ミライト・オリックス・長瀬から優待~♪そしておやつは大好物の初物><ノ
今シーズン初の丸いスイカゲットです。

Lサイズですが、一番好きな果物がスイカなので
すぐになくなっちゃうと思います。
さくらんぼは、大粒のものが安売りされていたので
迷わず買ってしまいました。
スイカに加え、さくらんぼのある生活っ!幸せです。
写真を見たら千葉県産のスイカのシールの上に
熊本県産のバーコードシールという、謎商品状態になっていました。
多分お店の方が張り間違えたのでしょうねw
3月権利の優待が続々届く嬉しい季節です。

ミライト・ホールディングス(東1:1417)
通信工事で3位。NTT向け主体。
株価 1,015円(2016.07.1)
配当 30円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 QUOカードor社会貢献活動団体への寄付
100株以上 1年以上:1,000円相当
1,000株以上 1年以上:2,000円相当 3年以上:3,000円相当
先日道を歩いていたら、ふと見たことのあるロゴが目に入りました。
ミライトの工事車両でした。
インフラ工事だったのか、何かの作業中でした。
身近なところで活躍しているのを目にすると
頑張ってー!と応援したくなります。
もちろん、不審者みたいになるので、応援は心の中だけで…。
続いてはカタログギフト

オリックス(東1:8591)
総合リース国内首位。
事業多角化、海外展開は業界で突出。
株価 1,310円(2016.07.01)
配当 45.75円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 100株以上
(1)ふるさと優待 (3月末)
全国各地域の取引先企業が製造・販売する食品・飲料など合計10品程度が掲載されたカタログの中から1品を選択
3年以上の継続保有で、さらに充実した内容のカタログの中から1品を選択
(2)株主カードの発行 (3月末・9月末)
様々な特典を受けることができるカード
①京都水族館、すみだ水族館、新江ノ島水族館の入場料金10%オフ
②オリックスレンタカー 基本料金割引、中古車販売割引など
③ふく料理「春帆楼」1ドリンクサービス
④全国40ヶ所以上のゴルフ場で、ドリンク1杯無料
⑤オリックス・バファローズ公式戦ホームゲーム優待
ジャム&スプレッドギフトを第一希望にします!
↓

株価は購入価格より下がっていますが
5,000円相当の豪華な優待品に加え
長期保有特典もあるので気長に保有です。
入浴剤も届きました。

長瀬の入浴剤は液体なので
湯船に入れるとさっと広がり便利です。

長瀬産業(東1:2012)
染料・合成樹脂等の化学品専門商社首位。
医薬中間体等も展開。
株価 1,138円(2016.07.01)
配当 32円
技術力の高い林原の買収していますし、
キラリと光る何かが今後に起こることを期待しています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト