fc2ブログ
アクセスランキング

【株主優待】C&FロジHDあとひき豆が今年も到着♪



明日は台風の影響で、雨が一層ひどくなりそうなので
今日のうちにと思い、期日前投票に行ってきました。

考えることはみんな同じなのか、
入口にちょっとした行列ができていました。



さて、C&Fロジホールディングスから
優待のあとひき豆が届きました。

CFロジホールディングス株主優待

なんと!!!
今までの丸い缶から、四角い紙箱入りに変更しています。

パッケージは変更していますが、内容量は310gのままです。

コンパクトになり、輸送コスト等も下げられそうですし
紙パッケージでエコ感UPですね。

名糖運輸からのホルダーなので、
優待はドリンクが無くなった分、寂しくなりましたが
株価は上昇しているので引き続きホールドです。


C&Fロジホールディングス(東1:9099)

株価 1,484(2017.10.20)
配当 20円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容

100株以上 豆菓子(あとひき豆ピーナッツ)

500株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ 3kg

1,000株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ 5kg



ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買&株主優待】1銘柄売却&待望のケチャップ到着!



連日の雨で、せっかく作った吊るし柿が心配で
再び屋内干しにして、過保護に見守っています。

水分が減ってかなり小さくなってきました。



さて、日経平均は14日続伸で
+9.12円の 21,457.64円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,530,000円で
前日に比べ 1万円減少しました。

日経平均は連日上昇していますが
相変わらず保有株は、連日下げ続けています。


保有銘柄ではエスクリが +5.61%と大きく上昇。
塩漬け中なので、プラ転目指して頑張ってほしいです。


本日、1銘柄売却しました。
三共生興 +500円(税手数料引後)

指値を下げて約定したのですが、
その後当初の指値を超え、
更に年初来高値を更新していきました。

ちょっと切ないですが、プラ転して売却できましたし、
今まで配当と優待(現在廃止)も頂いているので満足です。
(と言う負け惜しみを毎回言っているような…)


配当が入金されました。
ジャパンミート +797円



昨日、きつねにつままれたみたいと書きましたが、
ブログをUPした後に、カゴメの株主優待が無事に届きました。

カゴメ株主優待2017年6月
カゴメ株主優待1000円内容

カゴメ(東:2811)

株価 3,705円(2017.10.20)
配当 28円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 自社商品

100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3,000円相当


ケチャップはカゴメの株主優待で頂くもので
ちょうど1年分賄えています。

ただ、今期から到着が、9月から10月に変更に
なったため、1ヶ月ノンケチャップライフでした。

新製品も嬉しいですが、待望のケチャップです!
我慢していたオムライスを食べようと思います。

カゴメは長期保有中なので
普段あまり株価を気にしていませんが、
久々に見ると非常にきれいな右肩上がりです。

冴えない ぐでPFに輝きを与えてくれる
有難い銘柄となっています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株日記】日経平均13日連続上昇でもぐでPFは逆比例中!



学生時代の友人と会いました。

娘さんが幼稚園に入学して、
少し時間に余裕ができたそうです。

思い出に花が咲きとても楽しかったです。

ご夫婦共にお酒好きとのことだったので
別れ際に、「頂き物のワインを横流し~」
と言って渡したのですが…

崎陽軒

なんと友人は、わざわざ
崎陽軒のシウマイを準備してくれていました。シマッター

彼女の住まい近くで待ち合わせた事か
前回会ったときに、ショボイお菓子を
差し入れた事を気にしてくれたのかな。

とても律儀な友人なので、
却って気を遣わせてしまいました。

次回は私も、ちゃんと何か用意しよう…。



さて、日経平均は13日連続の上昇で
29年8カ月ぶりでバブル期以来とか。

+85.47円の 21,448.52円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,540,000円で
前日に比べ 4万円減少しました。

日経平均は連日上昇していますが
保有株は連日ジワジワと下げています。


本日は指値注文をして出かけましたが
売買は不成立でした。


保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。

神戸製鋼所 +6.65%
トランザクション +4.92%


帰宅したらインターフォンが光っていて
録画で、おそらくカゴメと書いてあるダンボールを持った
配達員さんの姿が残っていたのですが、
ポストに不在票は見当たらず。

キツネにつままれた気分ですが、
この後再び配達してくださるのでしょうか。

留守にしていて、お手間をおかけして申し訳ないです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買】いつも通り買う→即含み損&シルバーチップいただきました



