fc2ブログ
アクセスランキング

【株主優待・配当】北海道からの送料の方が高い気もする&DCMから自社製品詰合せ



知人から北海道土産がクール便で届きました。

六花亭の包み

購入店は函館空港売店となっており
六花亭の紙袋ですが

中身はマルセイバターサンドでもチョコでもなく…

北海道名産品

とうもろこし2本、アスパラ2束、バタじゃが1袋

これはもしかしたら、クール便で北海道からの
送料の方が商品代金より高価なのでは…。

空港の売電でのクール便の送料は
商品代金別で、例えば関東までで約1,500円。

アスパラととうもろこしを足してイーブンになるかどうか?

貧乏性のぐでりんなら、この3点を
わざわざ送る勇気は無いなと、別の意味でも感謝です。

いずれも美味しそうなので今夜から早速頂きます。


そして伝票の明細欄には…

きみ

「きみ」=とうもろこし なんですね。

とうもろこしの呼び名は地域により多様化しており
『日本方言大辞典』にはなんと、
267種もの呼び方が掲載されているとか。

あぶりき(福井県大野郡)、さんあく(熊本県の一部)
とうなわ(岐阜県、富山県)、なきぎん(鳥取県の一部)など
響きから想像がつかない呼び名も見受けられます。

なお、きみは北海道の南部、青森券、岩手県などで
呼ばれているとあり、函館からの荷物なので納得です。


※追記
 記事をUPした後、先ほどとうもろこしを早速食べました。

 たとえ送料が高くても食べたくなるような
 ジューシーで甘くて濃い味わいで超美味しかったです!
 さすが北海道、送料などでは図れない大地の恵みですね。



  さて、本日の日経平均終値は
+8.88円の 22,553.72円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -30万円で
15,130,000円となっています。

月・火曜日で -73万円
手厳しい週始めとなっています。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

東京個別指導学院 +10.31%
カワタ +10.19%
JALUX +6.31%
ファンケル +5.41%
FIG +5.34%
ダスキン +5.29%

川西倉庫 -9.35%
夢の街創造委員会 -8.43%
ジャパンフーズ -6.34%
ライドン -5.61%
AGS -5.44%
C&FロジHD -5.02%
バリューHR -5.01%

決算期で上げも下げも派手でした。



配当が入金されています。

スターマイカ +2,472円



株主優待が届きました。

DCMホールディングス(東1:3050)

株価 1,001円(2018.07.31)
配当 26円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容
100株以上 自社開発商品詰合せor寄付

DCM株主優待2018

今年は、謎の工具関連もなく消耗品ベースの
比較的使いやすい商品ばかりで嬉しいです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】今年のアビスト優待はオマケ付&ぐで実家から岡山県産清水白桃



ぐで実家より、岡山の名産品「清水白桃」が届きました。

岡山県産清水白桃

美しい白さ!芳醇な香り、
滑らかな舌触りと御日様の力を感じる甘さ!!

海原雄山気取りで美味しく頂きました。

両親の優しさを感じる贈り物です。



さて、本日の日経平均終値は
-167.91円の 22,544.84円で引けています。

ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -43万円で
15,430,000円となっています。

いやぁ、週の初めから保有株は大きく下落しました。
購入したい銘柄は下がらないのになぁ…。

決算発表が続々と出るの時期なので
明日からもどうなるかドキドキです。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

川西倉庫 +12.90%
マクニカ富士 +7.25%
ヤマザワ +4.05%

Minoriソリューションズ -8.91%
CSP -5.98%
ソルクシーズ -5.74%
MS&Consulting -4.98%
日本コンセプト -4.90%
竹本容器 -4.67%
ロングライフHD -4.12%
スターマイカ -4.00%


大きく株価が下落した銘柄の多いこと…。

下落が続いていたマクニカ富士は、好決算で急騰しました。

一方Minoriは先週末の決算を受け、
年初来安値を更新する暴落でした。



夏に重宝する株主優待が届きました。

アビスト水素水2018

アビスト(東1:6087)
株価 4,615円(2018.07.30)
配当 87円

権利確定月 3月末日
株主優待の内容
アビストH&Fの「浸みわたる水素水」
1ケース:1か月分(500ml×30本、定価12,600円)

100株以上 1ケース
200株以上 2ケース
1,000株以上 5ケース

アビスト株主優待2018

300株保有中なので、2ケース頂きました。

しかも今回は、便利なキャップオープナーが
おまけとして同梱されていました。

アビスト優待おまけ

利用者からのキャップが開けにくいという声を受けての
対応とのこと、心遣いが嬉しいですね。

暑い時期に届くので有難い優待品です。

しかも、パウチタイプなので
ゴミが嵩張らなくて使いやすいです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【ふるさと納税・株主優待】宮崎県西都市完熟マンゴー&鈴木から和菓子優待到着



台風の西進により、各地で被害も発生しているようですね。
皆様くれぐれもお気を付け下さい。

先日の豪雨被災地域に更なる被害が出ませんように。



宮崎県西都市より
ふるさと納税返礼品を頂きました。

ふるさと納税宮崎マンゴー

完熟マンゴー 4玉

1万円の寄付に対する返礼品となっています。

それなりの大きさのマンゴーで、
完熟だけあって、あまくてまろやかです。

一昔前のマンゴーブームの折
沢山頂き、マンゴーは食傷気味になっていましたが
久々に食べると美味しいですね。

リピートも有りかなと思う美味しいお品でした。



さて、株主優待が届いています。

鈴木(東1:6785)

株価 929円(2018.07.27)
配当 13円

権利確定月 6月末日

株主優待の内容 地元名産お菓子詰め合わせ

100株以上 1,500円相当
1,000株以上 2,500円相当

鈴木株主優待2018

100株保有中で今年も
栗かの子 と くりざさ のセットをいただきました。

今年初めには1,400円台まで株価が上昇していたのですが
現在は再び3桁に戻っています。

栗かの子に別れを告げて売却しておけば
売却益で栗かの子を沢山買うことも出来たのに。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【モラタメ・株主優待】ベン&ジェリーズ再び!&MUTOHから株主優待カタログ到着



モラタメで申し込んでいたベン&ジェリーズの
バナナウイスキーフォスター×12が届きました。

バナナウイスキーフォスター

前回試した、チャンキーモンキーの
バナナピューレが美味しかったので
到着をこちらも楽しみにしていました。

もちろん、早速頂きました!

説明によると…

バナナとキャラメルのアイスクリームに、
刻んだトフィーのシャリシャリ感と
ウイスキー風味の隠し味が楽しめるフレーバー。

大人の味を想像していたのですが
キャラメルの存在感が強く
バナナとウイスキーは奥ゆかしい感じでした。

購入前に見たサイトやコメントでは
チャンキーモンキーより好き!との意見も多数でしたが
個人的には圧倒的にチャンキーモンキーの方が好みです。

バナナウイスキーフォスターは
キャラメル系のアイスがお好きな方には良いのかも。


モラタメは登録無料で
食べ物・飲み物・コスメ・ペットフード等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




さて、MUTOHから株主優待カタログが届いています。

MUTOHホールディングス(東1:7999)
株価 2,394円(2018.07.27)
配当 35円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 選べるギフト

100株以上 3,000円相当
500株以上 5,000円相当
1,000株以上 10,000円相当

MUTOH株主優待カタログ2018

お肉か ちゃんぽんかなぁ…、と思いながらも
現在自宅は優待品や頂き物などで在庫が豊富なので
申し込み期限までまだ時間があるのでしばらく放置予定です。

MUTOHは、3Dプリンタ景気が去りかけた頃に
購入してしまったため多額の含み損を抱えたまま、
長期塩漬け銘柄となっております。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株式分割・株主優待】MonotaRO1:2分割発表!&石井食品から株主優待到着



先日、お肉の名店「人形町今半」のビーフ&チキンカレーと、
やまと豚のステーキ&西京漬を頂きました。

人形町今半カレーand豚肉

肉旨とかいてあるだけあって、お肉は立派で
チキンカレーは、骨付き国産地鶏の手羽元が2本入っています。

今半のHPによると、カレーは1つ 810円
伊達にいいお値段していませんね。

やまと豚も厚みがあっても柔らかでジューシー。

いずれも自分では購入しないような珍しい品を頂くと
色々と刺激もあり嬉しいですね。



さて、本日の日経平均終値は
+125.88円の 22,712.58円で引けています。

ぐでPFの含み益は前日に比べ +14万円で
15,860,000円となっています。

前日よりプラスではありますが、感覚的には
全体的に冴えない銘柄が多かった気がしますが
週末に上昇で終われたので良かったです。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

たけびし +7.77%
アクトコール +5.05%
カワタ +4.64%
バロックジャパン +4.31%(権利落ち)

富士ピー・エス -5.49%
ライドオン -5.49%
千趣会 -5.01%
丸千代山岡家 -4.51%(権利落ち)
日本エスリード -4.75%
ハイパー -4.38%

たけびしは大幅増益で大躍進。

権利落ちのバロックジャパンが
ファッションレンタルサービスを開始を発表して
まさかの株価大幅上昇、嬉しい誤算です。

一方、千趣会は下方修正で更に下落です。



保有中のMonotaROより、9月30日を基準として
1:2の分割を行うことが発表されています。

本日同時に発表された決算も良好で、
最近株価も堅調に上昇しており嬉しいです。



さて、石井食品から株主優待が届きました。

石井食品株主優待2018

地域と旬 こだわり素材を楽しむセット

優待案内到着時の記事は→コチラ

早速いただいてみましたが、タマネギや
ジンジャーが沢山入っていて
やや甘めのソースと絡んでなかなか美味しいです。

冷蔵の商品で、温めるだけの手軽さも良いですね。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【7月権利・株主優待】ぐでPF久々の健闘&グッドコムアセットから株主優待到



本日は7月末の権利付最終日でした。

権利獲得予定銘柄は、先日のUPから変更無しで
現物のみで次の4銘柄となっています。

ネオジャパン 500円クオカード

ジャパンミート 2000円相当自社製品

バロックジャパン クーポン券2000円×2枚

丸千代山岡家 ラーメン優待券2枚orお米2kg


バロックジャパンは権利前でも株価は下落…
既にずっと含み損ですから、ヤケ気味で権利落ち?ナニソレ?状態です。



さて、本日の日経平均終値は
-27.38円の 22,586.87円で引けています。

一方ぐでPFの含み益は前日に比べ +61万円で
15,720,000円となっています。

久々に大きく上昇しました。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

ヤマシンフィルタ +8.96%
MS&Consuliting +5.37%
三光合成 +5.12%

ソルクシーズ -5.89%

ヤマシンフィルタは一時1,500円台まで上昇していましたが
その後数か月じわじわ下落を続けていました。
久々に勢いよく上昇してくれて嬉しいです。

MSは決算を控え期待上昇か株価も上昇し、
ギリギリ買値に戻りました。

他に、最近コツコツと上昇を続けていた
アウトソーシングは本日も+2.63%の上昇で
上場来高値を更新しています。
ソルクシーズは大きく株価が下落しましたが
引け後に「連結子会社の株式上場に伴う
特別利益計上に関するお知らせ」を発表しており、
明日はこれを受けて株価も上昇するのではと期待しています。



配当が入金されました。

ヤーマン +463円



株主優待が届きました。

グッドコムアセット(東1:3475)

株価 1,734円(2018.07.26)
配当 35円
権利確定月 10月末日・4月末日

株主優待の内容 オリジナル クオ・カード

100株以上 2,000円分

グッドコムアセット株主優待2018

年2回の高額クオカ銘柄で、分割、一部昇格を経て
現在有難い含み益銘柄となっています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

img border="0" width="1" height="1" src="http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NDOY8+4Z7HV6+2HOM+69P01" alt="">

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【当選・株主優待】KDDI株主アンケート当選!&東海運から株主優待到着



少し前に届いたKDDIの株主通信-2018年夏号-の
アンケートに回答してご招待&プレゼントの
「KDDIオーシャンリンク見学会」を申し込んでいました。

昔、コンピュータ関連の講義かなにかで
海底ケーブルの存在を知り広大な海底をケーブルが
敷設されていて世界各地を繋いでいると知り衝撃を覚えました。

世界的にも有名なKDDIの海底ケーブル保守船の
船内を見学できる機会はなかなか無いと思うので
昨年も意気揚々と申し込みましたがハズレでした。

今年もハズレだろうと期待せずにいたら
なんと、当選のお知らせを頂きました!!

KDDIオーシャンリンク見学会当選メール

開催は9月なのでまだ先ですが、
今からとても楽しみです。



さて、本日の日経平均終値は
米国の会社の好決算でダウが上昇したことを受け
+103.77円の 22,614.25円で引けています。

ぐでPFの含み益は前日に比べ +25万円で
15,110,000円となっています。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

ブロードリーフ +15.38%(S高)
ワンダーレーション +7.37%
ヒロセ通商 +5.48%
三光合成 +4.72%
ハイパー +4.26%
アサンテ +4.13%

業績の上方修正を発表した
ブロードリーフが急騰ストップ高。

アサンテは本日も株価上昇で年初来高値更新です。

本日は大きく下落した銘柄が無く
気分の良い一日でした。



株主優待が届きました。

東海運(東1:9380)

株価 346円(2018.07.25)
配当 5円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 自社オリジナルQUOカード

100株以上 500円相当
1,000株以上 3,000円相当

東海運株主優待2018

昨年はロシア関連で株価が急騰する場面もありましたが
現在はお手頃な株価にもどりつつあります。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】ひんやり美味しいSoup Stock Tokyo&新晃工業から株主優待案内到着



昨日お土産にいただいたのは
Soup Stock Tokyoのオリジナル保冷バッグに入った

スープストック保冷バッグ


スープ6種・カレー3種の計9個!
素材の美味しさを活かすため冷凍品となっています。

スープストックトーキョー

Soup Stock Tokyoは、こだわりの素材と製法の
美味しいスープ専門店です。


早速「えんどう豆の冷たいグリーンポタージュ」を
頂きましたが、滑らかで優しい味わいでした。

自作するポタージュは裏ごししない
ワイルド製法(笑)なため、
自宅で本格スープが楽しめるのは贅沢です。

「無花果チャツネのキーマカレー」が特に楽しみです。


価格が@525円なので
自宅用に自身で購入するにはちょっとお高いかも…。

でも、今年の夏は特に暑いので贈り物には
涼やかで老若男女問わず喜んでいただけそうです。

種類・組み合わせ方・セットの種類なども豊富なので
お中元に検討してみようかな。



さて、本日の日経平均終値は
+113.49円の 22,510.48円で引けています。

ぐでPFの含み益は前日に比べ +35万円で
14,860,000円となっています。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。
プロパティエージェント +7.24%
アサンテ +4.16%

ベガコーポレーション -4.59%
ロングライフホールディング -4.28%
楽天 -4.17%

本日一部昇格を果たしたプロパティエージェントは
自社開発物件の全戸完売が好材料となり上昇。



株主優待の案内が届きました。

新晃工業(東1:6458)

株価 1,961円(2018.07.24)
配当 40円
権利確定月 3月末日

株主優待の内容 保有株式数・保有期間に応じて以下を贈呈

①図書カード
②株主様ご優待カタログの中からお好みの優待品を1品

100株以上
1年未満:①1,000円分 1年以上 ②3,000円相当

1,000株以上
1年以上:②5,000円相当

新晃工業株主優待カタログ2018

100株保有なので3,000円相当のカタログをいただきました。

今回はこれといって決め手になる品がなく、
アイスクリームにしようかなぁと考えています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】日経平均の下げにおののきつつPFチェック!&シダックスから優待案内到着



今日は日中に仕事で出かけ、
終わった後お食事を御馳走になりました。

鉄板に山盛りのネギを敷き詰めて
鴨肉を焼いて食べる「焼きしゃぶしゃぶ」は
初めていただきましたが美味しかったです。

お土産も頂いたのですが、
あまりの暑さについつい飲み過ぎてしまい
UPする気力が無いので明日にでも…。



さて、本日の日経平均終値は-300.89円と
大きく下落して 22,396.99円で引けています。

ぐでPFの含み益は先週末に比べ -6万円で
14,510,000円となっています。

日経平均の下げ幅の割に、被害が小さく済んでいました。


保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。

Oakキャピタル +11.06%
東武住販 +5.13%
ビーアールHD +4.41%

あかつき本社 -13.20%
ライドオン -5.53%

Oakはパスの株式譲渡を受け株価が上昇したようですが
どっぷりと含み損になっているのでビクともしませんでした。



株主優待の案内が届きました。

シダックス(東JQS:4837)

株価 409円(2018.07.23)
配当 15円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 ①②のいずれか1つを選択

①シダックス店舗で利用可能な「540円優待券」
②自社グループ製品

100株以上 ①5枚 or ②2,000円相当
500株以上 ①25枚 or ②6,000円相当

シダックス株主優待案内2018

100株保有なので、たまにはヘルシーに
ワイン葡萄のお酢を申し込んでみます。

シダックスは今回より優待がカタログ形式になり
購入しましたが、株価はその後大きく下落しており絶賛含み損。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【7月権利予定銘柄・株主優待】優待廃止のあかつき本社・日本水産から株主優待到着



7月の権利付最終日は26日(木)です。

7月の優待実施企業は31銘柄で
4月、10月に次ぐ少ない月となっています。


ぐでりんの権利獲得予定銘柄は
すべて現物で次のようになっています。

ネオジャパン 500円クオカード

ジャパンミート 2000円相当自社製品

バロックジャパン クーポン券2000円×2枚

丸千代山岡家 ラーメン優待券2枚orお米2kg


今のところ、他の銘柄を購入する予定も無いので
今月は4銘柄となりそうです。


貴重な7月銘柄のバロックジャパンは
決算期変更により、19年以降は権利確定時が
2月と8月に変更となりますので注意が必要です。

更にバロックジャパンは今回より、
優待が拡充されています。

一律2000円のクーポンだった優待が
保有株数200株以上、500株以上に応じて増加します。

ナンピンしても、株価は振るわず未だ含み損ですが
優待拡充はちょっと嬉しいですね。

ただし、クーポンは一回の買い物で一枚しか
利用できないのでお気を付け下さい。

優待拡充のIRは→コチラ



さて、株主優待が届いています。

今回で優待廃止のあかつき本社からは
最後となるクオカードです。

あかつき本社株主優待2018

あかつき本社は含み損を抱えていますので、
配当をいただきながら保有を続けます。



日本水産(東1:1332)

株価 530円(2018.07.20)
配当 8円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 自社商品

500株以上 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当

日本水産株主優待2018 ※こちらは3000円相当の優待品です。

昨年の優待新設時に購入し、
保有期間の大半が含み損になっています。

初回の優待は、2種類からの選択制でしたが
今回は前回の2種類を融合させた
1種類の自社製品詰合せになっています。

水産缶詰、鮭瓶詰、クッキー、イマークSと
バランスの良いセットで嬉しいです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。