fc2ブログ
アクセスランキング

2月の株収支&萩原工業より優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨夜モラタメを覗くと
睡眠サポートドリンクが出ていました。

モラタメ睡眠改善

森永乳業 睡眠改善 24本

1,872円(税込2,059円)


しかも、今回は850ptプレゼントとのことなので、
実質850円引きで購入出来る形で更にお得です。

睡眠改善850pt


送料込み、カロリーゼロのライチ味125ml
ポイントを加味すれば1本あたり約50円なので、
もし効果が無くても手軽な飲料として楽しめそうです。

昔から眠りが浅いため、
格安で試せる機会とさっそくポチりました。


さらに現在モラタメでは、
申し込み1件につきトルコ・シリア大震災の
復興支援に自動で寄付を行っていただけます。

トルコ・シリア大震災復興支援


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、商品購入の他
WAON・nanaco・peX等にも交換可能です。
↓ ↓





早いもので2月も残すところ後2日。

2月の株収支です。

************************************

2023年2月

売却益(税手数料引後)11,400円

配当益(税引後)+30,380円

貸株金利 +1,532円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月も大きな動きはありませんでした。



萩原工業から株主優待カタログで
選択していた品が届きました。

萩原工業株主優待2022年クオカ

クオカード 2000円

高額クオカは嬉しいのですが、
購入後ずっと含み損の銘柄です。

含み損は現在約6万円、
せめて優待が長く続くのを祈るばかりです。

萩原工業の株主優待カタログ記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1月の株収支&ベネッセから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

ぐでママは昔から契約事や電話が大嫌いです。

一方ぐでパパはそれらを率先して行うタイプだったため
今迄もぐでママはノータッチだったようです。

そのためぐでパパ他界に伴う諸手続きは
全て ぐでりんが窓口となって行っています。

ぐでパパのスマホの解約ひとつとっても
「お金さえ払い続ければこのままでもいいのよね?」と
なんとも恐ろしい発言をしていました。

本来帰省中に解約する予定でしたが、
ドコモの来店予約が取れなかったため、
スマホを持ち帰り解約に行ってきました。

契約者死亡による解約手続きは、
死亡診断書、SIM、手続き人の身分証明と
サインの提出のみ。

解約手続きは非常にスピーデイで
5分でさくっと終了しました。

昨年夏に購入したばかりのピカピカのスマホ、
機械好きのぐでパパはもっと使いたかっただろうなと
ぐでパパ自撮り写真を眺め少々しんみりしてしまいました。



さて、1月も残すところあとわずかとなりました。
一足早く1月の株収支です。

************************************

2023年1月

売却益(税手数料引後)0円

配当益(税引後)+8,018円

貸株金利 +1,955円

************************************

毎月25日を締め日としています。

売買も無く特にこれといった変化のない一か月でした。



ベネッセの株主優待カタログで
選択した品が届きました。

ベネッセ株主優待2022年オークラ焼き菓子詰め合せ

ホテルオークラ 焼き菓子詰合せ

第一交通産業の株主優待でいただいた
マドレーヌも入った詰合せです。

ベネッセの株主優待カタログ記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

12月株の収支&JFLA株主優待カタログ





こんにちは、ぐでりんです。

本日は大晦日。

2022年もあとわずかで終わろうとしています。

そんな中、あまりに古い&スペック不足で
ドラクエウォークを動かすのもやっとだったスマホを
思い切って買い替えました。

SONYのExperiaで、最新ハイスペックモデルではありませんが、
今まで使っていた激古ASUSの低スペックスマホから比べると
何もかもが驚きの快適さ(笑)

普段、ドラクエウォークとたまの通話くらいにしか使わないので
ぐでりんには十分すぎる性能です。

新しいスマホを使ってみると
もっと早く買い換えれば良かったと後悔しましたが、
新年を快適に過ごせそうで満足です。

Amazonのポイントを利用したため、
8,000円程の持ち出しで購入できました。

携帯会社は引き続き株主優待で超格安スマホになる
我らがTOKAIホールディングスのLIBMOを愛用します。



さて、2022年の終わりに際し、
株式の配当の入金を洗いなおしました。

複数の証券口座を利用していることと、
一部貸株配当金相当額になってしまっており
年の瀬にならないと把握が難しい状態です。

今年も結構記録漏れがありました。

TBK 558円
黒谷 797円
NSD 1,594円
中山福 987円
名糖産業 2,072円
共和コーポ 678円
エスリード 3,188円
エフシーシー 4,144円
テイエステック 4,782円
パイオラックス 3,470円
東京個別指導学院 1,300円



これら1年分の記載漏れの配当を加え、
12月の株の収支をまとめました。

12月の株収支です。

************************************

2022年12月

売却益(税手数料引後)97,500円

配当益(税引後)+486,646円

貸株金利 +1,891円

************************************

毎月25日を締め日としていますが
12月のみ31日締めにしています。

今月の主な売却益は、
株式分割により単元数が増加していた
アドバンスクリエイトとレックを
それぞれ1単元ずつ売却して発生しています。

12月は9月権利分の配当が入金されるため
長期保有でキャピタルゲインのほぼないぐでPFでも
華やぐ月となっています。



株主優待が届いています。

JFLA(東S:3069)

株価 332円(2022.12.30)
配当 4円

権利確定月 3月末・9月末日

株主優待の内容
株主様ご優待カタログより選択

自社グループ会社が提供する高級食材、飲料、及び
高級レストラン食事券等のプレミアム商品等を掲載

500株以上
3,000円相当の中から1点

1,000株以上
3,000円相当の中から2点、もしくは
6,000円相当の中から1点

2,000株以上
15,000円相当の中から1点、もしくは
3,000円相当・6,000円相当の中から
合計15,000円相当分

JFLA株主優待カタログ2022年9月権利

JFLA株主優待カタログ2022年9月0

JFLA株主優待カタログ2022年9月1

JFLA株主優待カタログ2022年9月2

JFLA株主優待カタログ2022年9月3

JFLA株主優待カタログ2022年9月4

JFLA株主優待カタログ2022年9月5

JFLA株主優待カタログ2022年9月6

商品画像部分はJFLAの公式HPよりお借りしています。

2,000株保有しているため
15,000円分の商品を選択することが出来ます。

今回は次の内容で申し込みます。

・紀ノ国屋のベーシックブレッド
・アメリカ産ローストビーフ
・おおいた豊美牛モモスライス
・ひれかつ 30枚
・「九州乳業」パックデザートセット詰合せ

なおネット申し込みを行うと、
商品ごとに〇月上旬のように
配達時期の指定が可能です。

含み損はかなり抱えていますが、
魅力的な優待なので目をつぶることが出来ています。



本年も、ぐでブロをご覧いただき誠にありがとうございました。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年が皆様にとって幸多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

11月の株収支&NSD・マルサンアイから優待





こんにちは、ぐでりんです。

先日新規に作ったイオンセレクトカード。

申し込み時にはWAONのオートチャージの
設定をしませんでした。

優待などの端数支払い時に便利かなと考えが変わり
少額をオートチャージにすることに。

変更はネットでは出来ないとのことで、
近くの店舗の端末まで行ってきました。

タッチパネルで捜査を進め、
オートチャージの画面まではいくものの、
どんなに頑張っても数字が入力できず。

後ろに待つ人が現れたので先に買い物を済ませ、
帰りに再度挑戦するもやはり難航。

諦めて一旦帰宅してネットで調べようかなと思った矢先、
端末の下の方にテンキーの存在を発見。

まさか…と思って数字を入力すると
難なく設定が完了しました。

それまでの操作がずっとタッチパネルだったので、
完全に盲点になっていました。

タッチパネルの画面に「入力は下のテンキーで」と
表示があると嬉しかったです。



11月の株収支です。

************************************

2022年11月

売却益(税手数料引後)259,000円

配当益(税引後)+50,151円

貸株金利 +1,929円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月はTOBによる上場廃止に伴い
日本特殊電線を売却したため
奇跡的に売却益が出ています。



株主優待が届いています。

マルサンアイ(名MN:2551)

株価 3,705円(2022.11.25)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップ35%割引クーポン

100株以上  ①1,500円相当+②
200株以上  ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2022年9月

定番、新商品がバランスよく入った
自社製品の詰め合せです。

9月権利分は鍋の素が入っています。

昨年もいただいた「味噌煮込みうどんの素」が
美味しかったので今回も入っていて嬉しいです。

そして、毎回新商品が入る豆乳飲料ですが、
愛知県の会社とは言え今回の「あんバター味」は
なかなか攻めていますね。

マルサンアイあんバター豆乳

説明によると、凍らせて豆乳アイスにしても美味しいとあり
普通に飲むよりハードルが低そうなので
冷凍庫にそっと移動させておきました。



NSD(東P:9759)

株価 2,604円(2022.11.25)
配当 64円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容

①QUOカード
②優待ポイント

100株以上 1年未満:①1,000円相当
1年以上:①1,500円相当
3年以上:②2,000ポイント

400株以上
1年未満:②2,000ポイント
1年以上:②3,000ポイント
3年以上:②4,000ポイント

1,000株以上
1年未満:②3,000ポイント
1年以上:②4,500ポイント
3年以上:②6,000ポイント

2,000株以上
1年未満:②4,000ポイント
1年以上:②6,000ポイント
3年以上:②8,000ポイント

4,000株以上
1年未満:②5,000ポイント
1年以上:②7,500ポイント
3年以上:②10,000ポイント

NSD株主優待カタログ2022年1

NSD株主優待カタログ2022年2

NSD株主優待カタログ2022年3

NSD株主優待カタログ2022年4

NSD株主優待カタログ2022年5

NSD株主優待カタログ2022年6

NSD株主優待カタログ2022年7

NSD株主優待カタログ2022年8

NSD株主優待カタログ2022年9

NSD株主優待カタログ2022年10

NSD株主優待カタログ2022年11

一部驚愕のピンボケ画像もありますがご愛嬌。

国産牛しゃぶしゃぶにしようかと思っていましたが、
今回は選択肢にクオカが加わっており悩ましいです。

なお、NSDは株式の分割も行っており、
現在買値の3倍の孝行銘柄です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

10月の株収支&優待新設のアクシージアから初優待到着!





こんにちは、ぐでりんです。

秋も深まり、散策するのが楽しい季節になりました。

ドラクエウォークのレベル上げとイベント進行のため、
午後から近場でウォーキング予定です。



さて、10月の株収支です。

************************************

2022年10月

売却益(税手数料引後)1,500円

配当益(税引後)+24,544円

貸株金利 +1,886円

************************************

毎月25日を締め日としています。

ぐでPFは今月も下落が目立ち、
収支は特に目立ったところも無く終了しました。



今年株主優待を新設したアクシージアから
初めての優待が到着しました。

アクシージア(東G:4936)

株価 1,345円(2022.10.28)
配当 0円

権利確定月 7月末日

株主優待の内容 自社製品

100株以上  3,000円相当
500株以上  10,000円相当
1,000株以上 17,000円相当

アクシージア株主優待2022年

ビューティーフォース
リキッドルーセント 3D(ファンデーション)

アクシージアの公式通販で
5,280円(税込)で販売されている品です。

リキッドファンデーション | アクシージア ビューティーフォース リキッドルーセント 3D 40g AXXZIA 化粧品 コスメ メイクアップ 公式

価格:5,280円
(2022/10/28 23:35時点)



100株では3,000円相当となっているため、
かなり太っ腹な優待ですね。

現在ファンデーションはヤーマンの優待品を使用中につき、
終了次第試してみたいと思います。

無配ですが、比較的安いところで購入しているため
含み益は嬉しい5万円超となっています。

利確したい気持ちもありますが、
貴重な7月権利銘柄なため引き続きホールド予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

株式取引は現物で基本長期運用です。

2016年11月
400万を超えていた含み損が
なんとプラ転しました!

2018年
含み益1800万円から30万円に激減!
含み損生活再来か!?

2020年
含み益1100万円まで回復するも、コロナショックで含み損生活再び!
含み損は約800万円。
さて、どうなることか…。

2021年含み益1千万円前後を推移。
優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。