fc2ブログ
アクセスランキング

【配当・株主優待】配当2社&宝印刷から優待到着



こんにちは、ぐでりんです。

近所の方の励ましにより
昨日少しだけジョギングを再開してみました。

真面目にやる気を出して走っている時に限って
近所のおじさまにお会いしません。

コソコソと歩いている時は時間帯を問わず
やたらと出会って「走らないと!」と叱られるのになぁ。


そして、歩いているのと変わらないくらいの
のんびりペースのジョギングでしたが…

本日絶賛筋肉痛です。

やはり歩くのと走るのとでは
使う筋肉が違うんだなぁとしみじみ。

怠け体質ですが、涼しくなってきたら
たまにはジョギングも織り交ぜつつ
健康増進に努めたいと思います。



さて、本日の日経平均終値は
-4.35円の 22,865.15円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -9万円で
13,850,000円となっています。


保有銘柄で株価が大きく動いたものは次の通り。

東京個別指導学院 +5.56%
フコク +4.52%
ハイパー +4.78%
ウイルプラスホールディングス +4.49%
アビスト +4.31%

Jトラスト -4.51%
ネオジャパン -4.21%
夢の街創造委員会 -4.15%

株価が上昇した銘柄があったものの
それらは既に大幅下落しているので嬉しさも半減です。



配当が入金されました。

ライオン +797円
ヒューリック +2,750円



宝印刷の優待カタログで、申し込んでいた品が届きました。

宝印刷株主優待2018

「フルーツ&野菜飲料ギフト」2000円相当

優待カタログ到着記事は→コチラ


現在水もジュースも大量に在庫がありますが
缶入りなので、ゆっくり楽しめるので嬉しいです。


あっという間に8月も終了してしまいました。
明日は月間収支をまとめなければ。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【配当・株主優待】次回から優待変更のオオバから優待到着



こんにちは、ぐでりんです。

先日当選のメールを頂いていた、KDDIの株主向け
「KDDIオーシャンリンク見学会」の案内状が郵送で届きました。

見学出来るのは、海底ケーブル保守船なのですが
保守船が出港している場合は施設見学になるそうです。

停泊していることを強く祈りながら、開催日を楽しみに待っています。



さて、本日の日経平均終値は
+21.28円の 22,869.50円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +38万円で
13,940,000円となっています。


保有銘柄で株価が大きく動いたものは次の通り。

夢の街創造委員会 +9.75%
リテールパートナーズ +8.03%
ライドオン +6.83%
プロパティエージェント +5.41%

大きな下落をした銘柄がなく気持ちの良い一日です。


夢の街は昨日に続き高騰、年初来高値を更新しています。

他に、今月分割を控えたMonotaROも+3.81%で
昨日同様年初来高値更新しています。



配当が入金されました。

竹本 +1,700円
オオバ +957円
大塚HD +3,985円
ハイパー +718円
ツカダG 1,594円
日本たばこ +20,977円
ラックランド +1,594円
日本コンセプト +1,500円

日本たばこは依然として、多額の含み損を抱えていますが
配当が入金されると少し癒されます。



オオバから株主優待が届きました。

オオバ株主優待2018

次回より優待変更が発表されているので
これが最後のお米券となります。

オオバ(東1:9765)

株価 620円
配当 16円

権利確定月 5月末日・11月末日

株主優待の内容

<5月末>クオ・カード

100株以上
保有期間 1年未満:- 1年以上: 500円

500株以上
保有期間 1年未満:1,000円 1年以上:3,000円

1,000株以上
保有期間 1年未満:2,000円 1年以上:7,000円

<11月末日>ショコラボのチョコレート菓子

5,000株以上 1,700円相当


次回から、優待権利取得に継続保有の条件が加わり
優待内容もお米券からクオカードへと変更となります。

元々持ちっぱなしの銘柄ですし、
お米券440円より少し優待金額が上がったので
個人的には嬉しい優待変更です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買・株主優待】新設優待到着&1銘柄売却



こんにちは、ぐでりんです。

昨日回覧板を回したら、そこのお宅のご主人に
「最近走ってないね、ほら!歩かずに走らないと!!」
と檄を飛ばされました。

最近は暑さのせいとさぼり癖で、
もっぱらウォーキングか屋内でエクササイズなのですが
出会うたびに激しく応援されるので…

なるべく出会わないようにコソコソしているダメ人間です。

コソコソしないで済むように頑張らなければ!



さて、本日の日経平均終値は
+34.75円の 22,848.22円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +28万円で
13,560,000円となっています。


今日は保有銘柄は上昇の方が目立ちました。

アトラ +8.24%
夢の街創造委員会 +6.11%(権利落ち)
ストリーム +6.61%
ロングライフ +5.86%
原田工業 +4.51%

トライステージ -5.32%(権利落ち)

権利落ちの夢の街が下落どころか高騰し、
年初来高値を更新しています。

ただ、株価の変動が激しい銘柄なので
期待しすぎず引き続きホールドです。

他に、先日購入したアトラが高騰でホクホク。

今回は地合いの良さもあってか
権利落ちはそれほど激しくありませんでした。

そのため、権利落ち後に下落すれば
購入したいと思っていた銘柄も購入に至らず。



先日優待改悪を発表した鈴木を売却しました。

鈴木 +8,600円(税・手数料引後)

株価が激しく下落していたので
少し待ってから売却しました。

今まで、数年間栗かの子と
配当を頂き有難うございました。



配当が入金されました。

東武住販 +3,666円
タマホーム +4,782円




新設後、初優待実施の
岡山製紙から株主優待が届きました。

岡山製紙(東JQS:389)

株価 785円
配当 12円

権利確定月 5月末日

株主優待の内容 QUOカード
100株以上 1,000円分

岡山製紙株主優待2018

優待新設時に購入し、現在含み益も多少あるので
引き続きホールド予定です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【8月権利・配当】8月権利取得銘柄&あかつき本社新株予約権



こんにちは、ぐでりんです。


あかつき本社より、「新株予約権関係書類」が届きました。

買値が高かったため、前回の新株予約を行使しても
まだまだ含み損のままで現在300株保有中です。

ただ、元々松井証券とSBIで100株ずつ保有していたため
各150株ずつとなり、共に端株がある状態となっています。

今回の新株予約権は、MAXで申し込んでも
150個(75株)なので更に中途半端になりそうです。

三菱UFJ信託銀行に代金を振り込んでから
取次依頼書を証券会社毎に取次依頼書を送付する形となります。

なお、各証券会社にはわかりやすい説明に加え
専用の送料無料ラベルも準備されているため便利です。

株価は振るいませんが、今のところ高配当ですし
平均購入額を下げるためにも申し込む予定です。



さて、本日の日経平均終値は
+13.83円の 22,813.47円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -5万円で
13,280,000円となっています。


今日は保有銘柄で株価の変化も少なかったです。

オーミケンシ +6.85%

スクロール -4.26%

他に、場中に増配を発表した
たけびしが+3.82%上昇しています。



配当が入金されました。

三光合成 +958円



本日は8月末権利付最終日でした。

予定通り現物のみで18銘柄となりました。

2018年8月権利


基本持ちっぱなしの投資方針なので
昨年に比べ変わり映えのないラインナップです。

株価の下落が止まらないトランザクションですが
権利落ちでさらに落ちるのでしょうか、恐怖です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【優待変更】週明け含み益増加スタート&みち銀も長期縛り導入



こんにちは、ぐでりんです。


保有中の みちのく銀行から
株主優待の変更が発表されました。

2019年で半年以上、2020年では1年以上の
継続保有が必要となるようです。

直前に解除しようと思っても、うっかり忘れてしまいそうなので
貸し株設定を早速解除しておきました。

最近はクロス取引による瞬間株主への
対策を行う企業が増加しています。

瞬間ではないものの、貸し株設定していると
保有していても継続保有しているとみなされない
ケースがあるため注意が必要です。

みちのく銀行のIRは→コチラ



さて、本日の日経平均終値は
+190.95円の 22,601.77円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +53万円で
13,330,000円となっています。

久々にぐでりんの含み益も1,300万円第復活です。


保有銘柄で株価が大きく変化したのは次の通り。

東武住販 +8.92%
原田工業 +7.33%
ヤーマン +5.69%
バリューHD +5.37%
ビックカメラ +4.99%
カーリット +4.39%
夢の街創造委員会 +4.20%

激しく下落していた東武住販、原田を筆頭に
保有株も久々に概ね上向きでした。

しかも珍しく、今日は保有銘柄で大幅下落がありませんでした。
この調子でアゲアゲの一週間になりますように。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】意外だった激旨スイーツ&トーソーから海苔到着



ぐでりんです、こんにちは^-^ノ


先日頂いた湯河原のお土産の中の一つ。
甘夏ゼリー。

湯河原名物
お土産記事は→コチラ
パッケージからしても、お世辞にもおしゃれとは言い難く 箱を開けても感想は変わらず。 製菓キヨゼリー
よくある、お土産用に作っている
とりあず果実が入ったゼリーです的なものだと思いました。

期待もそれほどないままに、蓋を開けたら

あれ…?

想像していたよくあるゼリーのように水分が溢れることも無く
とても弾力があってぷるんぷるん…。

湯河原キヨ甘夏ゼリー

パッケージには原材料としての記載はありませんでしたが
箱に入っていた説明書によると、葛を使用しているそうです。

口に入ると、弾けるようなジューシーな果実と
ぷるんぷるんの食感がたまりません!

期待感ゼロのところに(失礼)、和洋菓子というか
葛きりとゼリーの良いとこ取りをしたような美味しさに感激しました。

これは、見た目よりはるかに美味しいのに
パッケージでかなり損をしている気がします(更に失礼)。

ホームページで調べると

湯河原の銘菓 製菓キヨ は通販も行っているようです。

甘夏ゼリーは5個で810円。

ホームページからも素朴な感じが溢れています。

余計なお世話ですが、もっとキャッチーな
パッケージや包装用紙にすれば
すごく売れそうな気がして勿体なく思いました。

機会があれば、他の味もぜひ食べたい一品です。



配当が入金されました。

岡山製紙 +479円



また、トーソーから、株主優待カタログで
申し込んでいた優待品が届きました。

トーソー株主優待2018海苔

「東海のり 有明の詩情 味付海苔」です。

優待券到着時の記事は→コチラ

シノブフーズで頂いた味付海苔が
少し前に無くなったところたったので
非常にタイムリーな到着です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・株主優待】同じに見えて違うのです&スクロールの株主優待到着



ぐでりんです、こんにちは^-^ノ


尾花沢市からふるさと納税返礼品の
大きなスイカが届きました。

ふるさと納税遅出しスイカ2018

この間もその記事を見かけたような…
と思われた方、鋭いですが違うのです!

こちらは「大玉遅出し尾花沢すいか5Lサイズ2個」!

通常の尾花沢すいか5Lサイズ2個とかぶらないように
あえて発送時期を8月18日~8月末頃に
届けて下さるスグレモノなのです。

ちょうど前回頂いた尾花沢スイカもなくなった頃に
抜群のタイミングで到着して有難い限りです。

寄付額は1万円です。

近所のスーパーでは2Lサイズの尾花沢スイカが
1玉1,500円位で売られており、貫禄のサイズとお得さに
眺めると優越感に浸れます。

スイカ好きのぐでりんには時期を変えて
5Lサイズの大きなが2玉も頂けるなんて
夢のようなふるさと納税返礼品です。


大きいだけではなく、味も非常に良いので
来年も選択にあれば、ぜひダブルでリピートしたいと思います。



スクロールからは、株主優待券を利用して
申し込んでいたハチミツが届きました。

スクロール株主優待はちみつ


「山奥のクローバーはちみつ130g」です。

蜂蜜は料理やパン、ヨーグルトなど
使用する機会も多いので重宝します。

優待券到着時の記事は→コチラ


スクロールは業績も好調で
最近株価も高値を付けており
優待到着とダブルで嬉しいです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】ありがとう三日連続上昇&カナデンからクオカード



こんにちは ぐでりんです^-^ノ

ソニーが米国でもアイボ(aibo)を
販売するとニュースになっています。

ソニーは保有銘柄の中でもかなりの古参かつ
最大の含み損を抱えている銘柄です。

最近は、事業の身売りや方向転換等で黒字化し
株価も上昇してきていますがそれでも
まだまだまだまだ多額の含み損を抱えています。

ぜひぜひアイボに活躍していただきたいものです。



さて、本日の日経平均終値は
+190.95円の 22,601.77円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +40万円で
12,800,000円となっています。

日経平均の上昇に比べ、相変わらず控え目ですが
三日連続の上昇のお陰で気持ち良く週末が迎えられそうです。


保有銘柄で株価が大きく変化したのは次の通り。

ネオジャパン +6.33%
TATERU +4.26%
新田ゼラチン +4.21%

ライドオン -5.02%


優待改悪を発表後株価が暴落していた
鈴木の株価がジワジワと戻しています。

本日は+5.69%で800円を超えました。

800円で売却しようと思っていたのに
悪い癖で欲がでて指値を上げて約定ならず。

週明けに下落しないことを祈るばかりです。



カナデンから申し込んでいた株主優待が届きました。

カナデン株主優待クオカ2018

1,000円分のクオカードです。

クオカードは使用期限が無く、コンビニや
ドラッグストア等利用可能店舗も多く便利です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】二連続上昇&ヤーマンの高級優待到着!



こんにちは ぐでりんです^-^ノ

強い勢力の台風が接近中です、
皆様どうかお気を付け下さい。

そして、特に豪雨被災地にこれ以上の被害が
発生しないことを切に願います。



さて、本日の日経平均終値は
+48.27円の 22,410.82円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +44万円で
12,400,000円となっています。

昨日に引き続き、含み益が上昇で一安心。


保有銘柄で株価が大きく変化したのは次の通り。

富士ピーエス +10.41%
アトラ +9.98%
アビスト +5.83%
ファンケル +4.85%
日本農薬 +4.69%
東京個別指導学院 +4.63%

TATERU -4.97%


連日大幅に下落していた銘柄が
少し息を吹き返した感じでした。

一昨日購入したアトラが +9.98%の暴騰。
普段購入即塩漬け生活なので、嬉しいです。

昨日寄らずのストップ高だった日本農薬は
本日も健闘したものの、まだ-42%の大幅マイナス。

含み損が1万円程減少しただけでもありがたいのですが
プラ転への道のりは遠く険しそうです。



配当が入金されました。

バリューHD +678円

他に貸株解除忘れで、貸株配当相当額として
1,566円が入金されているのですが、
いつものごとくどこからの配当かわからず…。

5月か6月権利分だと思うので
もう少し放置して、選択肢が少なくなってから
該当銘柄を探すことにします。



ヤーマンから株主優待が届きました。

ヤーマン(東1:6630)

株価:1,716円(2018.08.23)
配当:3.6円

権利確定月 4月末日

株主優待の内容 自社製品セット

100株以上 13,000円相当の自社商品
「ミネラルエアースターターセット」

500株以上 46,000円相当の自社商品
「H/Cボーテ ピュア水素水スチーマー飲用ボトルセット」

100株保有なので、ミネラルエアーを頂きました。

ヤーマン株主優待2018

専用コースター、エアーブラシクリーナーや
高級感あふれるパンフレットも同梱されています。

なんだかすごいセットで、横着なぐでりんには
使いこなせる自信がないので、売却コースとなりそうです。

売却できなかったら、高級コスメに挑戦かな…。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買】買1&-50%超え超絶含み損銘柄が奇跡のS高!



こんにちは ぐでりんです^-^ノ

知人より湯河原のみやげ物店で購入し、
発送してくださった荷物がクール便で届きました。

湯河原特産品

中身は湯河原名物詰合せでした。


湯河原名物

写真左から、干物(えぼ鯛・鯵等)・ごまだれ餅
甘夏ゼリー・鈴廣蒲鉾・湯河原産オレンジでした。

特に蒲鉾は、お店で一番高価なものを送った!とのことで、
蒲鉾の名店、鈴廣蒲鉾の「特上」でした。

小田原 鈴廣かまぼこ お中元 残暑見舞い ギフト 内祝い 特上蒲鉾白1本包 かまぼこ 蒲鉾 お取り寄せ 箱根 土産 ご当地 グルメ

価格:1,728円
(2018/8/22 16:06時点)
感想(15件)



HPの商品説明の中に、かまぼこの上手なはがし方という
動画がありますが、いただいた蒲鉾は
とにかく、魚肉でぷりっぷりで適度な弾力で
蒲鉾板からも驚くほどスッと綺麗に離れました。

添加物や保存料不使用のため日持ちはしませんが
素材の味が生きていて大変美味しい蒲鉾でした。

ただ、1,000円を超える比較的上等な蒲鉾になると
いずれも美味しいため、特上だから飛びぬけて旨ーい!
とは素人の舌ではわかりませんでした。



さて、本日の日経平均終値は
+142.82円の 22,362.55円で引けています。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ +22万円で
11,960,000円となっています。

昨日の下落分も戻せていませんが
下落続きなので、前日よりプラスなだけで有難く感じます。


保有銘柄で株価が大きく変化したのは次の通り。

日本農薬 +14.99%(S高)
ライドオンEXP. +13.44%
スクロール +9.10%
アクトコール +5.35%
CSP +5.11%
カワタ +4.95%
ヤーマン +4.42%

レック -5.54%
レオパレス -4.69%


保有銘柄の中でもトップクラスの含み損率で
昨日の終値では -51.67%の酷さだった日本農薬が
ADEKAによるTOB実施を発表しストップ高でした。

ただ、ぐでりんの買値は 1,380円…。

一度や二度のストップ高ではビクともしない
鉄壁の塩漬け状態で、プラ転は遥か彼方ですが
一筋の光が見え嬉しいです。

好業績のスクロールは続伸で
年初来高値を更新しています。



購入した端から下落の日々ですが
懲りることなく、本日も1銘柄購入しました。

アーバネットコーポレーション 345円

珍しく優待新設時に飛びつかず、
権利落ち後を狙おうとスルーしたものの
権利落ちで株価が下がらず。

一方、先日優待新設で飛びついたアルコニックスは
株価がどんどん下落して、ナンピン虚しく
本日も年初来安値更新しています…

タイミングって難しいですね。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

株式取引は現物で基本長期運用です。

2016年11月
400万を超えていた含み損が
なんとプラ転しました!

2018年
含み益1800万円から30万円に激減!
含み損生活再来か!?

2020年
含み益1100万円まで回復するも、コロナショックで含み損生活再び!
含み損は約800万円。
さて、どうなることか…。

2021年含み益1千万円前後を推移。
優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。