fc2ブログ
アクセスランキング

【ふるさと納税】泉佐野市よりウィンナー。相模ダムと寒川取水堰。



昨日、相模ダムと寒川取水堰に行ってきました。

行く前に、神奈川県企業局利水電気部のホームページも
チェックしたのですが…
なんと見事に改良工事中で見学することができませんでした。

ションボリと、遠巻きに眺めて相模ダムを後にしました。
現地の立て看板によると、今年の7月まで工事のようです。

相模ダム改修工事

折角なので、出来る限り見学して行こうと
遠巻きに眺めて来ました。

相模ダム遠巻に

本来なら、この橋を歩いて
ダムを両側から眺められるはずだったのに…残念!

なお、相模ダムのダムカードは
相模湖交流センターで無事に頂くことが出来ました。

相模ダムダムカード


気を取り直して寒川取水堰へGO!
ダムと違って、堰は川にチョンとあるのですが
河川と融合する姿はなかなか良い物ですね。

寒川取水堰ダムカード

こちらのダムカードは、
神奈川県水道記念館でいただけるのですが
思いのほか展示が面白かったです。

神奈川県水道記念館の公式ページ→コチラ♪

入場無料で、参加型の展示がたくさんあり
ちびっこに混ざってコッソリ遊んでしまいました。

写真を撮り忘れましたが、
一番感動したのはなんといっても
できたての「水道水」が無料で飲み放題のサービスw

普通に美味しい水道水をごちそうになるという
貴重な体験が出来ました。



今年度初のふるさと納税返礼品が
ヤマト運輸さんのクール便で届きました。

大阪府泉佐野市に5,000円の寄付で
「粗挽きポークウインナー2パック+激辛あらびきソーセージ2パック」です。

泉佐野市返礼品ウィンナー

泉佐野市への寄付は初めてで
こちらのお品をいただくのも初めてなので楽しみです。

・粗挽きポークウインナー400g×2パック
・激辛あらびきソーセージ300g×2パック

合計1.4キロとたっぷり入っているので、
パリッと焼いておつまみにしたり
朝食に添えたりと重宝しそうです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【4月の収支】今月も控えめな売却益…。



ジョギングの道中にある、お寺の
牡丹の花が満開となっていました。
赤、白、ピンクのいずれも美しく、目の保養になりました。

この季節は木々の緑も目に鮮やかで、
走っていても幸せな気分になります。


早いもので、4月も後1日でサヨウナラです。
そんなわけで、4月の株の収支です。

************************************

20017年4月

売却益(税手数料引き後)+11,700円

配当益(税引き後)+29,117円

貸株金利 3,957円 

届いた優待品 18銘柄 

************************************

※〆日を毎月25日としています。

5回売却したのに、売却益は
1万円ちょっとという可愛らしさとなっています。

でも、いずれも微益ですが、
プラ転したら売却しようと思っていた銘柄ばかりなので
悔いは、(ちょっとしか)ありません。

売却したお金で、欲しかった銘柄を購入したいところですが
欲しい銘柄は、どんどん株価が上昇しています。

しばらくは、指をくわえて
眺めるだけの日々になるかもしれません。


今日は午後から落雷など、天気が荒れるそうですが
外を見たら「え?本当に!?」という快晴です。

でも、上空の大気が不安定で急変もあるそうなので
お天気の良いうちに、早めに出かけて来ます。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待利用】ブロードリーフ優待品の実力はっ!?



中国のお土産に、豆板醤を頂きました。

スーパーで一番小さいサイズとのことですが…

中国土産トウバンジャン

ずっしり、300グラム!!
さすが本場、使う量が日本とはケタ違いなのでしょうね。

そして、パッケージには
「天然」「有機」「無添0%」など記載されており
中国での健康意識の高まりを感じます。


さて、本日の日経平均株価は、
-55.13円の 19,196.74円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,440,000円。
前日に比べ、増減なしで終了でした。

保有銘柄では、ファンケルが昨日引け後に
18年3月期業績予想を開示、
営業益2.7倍を計画していることを発表し
年初来高値を更新して+10.62%の大幅上昇です。

さらに、昨年安くなっていた時に拾った
日本ピラー工業が、3月期連結業績予想を上方修正し
+7.28%と急騰しています。

NSDは、増収増益を発表して
+4.67%の株価上昇をしています。

一方、ベルグアースは権利落ちからズルズルと下落が続き
本日も、-4.73%と大きく株価下落です。

FJネクストは、増収増益予想なのに、
なぜか-4.71%の下落でした。



ブロードリーフの優待のひとつ「部品MAX」のカタログで
選択していた優待品が佐川急便さんで届きました。

カタログ到着記事は→コチラ♪

LEDペンライト(SPHERE LIGHT)を選びました。

ブロードリーフ優待1

付属の電池で早速、暗闇でスイッチオン!

ブロードリーフ優待2

90ルーメンとのこと、かなり明るいです。


薄明かりの中でライト部を見るとこんな感じです。

ブロードリーフ優待3

本体底面には、マグネットが装着されており
自立する便利な設計です。

非常時や、暗いところで活躍してくれそうです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】優待新設のバロックジャパンから初優待到着。削るな危険!!



オークションで落札された商品を
レターパックプラスで送ろうと郵便局に行って来ました。

今までは、内容を「衣類」と書けばよかったのですが
厳しくなったそうで、具体的に、「スカート」、とか「シャツ」のように
より詳しく記載しなければならないそうです。

このマイナーチェンジは必要なのかな…?
何に必要な情報なのか謎でした。



さて、本日の日経平均株価は続騰ストップで、
-37.56円の 19.251.87円で終了しました。

一方、ぐでポートフォリオの含み益は、+4,440,000円。
前日に比べ、24万円の増加でした。

保有銘柄では、ケーユーホールディングスが
17年3月期業績予想の上方修正と増配を発表して
+4.59%の株価上昇をしています。

クイックは明日の決算を前に、
年初来高値更新の+4.95%の上昇です。

ソネックは昨日引け後の、17年3月期単体決算予想、
当期利益5.47億円の上方修正を受けて+4.68%。

明星工業も、同様に昨日引け後に上方修正を発表しており
株価が上昇したら売却しようと目論んでいましたが、
こちらは-4.25%と大きく下落、難しいですね。



優待新設の、バロックジャパンリミテッドから
初めての優待が届きました!

バロックジャパン株主優待券

バロックジャパンリミテッド(東1:3548)
若い女性向けの衣料、服飾雑貨のSPA。
多品種小ロット、小規模店で販売。日本、中国が2本柱。

株価:1,115円

配当:38円

権利確定月 1月末日・7月末日

株主優待の内容
100株以上 2,000円分のクーポン

写真右下部分がスクラッチ式になっており、
ネットでの利用の際は削って出た番号を入力するようです。
ただし、一度削ってしまうと、未使用でも
店舗では使えなくなるそうなので注意が必要ですね。

MOUSSY、AZUL、SLY等のブランドで使用できます。

公式サイトの店舗情報から、
優待を使用できる店が調べられるようになっています。

優待券を利用したネット通販での利用の場合も
通常と同様1万円以上購入でなければ、送料が必要とのこと。

そんなに買うことはなさそうなので、
店舗に行ってみて気に入るものが無ければ、
オークション行きとなりそうです。

残念ながら右肩下がりの、絶賛塩漬け中の銘柄です。
配当もいただけますし、年2回優待なので
株価の上昇を気長に待つことにします。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【権利落ち・優待】メロン銘柄大暴落!シベールからラスク到着!!



昨日、ブリ大根が食べたくなって
スーパーで大根を探したところ、
ハーフカットは根の部分しかなく、
仕方なく重いけど一本購入しました。

そして今日、同じスーパーで魚コーナーに立ち寄ったら
鮮魚の前に、「大根おろし用」として
ハーフカットの葉側の部分ばかりが売られていました。

まさか、魚コーナーにあるとは思いませんでした。
なんというトラップ!!!



さて、本日の日経平均株価は続騰で、
+210.10円の 19289.43円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,200,000円。
前日に比べ、28万円の増加でした。

連騰のお陰で、含み益が400万円を超えています。
油断は全くできませんが、嬉しいですね。

そして、今日は4月銘柄の権利落ちでした。

大幅下落を予想していた、フジ・コーポレーションは
想定内の下げで、含み損は増えましたがこのまま保有となります。

予想外だったのが、ベルグアース!
一時-10%を超え、-9.61%の1,590円で引けています。

10円の配当&1000円クオカor3000円メロンの優待額を
大きく上回る下落でした。
まさかここまで下がるとは。

上げすぎ感があったので、しばらく低迷が続くのかな。
含み益もありますし、メロンは大好きなので
こちらも保有を続ける予定です。



シベールから優待の自社製品詰め合わせが届きました。

シベール1

シベール(JQS:2228)
山形、仙台が本拠の洋菓子メーカー。
名物のラスクは通販で全国展開。店舗で洋焼き菓子も販売。

株価:3,035円
配当:30円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容
100株以上 約3,000円相当の自社製品
500株以上 約6,000円相当の自社商品

株価は安定しており、嬉しい年2回優待です。

ただ…現在甘い物ラッシュで
毎日追われるようにスイーツを食べているので
いつもより、貰っても嬉い感が薄いかも。

珍しく胃もたれして、食欲減退中です。

幸い、シベールの優待は毎回、紙袋も添えて下さっているので、
ぜひいつも以上に、積極的にお裾分けしようと思います!

2017年シベール優待

・ラスクフランス キューブ2枚入り×7袋 4種
(プレーン・ガーリック・ブルーベリー・メープル+くるみ)
・追憶のマドレーヌ 8個


シベールは今年で創業50周年!

優待の中のマドレーヌは、
創業者が「お菓子屋をやっていこう」と
志を立てたお菓子で、「心の記念菓」だそうです。

かねてより、
「ラスクは美味しいけど、マドレーヌは…」
と思っていたので、その情報はちょっと複雑かも…。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【4月権利確定と本日の売買】おやつは南アルプス清月のイタリアンロール♪



クール宅急便が届き、包みを開けてみると
山梨に住む知人からの贈り物で、
南アルプス「清月」のイタリアンロールでした。

プレーンのハーフと、
季節限定商品の抹茶ロールハーフの詰め合わせで
2種類の味が、楽しめるようにご配慮くださっていました。

南アルプス清月ロールケーキ

写真を撮る前に、既にちょっと食べてしまい…
残念なビジュアルになっていまいました。

仕方がないので、清月さんのホームページから
美味しそうな写真を拝借!

清月イタリアンロール


ふわふわのスポンジ生地になめらか生クリーム、
それをくるりと覆うクレープのようなもっちり生地が
絶妙の組み合わせで美味しいです。

が…
昨日24日の到着で賞味期限が26日まで!!!!

先日頂いたカステラにドラヤキ、
その前に自分で購入していたおやつと
追われるように食べる羽目になってしまいました。

嬉しい悩みですが…体重計が怖いです。



さて、本日の日経平均株価は続騰で、
+203.45円の 19.079.33円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+3,920,000円。
前日に比べ、24万円の増加でした。

本日1銘柄売却。
Theグローバル社 +1,000円(税手数料引後)

先日に引き続き、残り100株も無事に
微益ながら利確できました。


バロックジャパンリミテッドより
配当が入金されました。
+797円。


今日は4月の権利付最終日でした。

本日も下げて終わった
フジ・コーポレーションを含む 3銘柄となりました。

ベルグアース(メロンorクオカ)
東建コーポレーション(3,000円割引券)
フジ・コーポレーション(5,000円ギフトカード)

既に含み損のフジ・コーポレーションは
明日の権利落ちで、更に含み損が増え
高いギフトカードにつきそうです。

同じく優待新設のベルグアースも
購入当初は株価が下がりヒヤッとしましたが
その後順調に株価が上昇しています。

こちらは、心穏やかにメロンの到着を待っていられそうです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】アクトコールより高額お食事券到着♪モノタロウから遅延案内。



株主優待で商品をを申し込んでいる
モノタロウからメールが届いていました。

一部抜粋すると…

「現在当社では、お客様及び株主様からの
ご注文が集中する状況となっております。

そのため、先日お申込みいただきました
株主優待商品につきまして、申込より1か月を目途に
商品をお届けする旨ご案内しておりましたが、
準備が整い次第6月下旬頃までに
順次発送する見込みとなっております。」

とのことです。
株主優待は急がないので気になりませんが、
ぜひお客様の商品は、スピーディに届けて頂きたいですね。



さて、本日の日経平均株価は、
+255.13円の 18,875.88円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+3,680,000円。
先週末に比べ、17万円の増加でした。

売却したい銘柄は上がらず、
買いたい銘柄は下がらないですね。



アクトコールより、選択していた
「株主ご優待券」6000円が届きました。

優待案内到着の記事はこちら→コチラ♪

到着した優待券はコンパクトな冊子です。

アクトコール株主ご優待券


1枚500円×12枚となっています。
開くとこんな感じです。

アクトコール優待券


既にオークションには、数点出展されているようです。

もう一つの選択肢「クオカード3000円」より
手数料を引いて高く売れるようなら売却で、
売れないようなら、「パンとエスプレッソと」に
足を運んでみようと思っています。

近所に店舗があれば、間違いなくお店で利用するんですけどね。

現在利用できる店舗は
東京都内数か所、神奈川県藤沢市、大阪市内数か所となっています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】赤身が美味しいすき焼き肉!【本日のおやつ】大好物の森幸四郎カステラ♪



一昨日のお出かけで、お土産にと、
大好物の森幸四郎のカステラと、
好物ではない(ヲイ!)の森幸四郎のどら焼きを頂きました!ヒャッホーイ。

森幸四郎カステラとどら焼き

以前にも、ブログで熱く書いたことがありますが
ぐでりんの中で、キングオブカステラの美味しさです!

熱く語ってしまった記事は→コチラ♪

大好物なのに、残念ながら…
通販無しの、販売は大丸東京と西部池袋だけというレアさ故
田舎者のぐでりんはなかなか口にすることができません。
有難~く、頂くことにします。


一昨日と言えば…
会食前に歯医者に行くと書きました。

受付で予約カードを出すと
「予約は来週です」と…

来週に出直す旨を告げたのですが、
受付の方が「少し待てば大丈夫ですよ~」と
何度もおっしゃって下さったので、結局診ていただきました。

でも、当初申し訳なくて何度も
「出直しますから!」と言ったために…

先生、衛生士さん、他の助手さんまで集まって来てしまい
「予約を間違えてやって来たお間抜けさん」がバレバレで
顔から火が出る恥ずかしさでした。

慎重に暮らさなければなりませんね!



ローランドDGの株主優待カタログで、
申し込んでいた品物が届きました。


「牛一」の黒毛和牛すき焼き肉です。

霜降りのお肉は苦手なのですが、
カタログの写真を見て、赤身っぽかったので注文してみました。

ローランドDGの黒毛和牛すき焼き肉

写真は冷凍状態なので、若干白っぽいですが
解凍したら、予想通りのしっとりとした柔らかな赤身で、
とても美味しかったです。


気がつくと、4月の権利付き最終日まで後2営業日です。
もともと、株主優待が少ない月でもあり、
既に保有している3銘柄から増えることはない気がします。

増やすどころかむしろ、高値掴みしてしまった、
フジコーポレーションを、権利前に手放したいと思っています。
でも残念ながら、買値までは戻らなそうですね。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】電算システムからお得な優待品到着♪そして素朴な疑問「寿司折りの謎」



以前関西に住んでいた際は、
近くに馴染みの鯨料理店があり、月に数回ペースで通っていましたが
当時くじらはあまり好みでなく、別の料理ばかり注文していました。

ところが!
昨夜の会食は、時々訪れる割烹料理店だったのですが
「生くじら」が、まるで馬肉のようで美味しかったです!
食わず嫌いで人生を損した気分です。


そして、お土産に寿司折もいただきました。
飲んだ帰りに片手に寿司折というのは、
サザエさんの世界みたいで嬉しいです。

でも…
今まで色々なお店のお土産を頂きましたが
いずれも紙袋に入っていて、
サザエさん状態のものは見たことがありません。

寿司折
参考:サザエさん状態の寿司折り

確かに紐がかけてあるお店もありますが
その上で、紙袋に入れられています。

昔はアレが普通だったのでしょうか…?
ちょっと気になります。


さて、電算システムの株主優待カタログで申し込んでいた品物が
ヤマト運輸さんから届きました。

電算システム株主優待しょうゆ

美濃美醤 極 醤油セットです。

でも、他の方のブログで子持ち鮎を見ていると
そちらにすればよかったかな…と。
隣の芝は青いですね。

ところで、株主優待は○円相当でも、
送料込みの価格だったりで
目減り感があるものが多いのですが…

株主優待の内容は
「岐阜・西濃地方を主とした特産品(3,000円相当)」となっているので
かなりお得感がありますね~。

地域密着型の、電算システムの力と言ったところでしょうか。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買】3日連続売却ですが…【株主優待】大塚Hより自社製品詰め合わせ♪



今日は午後から歯医者に行き、
その足で仕事のお付き合いの食事に出かけるので
急いでブログの更新です。

なぜなら、帰宅後に書くと…
千鳥足ブログになってしまいそうですから。


さて、本日の日経平均株価は、
+190.26円の 18,620.26円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+3,510,000円。
前日に比べ、24万円の増加でした。


本日Theグローバル社を100株売却しました。
+600円(手数料・税引後)

優待廃止により株価が下落していましたが
買値を超えたので急いで100株利確です。

配当は3%超えなので、残り100株はもう少し様子見です。

3日連続の売却ですが…
初日 7,500円
2日目 1,100円
3日目 600円

と、日に日にショボくなってきています。

でも!不良在庫処分が少しでも出来て
買付資金に回せるのは有難いです。



大塚ホールディングスより株主優待の
自社製品詰め合わせが、ゆうぱっくで届きました。

大塚H株主優待

オメガ3が1/2日分摂れる「しぜん食感CHiA」チアシードのビスケットや、
トクホの「賢者の食卓ダブルサポート」等が入っていました。

CMでよくみかける「ポカリスエットゼリー」も
食べたことが無かったのでお試し出来て嬉しいです。


大塚ホールディングス(東1:4578)
国内製薬大手で抗精神病薬が主力。
ポカリスエットなど機能性食品も拡大。

株価 5,091円(2017.04.21)
配当 100円

権利確定月 12月末日

株主優待の内容
100株以上 3,000円相当の自社グループ製品


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。