【ふるさと納税】泉佐野市よりウィンナー。相模ダムと寒川取水堰。
昨日、相模ダムと寒川取水堰に行ってきました。
行く前に、神奈川県企業局利水電気部のホームページも
チェックしたのですが…
なんと見事に改良工事中で見学することができませんでした。
ションボリと、遠巻きに眺めて相模ダムを後にしました。
現地の立て看板によると、今年の7月まで工事のようです。

折角なので、出来る限り見学して行こうと
遠巻きに眺めて来ました。

本来なら、この橋を歩いて
ダムを両側から眺められるはずだったのに…残念!
なお、相模ダムのダムカードは
相模湖交流センターで無事に頂くことが出来ました。

気を取り直して寒川取水堰へGO!
ダムと違って、堰は川にチョンとあるのですが
河川と融合する姿はなかなか良い物ですね。

こちらのダムカードは、
神奈川県水道記念館でいただけるのですが
思いのほか展示が面白かったです。
神奈川県水道記念館の公式ページ→コチラ♪
入場無料で、参加型の展示がたくさんあり
ちびっこに混ざってコッソリ遊んでしまいました。
写真を撮り忘れましたが、
一番感動したのはなんといっても
できたての「水道水」が無料で飲み放題のサービスw
普通に美味しい水道水をごちそうになるという
貴重な体験が出来ました。
今年度初のふるさと納税返礼品が
ヤマト運輸さんのクール便で届きました。
大阪府泉佐野市に5,000円の寄付で
「粗挽きポークウインナー2パック+激辛あらびきソーセージ2パック」です。

泉佐野市への寄付は初めてで
こちらのお品をいただくのも初めてなので楽しみです。
・粗挽きポークウインナー400g×2パック
・激辛あらびきソーセージ300g×2パック
合計1.4キロとたっぷり入っているので、
パリッと焼いておつまみにしたり
朝食に添えたりと重宝しそうです。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト