fc2ブログ
アクセスランキング

【株日記】とりあえず…



今日は楽しみにしていたマルサンアイの
「株主様工場見学」に参加するため
早起きして新幹線に乗り,愛知県岡崎市へ行ってきました.

それ以外に友人とランチ,
別の友人とディナーをしたりと珍しく活動的でした!!

で,名古屋市内のホテルに戻ったら,
既にこの時間でしたので,詳細は次回以降に.


とりあえず,本日の日経平均株価は、
-153.96円の 18,909.26円と…
1万9千円を割って終了していました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,370,000円。
前日に比べ、27万円の減少でした。

連日すごい勢いで,含み益が減少中です.

終日株価を見ていなかったのですが,
むしろ,見ていなくてよかったかも….

売買ともに,指値はしておきましたが不成立でした.

届いている優待の画像も,旅先に持参したのですが
今日は疲れてぐったりなのと
明日はプチ同窓会のため,さらに西進して
関西まで新幹線で移動なのでこれも後日に….


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】電算システムから優待カタログ到着!【激ウマ】ロイズ石垣島の黒糖チョコレート♪



一昨日お目にかかった元上司夫妻に、
沖縄にゴルフに行かれた際に購入して美味しかったという
チョコレートを頂きました♪

ロイズ石垣島黒糖チョコレート


ちょっと食べてしまったので、揃うように
一番上の列を除いて撮影しています。
本当は箱上部までギッシリ入っています!

ロイズ…ってあの北海道の!
北だけでなく南でも展開しているのですね。

西表島・小浜島産の黒糖を使用したチョコレートだそうです。
黒糖が香り高く、甘さは控え目で非常に美味しいです。

32枚入りで、可愛い沖縄パッケージで個包装!
これは…美味しすぎて嵌りそうです。

那覇空港での販売か、
ネットショップでのお取り寄せがあるようです。

>【ロイズ石垣島】【8千円以上で送料無料】八重山産黒糖100%使用黒糖チョコレート(32枚入)6個セット[沖縄土産 お菓子 ギフト 贈り物 内祝い お返し ご挨拶 お中元 お歳暮 プレゼント バレンタイン]

価格:5,724円
(2017/3/30 15:37時点)






本日の日経平均株価は、
-154.26円の 19,063.22円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,640,000円。
前日に比べ、25万円の減少でした。

いやー、下げますね。

アルファは-5.82%、レック-4.50%と
ずっと右肩上がりだった銘柄も下がっています。

トライステージは、営業利益が予想より5割増しとなり
+9.22%で分割後の高値を更新。

権利落ち直後ですがビーアールホールディングスが
+6.02%と大きく値を戻しています。

ずっと超含み損だった、帝国電機製作所が
+4.57%で年初来高値を更新。
まだまだ含み損ですが、うっすら光が見えて来ました。


配当が入金されました。

モバイルクリエイト 480円
電算システム 957円



電算システムより優待の案内が到着です。

電算システム(東1:3630)

情報処理サービス開発中堅。
払込票決済など収納代行を拡大中。
グーグルの販売代理店展開も。

株価 1,647円(2017.03.30)
配当 25円

権利確定月 12月末日

優待の内容 100株以上
岐阜・西濃地方を主とした特産品(3,000円相当)

電算システム優待カタログ1

(A)明方ハムセット
(B)ドイツ製法手作りソーセージ詰め合わせ(数量限定)
(C)国産と世界の人気はちみつセット


電算システム優待カタログ2

(D)道三吟雪花至福の詰合せ「花」(お酒)
(E)美濃美醤 極 醤油セット
(F)岐阜県産子持ち鮎(養殖約10尾)(冷凍)
(G)龍の瞳(お米 3kg)

今回は美濃美醤 極 醤油セットにしてみます。

選択肢からクオカードが消え2年、売却を悩んでいました。
カタログにあまり欲しい物もないため、権利後売却しています。

もし株価が下がったら、買い直ししたいと思います。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【3月権利落ち】やはり逃れられませんね。【株主優待】MonotaROより優待案内到着♪おやつは浅草「花月堂」の元祖ジャンボめろんぱん



昨日お目にかかった元上司夫妻、
お目にかかる前に浅草を訪れたそうで…

花月堂メロンパン

浅草の名店のメロンパンを頂きましたっ!
元祖ジャンボめろんぱんだけあって、かなり大きいです♪

浅草「花月堂」昭和20年創業…
メロンパンってかなり昔からあるのですね。

美味しい食べ方

美味しい食べ方の説明が添えられていたので
その通りに食べてみました。

クッキー部分が香ばしく、表面に砂糖がないのでサッパリしていて
外はカリッ、中はふんわりでとても美味しかったです。

浅草は何度か行ったことがありますが、全く知りませんでした。
今度行くときにはぜひ、購入したいです。



さて、本日の日経平均株価は、
+14.61円の 19,217.48円で終了しました。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,890,000円。
前日に比べ、40万円の減少でした。

ホリイフードサービス、ゲームカードジョイコ等
5%以上下げた銘柄もありなかなか痛かったです。


本日権利落ちの銘柄を購入。
城南進学研究所 455円

今年の3月分より、優待を新設した銘柄で、
優待品は500円のクオカードが、
3月9月の年2回なので購入してみました。


配当が入金されました。

サンセイランディック 1,200円(NISA)
日本コンセプト 1,500円(NISA)
アウトソーシング 6,694円
ツカダグローバル 1,594円
土木管理 750円(NISA)
ラックランド 2,392円
フジオフード 2,789円
マクドナルド 2,391円
ホットランド 399円
大塚H 3,985円
岡部 1,914円



初取得のMonotaROより、優待の案内が到着です。

MonotaRO(東1:3064)

工場・工事用間接資材のネット通販。
個人と小規模業者が主な顧客。

株価 3,505円(2017.03.29)
配当 22円

権利確定月 12月末日

優待の内容 
100株以上 3,000円相当の自社企画商品

MonotaRO優待案内1

MonotaRO優待案内2

写真のようにオススメ商品セットから、選択して申し込む方法と
ネットの優待サイトから3,000円分の
好きな商品を選択する方法から選べます。

文具、工具等多岐にわたる商品群なので
ネットであれこれ探して楽しみながら、選択してみようと思います。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【3月権利確定】明日の権利落ちが怖いです。【株主優待】マクドナルドより株主優待券♪



今日は最初に勤めた職場の
元上司からのお誘いで、出かけて来ました。

元上司は、まだその職場で
現役でバリバリとお仕事をされていらっしゃいます。

インテリ、スポーツ堪能、礼儀作法、処世術バッチリ、
達筆、語学堪能、料理上手、仕事も出来て、
ご実家は蔵に輿があるような御家柄で、ご主人は元会社経営者。

出来ないことはないのでは…と思うような方で
部下時代には、公私ともに色々と勉強させて頂きました。

元上司夫妻に、東京駅近くのオシャレなスペイン料理店で
美味しいシーフードパエジャとワインをごちそうになりながら
仕事や旅行の話に花を咲かせました。

その後3人で、KITTEの中にある、
の東京大学総合研究博物館の収蔵品が多数展示されている、
インターメディアテクを楽しんで来ました。


と言うわけで、3月の権利確定日でしたが
いくつか指値をした以外株価を一切見ることなく
一日が終了していました。

1銘柄が指値に引っ掛かり、売却できていました。

田中精密工業 +1,500円(税手数料引後)

2単元保有していたので、お米の権利はそのまま獲得です。


本日の日経平均株価は、
+217.28円の 19,202.87円で終了したようです。

ぐでポートフォリオの含み益は、+5,290,000円。
前日に比べ、39万円の増加でした。
今日増加した分、明日の権利落ちが恐ろしいですね…。


マクドナルドより株主優待が到着です。

マクドナルド優待

日本マクドナルドH(東JQS:2702)

株価 3,250円(2017.03.28)
配当 30円

権利確定月 12月末日・6月末日

優待の内容 優待食事券

100株・200株 1冊
300株・400株 3冊
500株以上 5冊

上場時に購入してずっと持ちっぱなしです。
購入初期以外はずっと含み損となっています。

業績低迷期もずっと安定配当ですし、優待もあるので、
売却は一生無理と潔く諦めて、持ち続けています。


3月の権利確定は日曜日にUPしたものに
昨日購入したベルーナを加えて、97銘柄となりました。

3月権利確定
(現物保有です。)


アイコムやテイエステックなど
買値付近に戻っていて売却を狙っていた銘柄の
売却は出来なかったので明日の権利落ちで、
再び塩漬けが予想されます。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買】優待拡充銘柄購入。【株主優待】タマホームからキムタククオカ。



先週辺りに、近江牛の味噌漬をいただいたと
ブログに書きましたが、食べごろを迎えたため
昨日食べてみました!

頂いた時の記事は→コチラ♪

ちょっと食べてから、思いだして写真を撮ったので
変なスペースが空いていますが
最初は美しくお肉が敷き詰められていました。

近江牛味噌漬

普通味噌漬けだと、お肉が味噌まみれですが
やんごとなき味噌漬けは…

お肉の上下にガーゼが施され
ガーゼの上に味噌がビッシリ塗りこめられおりました。

そのため、焼く際に味噌が焦げることもなく
お肉には程良く、味噌の味と香りが浸みていて上品なお品でした。

そして、思ったよりもすごい霜降り…。
写真左のようなお肉が大半を占めていました。

赤身を好む、ぐでりんには
「甘い脂で、お口の中でお肉がとろけます~」は
あまり嬉しくないのですが…。

冷蔵庫で冷えていたため
焼くと脂が溶け、ちゃんとお肉部分が見えてほっとしました。

370グラム入りで、8切れだったので
一切れは40~50グラム位だと思うのですが
一切れで充分な肉感がありました。

お酒やご飯も進む系なので
毎日チビチビ頂きます。



さて、本日の日経平均株価は、
-276.94円の 18,985.59円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,900,000円。
先週末に比べ、30万円の減少でした。

昨日のブログで、権利確定までにいくつか売却したいなどと、
呑気な事を書いておりましたが
18,000円台突入で、むしろ再び含み損生活の恐れが…。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

ベルグアース(+5.72%)

夢真ホールディングス(-6.15%)
ニチリョク(-4.09%)
アルファ(-4.02%)
コカ・コーラウエスト(-3.85%)

ベルグアースは、メロンにつられて優待導入後すぐに購入した後
一時含み損になったりしましたが、本日は嬉しい逆行高でした。


1銘柄購入しました。
ベルーナ 850円

先週末優待拡充が発表され、100株保有の場合
従来の1000円分の優待券+宿泊割引券から
優待券・食品・ワインからの選択制
+宿泊割引券に変更されました。

100株以上等詳細はベルーナのIRから→コチラ♪

年2回だし、食品になるなら…と購入してみました。
何が届くのか楽しみです♪



タマホームより株主優待到着です。

タマホーム優待クオカード

タマホーム(東1:1419)

注文住宅会社。
ロードサイド型独立店を積極展開し大々的な広告で集客。

株価 608円(2017.03.27)
配当 15円

権利確定月 5月末日・11月末日

優待の内容 ①~③のいずれか1つを選択

①グループ各社で利用可能な優待券
②タマホーム株主限定 木村拓哉 特製クオ・カード
 100株以上
 保有期間3年未満:500円
 保有期間3年以上:1,000円
③「緑の募金」に対する寄付


現在自宅にあるキムタククオカードが
3枚目ということは、1年半ほど保有しているようです。

真っ赤なカードにキメ顔の木村さんを
コンビニで出す勇気が出るのはいつの日か…。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【3月権利】現時点での保有権利銘柄。【株主優待】ワインが届きました♪



買い物に出かけようと思っていたのに雨。
天気予報を見たら明日の朝まで雨になっています…。

昨日行っておけばよかったなぁ><;


3月の権利確定まであと2営業日となりました。

権利確定まであと2営業日なので
売りたい銘柄、継続保有銘柄を考え中です。

今日現在での、3月権利銘柄は暫定で
このようになっています。(全て現物保有)

3月権利銘柄暫定

フシアナのぐでりんeyeでのチェックなので
抜けているものや、長期保有で額面が変更になっているもの等が
あるかもしれません、いや、あると思いますが…。

メガチップス、英和、コンテック、JKHなど
手放した銘柄も、いくつかありますが、

優待新設の日水やオイレス工業、
他にフルッタフルッタ、KDDI、レオパレスなど、
新たに購入した銘柄もあるので、昨年より増えています。

ただ…(連日しつこいですが)出来ればあと2日で
「株価が上昇すれば手放したい!!!」と
強く願っている銘柄もあるので

上手くいけば、権利確定日には
今回より数が減っているはず!(希望的観測デスw)

現段階では96銘柄となっています。

今まで、16年くらい保有していて
一度も「優待銘柄」と思ったことがなかったのですが
3月優待の銘柄として挙げられていたので、
今回SONYをカウントに入れてみました。

楽天と共に全く使ったことがない割引券ですけれど…。


日本フイルコンから優待の、赤ワインが届きました。

フイルコン優待ワイン

STONE CAP 2015 です。
昨年は 2013年のものでしたから
今年は2014年…という訳ではないのですね。


日本フイルコン(東1:5942)

国内首位の抄紙網等各種フィルター、コンベヤー製造。

株価 559円(2017.03.24)
配当 11円

権利確定月 11月末日

株主優待の内容 自社取り扱いワイン

100株以上 1,000円相当品
1,000株以上 2,000円相当品

巴工業を手放したので、現在保有銘柄の中では
唯一のワイン銘柄となっています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】コカコーラウエストより優待案内到着♪トクホのコカコーラプラスが気になる…。



昨夜突然、関西在住の元上司(女性)から
メールが届きました。

28日に、ご夫婦で東京に来られるそうです。
急だけど良かったら会いませんか、とお誘いいただきました。

大変お世話になった方なので、
何をおいても馳せ参じねば!

だがしかし、3月の28日は権利付最終日です。

今日明日中に、手放したい銘柄の株価が上がった場合に備え
指値を決めておかなければ…。

全く浮上することなく、売却できない可能性の方が
大きいのですが、念のためにw

超塩漬け銘柄は、どうせ多少の上昇では売れないので…

買い値付近を彷徨っている
田中精密工業、テイエステック、アイコム、ピーシーエー
辺りを中心に検討したいと思います!


配当が入金されました。
ブロードリーフ 3,990円(税手数料引後)


コカコーラウエストから優待の案内が届きました。

コカ・コーラウエスト(東1:2579)

国内コカ・ボトラー大手。
傘下に健康食品のキューサイ。
17年4月1日コカ・EJと経営統合。

株価 3,640円(2017.03.24)
配当 46円

権利確定月 12月末日

株主優待の内容
株主優待ポイント(1ポイント60円相当)

100株以上 3年未満:45ポイント/3年以上:75ポイント
500株以上 3年未満:60ポイント/3年以上:105ポイント
1,000株以上 3年未満:90ポイント/3年以上:150ポイント
5,000株以上 3年未満:180ポイント/3年以上:300ポイント


昨年優待の改悪があり、
年2回の優待から1回に変更になっています。
しかし、同時に3年以上の保有で、
長期保有優遇ポイント制が導入されています。

ぐでりんは次の優待から
長期優遇ポイントを いただける予定です。

今までミニッツメイド一択でしたが、

コカコーラW優待


今回はちょっと気になる商品が…

コカコーラプラス

コカ・コーラ プラス!!!

コカコーラ史上初のトクホだそうです。
しかも3月27日発売の新商品!

無難にミニッツメイドにするか、
或いは好奇心でコカコーラプラスにするか…と、
ちょっと心が動きましたが
プラスは自分で1本買って飲めば十分かも。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【売買・懸賞】やっぱり売ったら上がります。サンスター「オーラツープレミアムクレンジングペースト」



サンスターさんから
「オーラツープレミアムクレンジングペースト」の
サンプルを頂きました。

オーラツープレミアムクレンジングペースト

公式ページによると…

オーラツーハミガキ史上、
最高濃度のステイン除去成分(清掃剤)を配合。
いつものお手入れに加え、週に1度の特別なケアで、
頑固なステイン(着色汚れ)やニオイのもとまで
すっきりディープクレンジング。


早速使ってみました!

かなり柔らかめのきめの細かいペーストで
泡立ちにくく、長時間使用できるように
作られているようです。


>【送料299円&全品P5倍】サンスター Ora2(オーラツー) プレミアムクレンジングペースト 17g★税抜5000円以上で送料無料★激安祭

価格:696円
(2017/3/24 15:29時点)



効能
・歯を白くする・ヤニを取る
・歯石の沈着を防ぐ

1回使っただけでは、驚くような変化はありませんが
継続使用したら、定期健診までの間に
ステインや歯石の予防になるかもしれませんね。



さて本日の日経平均株価は、
+177.22円の 19,262.53円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+5,200,000円。
前日に比べ、23万円の増加でした。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

フルッタフルッタ (+5.94%)
ヤマシンフィルタ(+4.94%)
FJネクスト(+4.78%)
日本ピラー工業(+3.97%)
日本製紙(+3.71%)

フルッタフルッタは台湾の食品メーカーとの
売買契約およびOEM契約締結の発表を受け
株価が大きく上昇しています。


2銘柄売却。

ピーシーエー 200株 +5,600円(税手数料引後)
夢真H +4,500円(税手数料引後)

ピーシーエーは、「良決算でもう少し上がるかな」と悩みましたが、
一時この銘柄だけで、20万円を超える含み損となり、
手痛かったので、とりあえず半分売却です。

夢真は残り100株になりました。

いつも通り?
共に売却後更に、株価が上昇していますが…。


1銘柄購入。
レオパレス21 587円

sakiさんに頂いたコメントを読んで、
(優待が食べ物ではなかったので)ノーマークだったことに気付き
試しに100株買ってみました。


配当が入金されました。
コカコーラウエスト +1,913円

東西コカコーラの統合も近づいて来ました。
合併によるコスト削減などのメリットもありそうなので
一層の株価上昇を期待しています。
100株ホルダーなので売れませんが…。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【本日の売買】待ち切れず指値を上げたらいつものパターン…【配当入金】3社から♪



本日の日経平均株価は、
+43.93円の 19,085.31円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+4,930,000円。
前日に比べ、9万円の減少でした。

日経平均は反発しても、ぐでPFは反発せず。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

正栄食品工業(+5.31%)
テクノ菱和(+3.80)

ヤマシンフィルタ(-4.24%)


テクノ菱和の優待品は、お茶なのですが
お茶は余り気味なので、売却しようかなと考えていました。

でも数年前に ぐでママに、
優待で頂いたお茶を幾つか送った際
テクノ菱和のお茶を 非常に気に入ったようでしたので、
それなら…と思い親孝行銘柄としてホールドしています。

株価も上がっていますし、ぐでママに感謝です。



本日は1銘柄購入しました。

欲しいと思っていた、KDDIの株価が、少し下がったので
待ち切れず指値を上げて購入してしまいました。

購入後、更に値を下げたので
大人しくそのまま、待っておけばよかったです…。

一応プラスで引けていたので良しとします。

KDDI 2,956円

KDDIは 3月権利銘柄で、今年から優待内容が
カタログギフトに変更されています。

優待利回り的には改悪のようですが、
auユーザーではない、ただの食いしん坊ですので
むしろ47都道府県のグルメ品の方が嬉しいです。


100株以上
5年未満:3,000円、5年以上:5,000円

1,000株以上
5年未満:5,000円、5年以上:10,000円

長期保有特典もあるので、NISAで長期ホールド予定です。



3銘柄から配当が入金されました。

内外トランスライン +2,392円
ヒューリック +2,152円
MonotaRO +718円


3月権利確定まであと3営業日です。
塩漬け銘柄達が浮上したら売却を…と狙っていましたが、
依然塩漬けの沼に沈んだままです。

せめて、買値ギリギリを彷徨っている
アイコム、テイエステック、ピーシーエー辺りが
もう少し上がってくれたら…
権利より現金!で利確したいと思っています。
あと3日頑張ります!


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【配当入金】ローランド。株価下落で含み益が一気に41万円減少!



ジョギングをしていたら、甘い沈丁花の香りが
ふわりと漂ってきました。

春の訪れを感じますね。



さて、本日の日経平均株価は、ダウの大幅下落を受け
-414.50円の 19,041.38円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+5,020,000円。
前日に比べ、41万円の減少でした。

久々に、大きく含み益を削られました。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

アルファ(-5.10%)
河西工業(-3.67%)

それ以外の銘柄も軒並み下がりました。


そして、こんなに下がっているなら
欲しい銘柄も引っ掛かるかも!と期待しましたが
甘い話はなく、指値に届くことなく終了しました。


力の源ホールディングスの初値は
公募価格600円に対し、2,230円でした。
終値は2,630円まで上昇し、手が出せないままでした。


そんな中、小さな癒しの配当が入金されました。

ローランドD.G +2,391円

既に手放していますが、
また下がるようなら買い戻しも検討しています。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。