ネパールのお土産を知人から頂きました。


ネパール土産

お茶と、ポストカード、
手描きの風景&チベット仏教画でした。


紅茶「ヒマラヤンシルバーチップ」はヒマラヤで採れた
未だ葉が開かない産毛に包まれた銀色に輝く新芽のお茶。

新芽とその下の柔らかい2枚の葉の「一芯二葉」の
一芯だけを摘んで丁寧につくられた、
希少価値が高く大変貴重な茶葉だそうです。


早速袋を開けて、マリアージュフレールの空き缶に
一部を移し替えました。


茶葉

茶葉は、光沢のある白い産毛が大変美しく
どのような水色・味・香りなのか楽しみです。



さて、日経平均は連騰が続き
+26.93円の 21,363.05円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,580,000円で
前日に比べ 18万円減少しました。

日経平均は連日上昇していますが
保有株は今日も冴えず、下げの方が目立ちました。


保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。

ダイユー・リックホールディングス +5.01%
マルコ +4.36%
クリエイト・レストランツHD +4.13%

ヒラキ -7.52%
ベルーナ -4.29%
ホリイフードサービス -4.15%



本日1銘柄購入しました。

三光合成 555円

数日約定せず、買値を上げた途端に下がりました。
購入即含み損は、残念ながらいつものことです。


配当が入金されました。
USMHD +1,276円

株の売買は全くパッとしないので、
配当様々でございます。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】到着まで10ケ月のアマナより&吊るし柿初挑戦!



晴れている時に作りたいと思っていましたが
ずーーーーーーーーっと雨が続くので諦めて、
先日くで実家より届いた西条柿でつるし柿に初挑戦です。

とりあえず黙々と柿を剥きます。
これで一連分。


西条柿


柿と一緒に縄も送ってくれていたので
剥いた柿を縄目を緩めてひっかけます。

その後、殺菌のために熱湯に10~20秒くぐらせて完成!
一応見た目はそれっぽく出来ました!


はじめの一歩


30個送ってくれていたのですが、
晴れ待ちしている間に、数個熟してしまっていたので
熟した分は、吊るし柿より一足先に
ぐでりんの食後のデザートにジョブチェンです。


今日も雨模様なので、屋根があるとはいえ、小さなベランダで
早速濡れるのは可愛そうかな…と過保護になり

とりあえず屋内に吊るしてみました。

吊るし柿作ってみました

明日、雨が止んだらベランダデビュー予定です。



さて、日経平均は連騰が続き
+80.56円の 21,336.12円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,760,000円で
前日と変化なしでした。

日経平均は連日上昇していますが
保有株は今日も、下げの方が目立ちました。

本日の売買は不成立でした。

保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。

オカダアイヨン +5.34%
ベルーナ +4.99%

サンメッセ -13.44%
ホリイフードサービス -6.98%



アマナから優待のお米が届きました。

アマナ株主優待米

可愛いパッケージに2kgずつの
「きたくりん」と「ななつぼし」です。

パッケージはamanaのロゴ入りです。

amanaロゴ入り


アマナの優待は、事前に申し込まないと届かないシステムです。

案内到着時の記事は→コチラ♪


権利確定は昨年12月末、優待申し込みは今年の4月。
到着が10月と、実に10か月かかって優待到着となります。

2kgずつ別の銘柄を送って下さるのは
色々な味が楽しめて気が利いていますよね。

株価は買値付近を行ったり来たりですが、
6kgのお米を楽しみにホールドしていきます。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買&配当入金】1銘柄売却&非常用ビスコ缶



先日サンセイランディックから、優待のパンの缶詰が届いたので
震災持ち出し用備蓄の入れ替えを行いました。

その中のひとつに、去年も、一昨年もその前も、
「まだ期限がたっぷり残っている…」と
開封することが出来なかった保存缶ビスコが入っており、
それがついに賞味期限切れに!


非常用ビスコ


実は、ビスコってほぼ食べた記憶がなかったので
当時どんなお菓子だっけ?と
気になったのもあって購入した気がします。

それから5年、長かったです。

缶を開けると

非常用ビスコ缶

小さな袋が6袋並んで入っています。

袋の中には

非常用ビスコ開けてみました

ビスコが5枚入っています。

5年経過したとは思えない、サクサクしたビスケットに
クリームが入って美味しいです。
非常時にほんのり甘いビスケットは癒されそうです。

震災関連の通販サイトでもレビュー数が177件もあるので
かなり人気の商品のようです。

ビスコ保存缶クリームサンドビスケット(グリコ/お菓子/非常食/保存食/防災グッズ)

価格:410円
(2017/10/16 17:57時点)
感想(177件)



最近は、非常食も美味しい物や珍しい物が沢山あるので
期限切れで食べるのが楽しみになるような物を
また探して入れておこうと思います。



さて、日経平均は年初来高値更新続伸中で
+100.38円の 21,255.56円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,760,000円と
先週末に比べ 3万円減少しました。


日経平均は大幅上昇でしたが
保有株は下げの方が目立ちました。


保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。

クリエイト・レストランツHD -7.54%
カワタ -4.98%
ユーシン -4.32%
夢の街創造委員会 -4.18%

富士ピー・エス +4.44%


クリレスは3ケタまで下がったら買い増しも考えます。



本日は、1銘柄売却しました。

ピーシーエー +4,800円(税手数料引後)

何時も通り?、約定した後株価は更に上昇し
年初来高値も更新しています。

売値から90円急上昇の後、垂直落下で
結局-3.46%と大きく下落して終了しました。

プラ転以降、少しずつ利確して
残り1単元となりました。

最期の1単元は、様子を見ながら売却か
継続保有か検討しようと思います。



サムコより配当が入金されました。

+1,196円

サムコは、優待改悪と減配に含み損の
トリプルコンボで、当面塩漬け予定です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】サンセイランディック優待地味にアップグレードしていた!?



朝のうちに買物を済ませようと、傘をさして
エコバックを下げてスーパーから帰宅していたら
  家までまだ5分程のところで、
スーッと横に来て止まった車から、声をかけれれました。

ナンパ!ではなく

「今から2軒目に配達に伺おうと思っていたのですが
家に誰かいますか?」と、まさかのゆうパックの配達員さん。

ガチで顔を覚えられていますね!


そして、そこからずっしり重い荷物を抱えて
家まで小走りで帰宅するはめに。

なんとか先に帰宅して、荷物を受け取りつつ、
汗だくでゼーハー言いながら
「お待たせしてすみませんこれどうぞ」と
差し入れの飲み物を渡すぐでりんに、配達員の方は…

「むしろお前が飲めよ!」

と思ったかもしれません。



さて、サンセイランディックから
今年も「パン・アキモト」のパンの缶詰が届きました。

サンセイランディック

今年は、オレンジ・ブルーベリー・イチゴ味。


そして、良く見ると
微妙にアップグレードしています!!!

昨年も、一昨年も3年用の缶詰は
3缶のうち1缶だけでしたが
今年は全て「賞味期限37か月」の缶詰になっています。

昨年到着の記事は→コチラ♪


いただくと右から左で、災害持ち出し袋に入れているので
長持ちするようになって嬉しいです。


サンセイランディック(東1:3277)

株価 924円(2017.10.13)
配当 15円

権利確定月 6月末日

株主優待の内容
「(株)パン・アキモト」の「パンの缶詰」オリジナルセット

100株以上 1年未満:2缶 1年以上 3缶

200株以上 1年未満:3缶 1年以上 4缶

500株以上 1年未満:4缶 1年以上 5缶

※100株以上を1年以上継続保有


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】スクロールから数か月待った優待が到着♪



今日はびっくりするくらい寒い中
ウォーキングイベントに参加してきました。

会場は例年に比べ人が少なく、
急きょ不参加にした方も多かったのだと思います。

幸い、ちょうど歩いている間は雨が降りませんでした。

ただ…
歩き終わってから、ウキウキしながら万歩計を見たら
まさかのバッテリー切れ!!!

成果が見られずがっかりでしたが、
いつもと違う景色の中を歩くのは楽しかったです。



さて、スクロールの3月権利で頂いた優待券を利用して
株主優待カタログで申し込んでいた商品が届きました。

スクロール株主優待


カタログ到着時の記事は→コチラ♪

野菜の収穫期を待ってからの出荷なので
10月上旬より順次出荷となっていました。

申し込みから待つこと実に約4カ月。
忘れられることなく無事に届いて良かったです。


スクロール優待野菜

北王農林
北海道産野菜詰め合わせ小

きたあかり・メークイン・玉ねぎ 各1kg
ニンジン 500g

いずれも様々な料理に利用できる便利な野菜。
寒くなってきたので早速シチューを作ろうかな。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【貸株金利】貸株金利入金&日経大続伸の中保有銘柄は…



今日のお茶菓子は、先日ぐで実家より届いた
ぐでママ特製の栗の渋皮煮です。

栗の渋皮煮

大粒で口に入れると栗がとろけて美味しいです。
一日一粒と決めて、大事に食べています。
(最近太ってしまいましたしね…)


さて、今日は一気に気温が下がり雨が降っているのに、
こんな日に限って今から外で仕事です。

そのあとお食事なので、飲みすぎないようにしないと
明日はウォーキングイベントに参加予定です。
明日も雨になりそうですが、開催されるのかな…。



本日の日経平均はなんと21,000円台を突破して
+200.46円の 21,155.18円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,790,000円と
前日に比べ 7万円上昇しました。


日経平均は大幅上昇でしたが
保有株は下げの方が目立つ有様で、ひとつも利確できず。


保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。

明光ネットワークジャパン -10.76%
神戸製鋼所 -8.73%
日本フイルコン -6.74%
CSP -6.56%
夢の街創造委員会 -5.03%

サンメッセ +19.92%
ラサ商事 +5.34%
ダスキン +4.86%

明光ネットワークは、連結予想減で暴落。

神戸製鋼所は線材でもデータ改ざんが発覚で更に下落。
なんだかもう、逆に改ざんしていないデータがあるのかと
問いたくなる位ひどいですね。

サンメッセはなぜストップ高だったのか不明ですが
たまーに一瞬吹上げることがありますね。
今回は継続してくれると嬉しいです。



SBI証券の貸株金利が入金されました。

+5,053円

目立った売買も出来ずにいるので
貸し株金利はありがたい収入です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主さま懇親会】MV東海2.2倍の競争率の中当選しました♪



マックスバリュ東海より封筒が届き
もしかして…とワクワクしながら封を開くと

マックスバリュ東海株主さま懇親会当選

めでたく、「株主さま懇親会」に当選していました!


案内到着時の記事は→コチラ♪

沼津会場667名(予定300名)、浜松会場597名(予定200名)と
定員を遥かに上回る応募があったようです。


葉書も同封されていて、再度の出欠確認と
質問事項の記入欄がありました。



申し込んだときに、もし当選したら、
懇親会の後に訪れたいと思っていた場所があるのです。

沼津港深海水族館!

公式HP


沼津港深海水族館公式ページのQ&Aによると…

Q.見学時間はどれくらいですか?

A.おおよそ40分~1時間程度です。

という驚きの小規模っぽさなので、このためだけに
わざわざ沼津まで行くほどでもないかなと思っていたのです。

懇親会も深海水族館も楽しみです。



さて、本日の日経平均も昨日に引き続き
20年10か月ぶりの高値をつけ
+73.45円の 20,954.72円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+10,720,000円と
前日に比べ 13万円上昇しました。



保有銘柄で大きく株価が上昇したのは次の通り。

日本フイルコン +8.11%
エコス +6.16%
夢の街創造委員会 +4.54%


それ以外では、神戸製鋼所が
とりあえず一旦下げ止まって少しほっとしています。
このまま下げ止まってくれると良いのですが
まだまだ波乱が待ちうけていそうです。


そして、売却希望の含み損銘柄たちは
ほかの銘柄の株価が上昇する中驚くほど静かです。
ぜひ波に乗って頑張って欲しいです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。