【株主優待】JALUXから株主優待商品券♪配当入金。含み損再び増加!
本日の日経平均株価は、
-307.72円の 17,134.68円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み損は、-510,000円。
先日より、含み損が 47万円増加しました。
ここ数日、含み損がずっと減少していましたから
覚悟していたとはいえ…。
一瞬でもいいから、プラ転の喜びを味わいたかったかも。
含み損生活は、まだまだ続きそうです。
いくつか指値を入れていましたが
約定したのは、スクロール 360円、100株のみでした。
本日配当が入金されました。
ジェイグループホールディングス +121円
ヤマザワ +1,316円
ジェイグループホールディングスは
今回から中間配当金の書類と優待券を別送にするとありました。
121円の配当のお知らせに、82円の郵送料…。
同封でいいので、配当を200円にしてくれたらいいのに。
JALUXから優待の「JALUX株主優待商品券」が届きました。

JALUX(東1:2729)
JAL系商社。
空港売店や農水産物、加工食品が主軸。
株価:1,760円(2016.11.02)
配当:40円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 JALUX商品券
100株以上 年間優待額:4,000円
500株以上 年間優待額:8,000円
2,000株以上 年間優待額:14,000円
4,000株以上 年間優待額:20,000円
6,000株以上 年間優待額:24,000円
10,000株以上 年間優待額:28,000円
JALUXは、初取得です。
購入後、値上がりしたら即売るつもりでしたが
そこからズルズル下がり続け、全く売るタイミングがないまま
今回優待を頂いてしまいました。
カタログは、優待券より1日前に別便で届きました。
通販の他、有楽町の店舗や、空港店舗「BLUE SKY」
空港免税店「JAL-DFS」(成田・羽田)で利用できるそうです。
優待商品券は1年間有効です。
頂いた商品券だけで購入できる品が無い上、
今回のカタログにそれほど欲しいものもなかったので
今後も売却できなければ、1年分の優待券を合わせて
美味しい物でも購入しようと思います。
ちなみに…
カタログを眺めていて、気になる商品ならありました。

お値段なんと 120,000円(税込129,600円)!!
さすが幻の鮭「鮭児」ですね。
いただいた商品券では、消費税分にも足りないため
もちろん、眺めただけですが。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト