま確定となりそうです。



さて、ジーエフシーから株主優待が届きました。

ジーエフシー(東JQS:7559)

株価 1,381円(2018.11.16)
配当 25円
権利確定月 9月末日

株主優待の内容 自社取扱商品(業務用加工食材)

100株以上 2,000円相当
1,000株以上 5,000円相当
10,000株以上 10,000円相当


ジーエフシー株主優待2018


今年は、金沢の味「佃の佃煮お味見セット」です。


ネットショップ限定で、
送料込み2,160円(税込)で販売されている商品です。

☆☆☆[送料無料] 佃の佃煮 お味見セット  【贈答】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】☆☆☆

価格:2,160円
(2018/11/18 11:26時点)
感想(531件)



色々な佃煮やお茶漬けが少しずつ楽しめてこの価格!
お味見セットは、かなり良心的ですね。

レビューも500件を超えており、総合評価も4.41と高評価。


無添加調理で、食べきりサイズです。

人気商品「加賀の白峰」は、最中の皮の中に、
自然な甘みの米餡で炊いたくるみ煮を詰めた品。


加賀の白峰

「おつまみにも、お茶うけにも好相性」とあり楽しみです。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【貸株金利・優待】10月の貸株金利入金&スクロールから株主優待



こんにちは、ぐでりんです。

SBI証券から、10月の貸株金利が入金されました。

+3,623円

株価も振るわず、金利の低下と相まって
減少傾向ですが入金があるのは有難いです。


最近は、株主優待の権利条件に、
長期継続保有の縛りを設ける企業が増えてきました。

現物保有には、権利落ちの株価暴落が抑えられるため、
有難いのですが、貸株に預ける銘柄は減少する一方です。



さて、スクロールから株主優待が届きました。

スクロール(東1:8005)

株価 449円(2018.11.16)
配当 10円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 株主優待券

100株以上 500円分
1,000株以上 2,500円分
10,000株以上 5,000円分

【長期保有株主優待】
保有株式数および継続保有期間に応じ、株主優待券を追加
<9月末のみ>

100株以上
1年以上:500円分 2年以上:1,000円分 3年以上:1,500円分

1,000株以上
1年以上:1,000円分 2年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分

10,000株以上
1年以上:1,500円分 2年以上:3,000円分 3年以上:6,000円分


スクロール株主優待カタログ2018


前回頂いたカタログ「三ツ星北海道」の
山奥のクローバーハチミツがとても美味しかったので
今回もハチミツを申し込みます。


スクロールの株価は、年初来高値の半額程まで
下落していますが、長期継続保有特典もありますし、
優待が続く限りこのままホールド予定です。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【売買・優待】RIZAPショック銘柄ナンピン&クリレスから優待券



こんにちは、ぐでりんです。


今日は一日出かけていたので
株価を見ることもなく平和に過ごしました。

もっとも、帰宅後に保有株のさらなる下落を知り、
悲しみに暮れるタイミングが遅れたというだけの話ですが。



さて、本日の日経平均終値は
-123.28円の21,680.34円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -32万円の
9,150,000円となっています。


週末に下落して終わるとションボリです。

保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

MRK +17.42%

RIZAP -23.19%(S安)
フォーシーズ -11.13%
FIG -7.16%
プロパティAJ -6.82%
トランザクション -6.75%
アウトソーシング -5.51%
TATERU -5.31%
イデアI -5.12%


唯一暴騰のMRKは、昨日のストップ安で、
既に超含み損になっています。

保有株は概ね下落の悲しい一日でした。



配当が入金されました。

サンリオ +3,000円

サンリオは高配当銘柄から一転、
減配で配当利回りは本日の株価で1.39%と
残念な銘柄になっています。



RIZAPショックで暴落中のイデアインターナショナルを
無謀にもナンピン突入買いしました。

焼け石に水ですが、上昇を期待しています。

イデアインターナショナル 740円



クリエイトレストランツから株主優待が届きました。

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(東1:6485)

株価 1,239円
配当 12円

株主優待の内容 お食事券

100株以上 3,000円分
500株以上 6,000円分
1,500株以上 15,000円分
4,500株以上 30,000円分

上記に加え1年以上継続保有
200株以上 1,500円分追加贈呈


クリレス2018株主優待券


クリレスは利用できる店舗数が多く便利ですね。

ただ、なかなか利用機会がないため、
最近は優待券を売却することが多いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】RIZAPショック&前澤給装から優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


先日申し込んでいた年賀はがきが届きました。

いつもは無表情な郵便配達員さんですが、
多少なりともノルマの足しになるからか
本日は満面の笑みで対応下さいました。

無事に年賀状が手に入り良かったです。

今年も絵入り[寄付金付]全国版を購入しました。


寄付金付き絵入り年賀はがき2018

※ゆうちょのHPより引用

富士山と日の出に、干支のイノシシと梅の花のデザインです。



さて、本日の日経平均終値は
-42.86円の21,803.62円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +4万円の
9,470,000円となっています。


ぐでPF、珍しくプラスで引けています。

保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

ライドオンExp. +23.36%
レック +9.75%
東海運 +8.25%
アウトソーシング +6.14%

MRK -26.89%%
ワンダーCo. -21.22%(S安)
RIZAP -18.82%
イデアインターN -16.09%
まんだらけ -8.68%

エンビプロ -8.53%
サイイセイランディック -8.37%


下落銘柄多数でしたが、ライドオンやレックが
検討してくれたおかげもあり、本日はプラス引け。

赤字のRIZAPで、関連銘柄はいずれも大暴落です。
昨日買い増ししてしまい反省です。

まあ…RIZAP関連のみならず、
ここ最近購入した銘柄は
いずれも更に下落しているセンスの無さです。


配当が入金されました。

ライトオン 797円
東京個別指導学院 1,300円



前澤給装工業から株主優待が届きました。

前澤給装工業(東1:6485)

株価 1,834円
配当 37円

株主優待の内容 新潟県魚沼産 新米こしひかり

100株以上 3kg
1,000株以上 5kg


前澤給装株主優待2018

3月権利ですが、毎年新米の時期に
お米を送って下さいます。

今年も美味しいお米を楽しみに頂きます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待変更・売買】優待変更など5社&1売2買と大庄から優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


今日は、保有株ではありませんが、
株主優待の変更・拡充がいくつか発表されています。

会社名にIRのリンクを貼っていますので詳細はそちらをどうぞ。


明和産業→株主優待品目の決定

かんなん丸→優待改悪で年に1回に変更

FIG→優待品決定と抽選企画の案内

ラクトジャパン→優待に長期継続縛り導入

トリドール→優待券を年2回に拡充



さて、本日の日経平均終値は
+35.96円の21,846.48円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -50万円の
9,430,000円となっています。


昨日と今日で含み益はマイナス110万円以上…
厳しい状況が続きます。

保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

ヤーマン +7.54%
千趣会 +5.78%

MRK -17.83%
RIZAP -14.49%
TATERU -11.63%
Jトラスト -9.21%
JFLA -5.95%
ワンダーコーポ -5.86%
大塚HD -5.19%%
-5.04%

少し前にナンピンした、RIZAPやJFLA、TATERUが
ことごとく大幅安で被害倍増でした。



本日1銘柄売却2銘柄ナンピン。

(売)ユーシン +16,000円(税手数料引後)

悩んだ結果、最後のの2,000円クオカより
手堅いキャピタルゲインを選択し、
結局残り1単元もさようならしました。


(買)MRK 212円
(買)Jトラスト 542円

共に既に複数単元保有していますが、
含み損の拡大が止まらないのでナンピンしてみました。



配当が入金されました。

フジ 797円
SFP 2,072円



さて、大庄の優待カタログで申し込んでいた 商品が届きました。


大庄株主優待辛子明太子


辛子明太子 博多あごおとし

みやびのパンにしようかと思ったのですが、
食べ過ぎることと、冷凍庫がいっぱいなため
今回は明太子にしました。
大庄の株主優待は年に2回で、
優待カタログも魅力的な商品が並びます。

大庄の株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待変更・売買】フリュー優待変更と1銘柄購入&マイスターエンジニアリングから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。


保有中のフリューから、優待変更が発表されました。

年に1度100株以上は一律クオカード2000円でしたが、
プレミアム優待倶楽部に変更となります。

それに伴い、保有数に応じて
ポイントが付与されることになります。


フリュー優待変更


100株~と200株~が、優待内容が同じにもかかわらず
別枠になっているのが謎です。

後出しで、100株は1000ポイントでした!
という発表が無いことを願います。

フリューの優待変更IRは→コチラ



さて、本日の日経平均終値はダウの暴落を受け
-459.36円の21,810.52円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -66万円の
9,930,000円となっています。


含み益の大台復活を喜んだのもつかの間、
あっという間に、再び大台割れです。

保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

MonotaRO +6.74%
プロパティAJ +6.33%
レック +5.74%
ショーエイコーポ +5.58%
アドバンスクリエイト +5.20%

TATERU -16.23%(S安)
新東工業 -8.37%
綿半 -7.58%
アルコニックス -5.13%
平和 -5.12%
日本商業開発 -5.11%%
リックス -5.04%

地合いが悪い中、MonotaROやプロパティAJなど
大幅上昇してくれた銘柄もいくつかあり、
下げ幅を多少なりとも不正でくれました。

昨日決算を発表したTATERUは
迷いなくストップ安一直線でした。



本日1銘柄購入。

エンビプロ 594円

ストップ安だったことを考えると
明日以降も下落する可能性大ですが…
配当優待利回りが美味しくなったので購入してみました。



さて、マイスターエンジニアリングの
優待カタログで申し込んでいた商品が届きました。


マイスター株主優待ラフランス


山形県産 ラフランス2kg

ハム・米・ジュース・フルーツなど26種類が
掲載されたカタログですが、目新しさやお得感は
それほどないように思います。

継続保有特典で来年はカタログが
グレードアップする予定なので
来年に期待することにします。

マイスターエンジニアリングの株主優待カタログ
到着時の記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待】ディアは売れず買えず&吉野家から優待券到着



こんにちは、ぐでりんです。


郵便局の配達員の方が、配達時に
年賀状の申し込み用紙を下さいました。

枚数もそれ程多くないし、郵便局に出向く用事も多いため
例年窓口で購入していました。

どうやら、自宅配達にすると配達員さんの得点?に
なるようなので今年は自宅に届けて頂くことにしました。

年賀状や、コンビニお節のようなノルマは
働く方に負担しかないと思うのですが無くなりませんね。



さて、本日の日経平均終値は
+19.63円の22,269.88円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ +7万円で
10,590,000円となっています。


保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。

ユニマット +17.69%
TATERU +10.99%
綿半 +10.95%
コカコーラBJ +6.37%

ミツバ -7.90%
MS&Consulting -6.20%
ライドオンExp. -5.91%
ディアライフ -5.90%%


ユニマットが上方修正で年初来高値更新、
一気にプラス圏に躍り出て有難い限りです。

TATERUは決算期待で暴騰していますが、
発表された決算は微妙、明日はどう動くか…。

先週末に優待変更を発表していたディアライフは
そこそこ下落したものの、買い増しする程でもなく
もちろん売却するほどでもなく静観でした。


さて、吉野家から株主優待が届きました。

吉野家(東1:9861)
株価 1,896円(2018.11.12)
配当 20円

権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容 300円サービス券
100株以上:10枚
1,000株以上:20枚
2,000株以上:40枚


吉野家株主優待2018優待券


自社製品と交換になってからは、
自社製品詰合せセットを選択して
ぐで実家宛てに送っています。


吉野家は、かなり昔に2,100円位で
大和証券で購入し、その後SBI証券で
もう少し安い株価で購入しています。

4月に高値を付けた辺りで、高値購入分を
を手放せばよかったのに欲張って再び含み損です。

まぁ、含み損と言っても、長きにわたり
含み損分以上の優待と配当をいただいているので、
次回買値声を願いつつ気長に保有することにします。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・優待】ふるさと納税痛恨のミス&大冷から優待到着



こんにちは、ぐでりんです。

先日購入したみかんがまだ残っていたのですが、
みかんが安かったので更に追加で3袋購入しました。

みかん在庫が約4キロ。
好物なので、まあ、いけるでしょうと・・・


みかん再び


みかんを手に帰宅して数時間後、
宅急便が届きました。

ふるさと納税で申し込んでいたみかん!!!

泉佐野市ふるさと納税みかん


泉佐野市 寄付額5,000円で5kgのみかんです。

嬉しいけれど、まさかこのタイミングで届くとはっ!

まだみかんが残っていたのになぜ
追加購入してしまったのか、ぐでりんよ!

これにより、みかん在庫が一気に9キロに・・・。

かつて一人で10キロ箱のみかんを購入していたこともあるのですが
この時期はまだ結構気温が高いので、
早めに食べないと折角のミカンがダメになりそうです。

楽しみな「みかんライフ」から、
「みかんを絶対食べなければならない」という
みかん消費ミッションに変わりつつあります。

本日の「朝みかん」ミッションはクリア!

更に「昼みかん」「夜みかん」ミッションと毎日続きそうですが
頑張って食べなければ。



さて、大冷から株主優待が届きました。

大冷(東1:2883)

株価 1,867円(2018.11.09)
配当 55円
権利確定月 9月末日

株主優待の内容
自社商品を市場価格にて2,000円相当分

大冷株主優待2018


骨なしさば、骨なしさけ
まいたけハンバーグの3点でした。

今年は昨年と同じラインナップです。
個人的には、「骨なしさわら」の
復活を期待しています。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。