シーズン最後のお楽しみ&マブチモーター株主優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
昨日は天気も良かったので
ウォーキングに出かけました。
桜並木を歩いていたら
ガレージ前を掃いているご婦人の横に
ちりとりに山盛りの桜の花びらがありました。
歩きながら眺める分には美しくて幸せですが、
自宅でもない街路樹の掃除に追われる住民の方は大変だなと
少し申し訳ない気持ちになりました。
でも、ちりとりにいっぱいの桜の花びらは
とてもふかふかして気持ちよさそうで、
幸せの塊にも見えて、不謹慎ですが
同時に羨ましい気持ちにもなりました。
さて先日今シーズン最後のはっさくを
死守すべく滑り込みで申し込んだ
はっさくが届きました。
申し込み記事は→コチラ 和歌山県湯浅町から
ふるさと納税返礼品です。

はっさく青秀(キズあり)
サイズおまかせ(2L~L)約10kg
到着したサイズはLサイズでした。
はっさくシーズン最終版のため、
水分量など若干味わいに
物足りなさがあるのはご愛嬌です。
既に気温も高くなってきているため
写真を撮影したのち、即袋に入れて
はっさくは全て冷蔵庫へ移動させました。
株主優待の案内が届いています。
マブチモーター(東P:6592)
株価 3,670円(2022.04.09)
配当 135円
権利確定月 12月末日
株主優待の内容
千葉県産品、香川県産品、寄付の中から選択
100株以上 1年未満: -
1年以上:2,000円相当
200株以上
1年未満:2,000円相当
1年以上:4,000円相当
1,000株以上
1年未満:2,000円相当
1年以上:4,000円相当
3年以上:8,000円相当

レモンケーキは惹かれますが
クッキーがあまり好きではないのでパス。
一口羊羹も美味しそうですが、
霰糖に魅力を感じず断念。
悩んだ末、とみ田つけめんを選択してみました。
コンビニで監修品をしばしば見かけるのですが
食べたことは無いので楽しみです。
普段つけ麺はあまり食べないのですが、
優待なら少し冒険も出来て嬉しいです。
でも、申し込んだ後でレビューを見てしまい、
「セブンの冷凍の方が美味しい」
「まあまあかな」等の評価に少し不安に…。
やはりレモンケーキか羊羹にすべきだったかも(笑)
当たりかハズレか、ドキドキも含めて
到着が楽しみです。
なお香川創業、千葉本社のため、
香川県と千葉県の特産品が優待品です。
地元を大事にしている企業は素敵ですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト