fc2ブログ
アクセスランキング

エコスからお米が届きました♪



名古屋お仕事ライフを無事に終え

岡山にて姉の家に一泊して
おやつを食べながら夜遅くまでおしゃべりを楽しみました♪

今日は同じく岡山の実家に移動~。



2週間ほど前に投函したエコス(東1:7510)から
自社優待券と交換にもらえる
お米2kgがちょうど前日に実家に届いてきました。

お米の申し込みは1月末まで投函OKなので
他のお米優待より少し遅い受け取りが可能です。


エコスは200株持っていましたが
少し前の株価上昇の際100株手放しました。

ピークではなかったとはいえ
今よりは高値で売却できた上

残っている100株も
ぐでりんにしては珍しく含み益株なので良かったです。


お米優待は新米の季節に重なるので
食べきるころに古米にならないようにと
実家に送ってみました。

送り先を自宅以外に指定できる優待品は
何かと便利でありがたいですね。


権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 優待券(100円) 
100株以上
30枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)2kg

1,000株以上
100枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)4kg

10,000株以上
200枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)8kg

※1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚使用可
取扱店舗:グループ直営全店舗
<有効期限>2月分:6~11月、8月分:12~翌5月


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

八州電気からの優待が届いているかも?



今日で名古屋でのお仕事が終了!

仕事の後岡山に住む姉のところへ行って
一緒に食事の予定です♪


昨夜は大学時代の友人と
名古屋のLASICでお食事しました。

ベタに名古屋飯の
矢場とんのみそカツを食べましたっ!

前は苦手でしたが
今回食べたら結構おいしいな…と思ったりw


友人とは住む地域が離れてしまうと
なかなかわざわざ会うことが難しくなりますが

久しぶりでも会ってしまえば
気分だけは学生時代に戻れますね。


そして…
雨が降っているから濡れるのが嫌で
LASICに行くことにしたのに

食事を終えて来た道を戻ろうとすると
21時で地下通路がすでに閉鎖されていました。


少し前の記事で
外食続きで苦しいと書いたくせに

食後にケーキセットを食べに行ってしましました。
別腹…こわいなぁ。



八州電気から優待が届いているようですが
まだ不在なので受け取れていません。

選択したのはシャイニースパークリングアップルギフト。

ちょっとした必殺技のような名前です!
受け取りが楽しみです♪


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

TOKAIホールディングスの優待♪



ぐでりんは少し前に
くろねこメンバーズに入会したので

ヤマト運輸さんからの荷物は届く前に
メールで連絡が入ります。


昨夜TOKAIホールディングスから
優待が配達されますよというメールが届いたのですが…

いかんせんまだまだ名古屋生活中。


幸い一週間後くらいまで
配達日変更ができたので
帰ってから楽しみに受け取ることにします♪


TOKAIホールディングス(東1:3167)

株価は550円くらいで
3月と9月の年2回優待です。

下記の4種類の中から1点を選択

(A) 飲料水宅配サービス関連商品「うるのん」他
(B) 商品券(QUOカード)
(C) フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券
(D) グループ会員サービス「TLCポイント」


持ち株数に応じて金額量が変わります。

100株以上
(A)500mL×12本又は12L×1本 1,800円相当
(B)500円分
(C)1,000円分
(D)1,000円分

1,000株以上
(A)500mL×24本又は12L×2本 3,600円相当
(B)1,500円分
(C)3,000円分
(D)2,000円分

5,000株以上
(A)500mL×48本又は12L×4本 7,200円相当
(B)2,500円分
(C)5,000円分
(D)4,000円分


100株ホルダーのぐでりんは今回
ミネラルウォーター12本にしました。

お米やお水など重量のあるものは
お買い物が大変なので助かりますね。



さてさて、今日の日経平均終値は前日に比べ
+476.85円の17,518.30円でした。

買値を超えたら売却!
と狙っていたキリンが
買値を超えたのでいったん利確。

上がってくると手放すのが惜しくなりすね。

税手数料引き後 約 +2,000円 となりました。

とりあえずプラスで手放せて
ちょっとうれしい週末になりました。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2016年ぐでりんの1月権利確定銘柄♪



気が付けば1月も終わりに近づいて来ましたね。
まさに1月は行くの通りあっという間です。


月末といえば権利確定ですね。

ぐでりんの持ち株の
1月の株主優待権利確定は

サムコ(東1:6387)1,000円クオカ

の1銘柄だけとなりました。


少し前に資金ねん出のために
コーセーアールイーと富士電機工業を売却しているので
寂しい結果になりました。


サムコの優待は長期保有でクオカの額面UPです!

継続保有2年未満:1,000円分

継続保有2年以上:2,000円分


現在含み損を抱えている銘柄ですが
配当も約2%くらいあるので
気長にホールド予定です♪



さてさて今日の日経平均終値は前日に比べ
-122.47円の17,041.45円でした。

うーん…
上がりませんねぇ。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村
<

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぐでりんのお世話になっている証券会社



昨夜は仕事の後お付き合いで
食事に行ってきました。

そして
今日も明日も明後日も明々後日も…
仕事の後にお付き合いが控えてます!


つ…つらい…
早く通常のぐでぐでライフに戻りたいです。

例えショボくても
やっぱり自炊ご飯は美味しいですよね。



ところで、ぐでりんの現在利用している証券会社は
開設順に…


①大和証券

自宅にネット環境がない時代に
当時docomoのiモードというのが登場して
ケータイで株の取引ができる!というので開設
当時は取引手数料も片道1万円近いこともあったり…
そのころ買った株や債券だけを残し現在放置中の口座です


②松井証券

業界初のボックスレートや
当時ほぼ存在しなかったネット専業かつ
手数料の安価さに魅かれ開設

10万円未満の取引は手数料が無料なので
主に株価の安い銘柄用に利用しています


  ③SBI証券

投資信託で欲しい商品があったので開設

手数料がお手頃なので現在メインで利用しています
NISAもここで開設しています



昔に比べて100株1ユニットになってきたし
手数料も激安になってますよね、ありがたいです。


現物取引しかしないのと
これ以上増やすと、各口座の資金繰りが大変になるので
当面この3口座で運用していこうと思っています。

(正確には2口座+1口座放置ですね)

複数の口座を利用するに当たり
大きな失敗を体験したりもしていますが…
話すと長く&恥ずかしすぎるので

それはまた…
いつか書く勇気が出たときに。



さてさて、今日の日経平均終値は
前日に比べ+455.02円の17,163.92円でした。

売買は成立しませんでしたが
含み損が若干減少してくれました。

もうそれだけで、嬉しい気持ちになれるくらい
含み損生活に浸りきってしまっています…

どうか明日も株価が上がりますように。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

サーラ住宅から配当金が入っていました♪



メンタルの弱いぐでりんは
シャキっとお仕事ターン中で

安眠できず連日夜中に
何度も目が覚めて寝不足です.

早くぐでぐで生活に戻りたいです!


そういえば,名古屋市営地下鉄に
「可動式ホーム柵」が導入されていました!!

以前は空港や新幹線くらいでしか
お目にかかれなかった気がしますが
安全管理でこれからもっと増えていくのでしょうね.



さてさて,今日の日経平均終値は
前日に比べ-402.01円の16,708.90円でした.

うーむ…
一歩進んで三歩くらい下がってる気がします!!

増えるばかりの含み損で凹みますね!


今日も指値を入れておいたものの
買いたい株は下がらず
売りたい株は上がらずの
いつものパターンに…



サーラ住宅(東2 1405)から配当が入っていました.

1,196円(税引き後)

もっとも…
かなりの含み損株なので
焼け石に水(ぁ…身もふたもないですねw

優待もないし売却したいなと思うのですが
業績がイマイチなので、しばらく塩漬けになりそうです。


株主通信によると
外断熱通気屋根パネルで特許取得とのことですし
がんばってくれるといいなぁ…


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

売買なしでも株価上昇は嬉しいですね♪



今朝名古屋のホテルで目覚めると
栄の街は銀世界っ!!!

慌てて少し早めに出ましたが
電車などは遅れも無く通常ダイヤでした.

明日からはアフターファイブにお付き合いが付くので
今日はデパチカご飯をホテルでのんびり食べています.

さらに!優待クオカを使って
コンビニでアロエヨーグルトを購入して小さな幸せ♪



さてさて,今日の日経平均は
  +152.38円の17,110.91円でした.

17,000円を回復したものの

売れるほど上がったわけでも
変えるほど下がったわけでもなく

仕事の合間にチラみするだけでした.


売りたい候補の株達が
早くプラ転してくれるといなぁ・・・.


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

嗚呼…幻と消えた初株主優待の巻!



寒くて冬眠仕掛けのぐでりんです。


普段ぐでぐでのぐでりんですが…
ごくたまに超忙しいターンがやって来ます!

まさにそれが明日から…

今日は明日に備えて
新幹線で名古屋へ移動してきました。


ネットで見たら新幹線が遅延!?
と慌てて早めに家を出たのですが
いざ乗り場に行くと定刻どおりに運行とのことでした.


明日からの仕事に備え
現在ホテルでぐでぐで中です♪



さてさて・・・
ぐでりんが一番最初に購入した
「優待株」はカネボウでした.

株をはじめたきっかけは当時の上司の
「株をはじめると経済や社会情勢に興味が持てますよ」でした.

株式取引を始めてしばらくしたころ
これまたその上司から
「ぐでりんさん,株主優待というのがもらえる会社もあるのでオススメですよ」
とのことで,とりあえず買ってみたのがカネボウだったのです。

ところがところが!!!
購入して数ヶ月ほど経った頃

2000億円以上の粉飾決算を続けていたことが発覚し、
「虚偽記載を行い、かつ市場への影響が重大」と判断され
上場廃止となってしまいました。


不幸中の幸いで、速やかに売却したため
購入価格のマイナス1万円程度の額で
売却することができましたが…


結局カネボウの株主優待を手にすることは
一度も無いまま初優待株の夢は
敢え無く消えてしまったのでした。


以上株主優待の切ない思い出でした。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

綿半りんごジュースついに飲み比べ?



歯医者に通っているのに
おやつにチョコを食べてしまう、ぐでりんです。


実はぐでりん学生時代4年間
歯科助手、いわゆる歯医者のお姉さんバイトしてました!

なので…

引っ越しを何度もしているため
歯医者も度々変わるのですが

この先生はアタリ!とか
この先生に治療してもらったらヤバいな…
と歯医者難民と化しています。


幸い今通い始めた所は
非常に良い歯科医院なので
安心して通っているのです。


が!!!!

治療中はかつての経験から
これから何をされるのか
次に何をされるのかが脳内再生されるのです。


先生がこの器具を手にしたということは
この処置だーーー!

という恐怖心との戦いで…

いい年してるのに
歯科助手の方に「怖い?大丈夫よ♪」と
子供をあやすようにあしらわれるくらい
手に力が入っているようです orz

でも怖いんだもん。


自業自得ですが
しばらく通院の必要がありそうなので
怯えながら頑張ります!



さてさて…
綿半ホールディングスさんから株主優待で頂いた
りんごジュース2本目を飲んでみました。


今日は王林です♪

おうりん


りんごが濃くて美味しい!
ハッ!前回も似た感想だったような…


かすかな記憶をたぐり寄せてみると
サンふじに比べ王林の方が
より酸味が少なく口に含んだ時香りが豊かかな…?

個人的にはサンふじの方が好みかな^-^*


でもやはり贅沢に同時に開けて飲み比べないと
全て「美味しいりんごジュース」という
感想になることが判明しましたw

もったいなくてそんなことできない
貧乏性のぐでりんなのでした。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

久々の株価上昇っ!!綿半ジュース飲んでみました♪



こんばんは、ぐでりんです♪
歯医者に行って来ました!

まだ麻酔が効いていて
自分の口ではないみたいです。


今日の日経平均は爆上げで
なんと終値は前日に比べ

+941.27円の 16,958.53円!

久々の上げ幅にほっと一息。


さてさて
気になる私の持ち株達は~


う、うん…

上がったのかな?というレベルで

ポートフォリオは
含み損オンパレードのままでしたorz


持ち株さん達
下がるときは他よりもグイグイ下がり
上がるときは他より超控え目…切ないです。


昨日に比べたら
含み損も減少しましたしね!

でもまだまだまだまだ悲惨ですけどねっ!!


とはいえ週末に株価が上昇してくれるのは
精神的にありがたいですね!



本日は一銘柄だけ利確しました。

プロネクサス 100株
買い 764円 売り 985円 (+22,100円税手数料抜き)

300株持っていたプロネクサスも
年末と今日の売却により
残り100株となりました。

残りは長期ホールドかなぁ…。



先日届いた綿半ホールディングスの
株主優待品「りんごジュース」飲んでみました♪


最初の一本はサンふじ!

りんごじゅーす

とっても濃厚で美味しかったです。

でも一本だけだから
まだ飲み比べになっていません。


この味を忘れるまでに2本目を飲んで
飲み比べしなければっ!


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。