fc2ブログ
アクセスランキング

ゲームにスイーツに株主優待利用満喫♪





こんにちは、ぐでりんです。

先日、イオンファンタジーの株主優待券を握りしめ
友人とモーリーファンタジー(ゲームセンター)で
メダルゲームを楽しみました。

モーリーファンタジ-2023年3月

モーリーファンタジーはご年配の方と
小中学生で大賑わいで株主としては有難い状況。

とりあえず優待券1300円分をメダル300枚に交換して
空いていたメダルゲームの席に腰を下ろしました。

隣の席のご婦人はベテランの風格で
凄い勢いでメダル減らして行くぐでりん達とは対照的に
景気よくメダルの快音を響かせていました。

憧れの眼差しでチラ見しているとそのご婦人が
「その席全然出なくてつまらないでしょう。
よかったらこちらに移ったら?」と声を掛けて下さいました。

その方もプレイ中なので申し訳ないため辞退すると
「私もう飽きちゃったのよね。」

格好良いセリフが飛び出しました!!

更には「このメダルも上げるから、楽しんでね。」と
400枚以上ありそうな重そうなポットを
席と一緒にぐでりん達に渡して下さり
振り返ることなく去って行かれました。

預メダルにすることも可能なのに、
見ず知らずの人にさらっとメダルを渡して立ち去るとは
なんともスマートでしびれました。

有難くご厚意を頂戴して、ぐでりん達もドカンと増やして
隣の席に座った人に同様に出来るといいねと話ながら
更にプレイを続けトータル2時間半。

小ぶりのジャックポットを2度獲得するも
結局メダルを全てマシンに献上。

隣席の人に格好つける夢は叶わず
モーリーファンタジーを後にしました。

ゲームそのものもとても楽しかったですが
親切な方との出会いに幸せな気分になった一日でした。



配当が入金されました。

ヤマハ発動機 6,818円



アトムの株主優待ポイントを利用して
かっぱ寿司のテイクアウト専用プリンを購入しました。

かっぱプレミアムプリン

@297円(税込320円)

店内提供品の1.5倍サイズの商品です。

5つ購入するとプリンが1個プレゼントされる
プリンスタンプカードも順調に貯まります。

お得な「かっぱのプリンスタンプカード」の
詳細は→コチラ

株主優待を利用して
コンビニスイーツ感覚で
プリンを購入出来るので便利です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ホットランドから優待到着&ミヤビのデニッシュ食パン





こんにちは、ぐでりんです。

以前大庄の株主優待を利用して
ぐで実家にミヤビのパンを送っていました。

ぐでママがとても気に入っているのですが、
株主優待変更により商品交換ができなくなったため
最近はネットショップで購入して送っています。

株主優待券が利用できると良いのですが、
残念ながら今のところ使用不可です。

ミヤビの公式通販では 6,480円以上の購入で
送料が無料となります。

今回も送料を節約するために、
無駄に大量に食パンを購入して送りました。

すぐに食べない分は早々にスライスして
冷凍保存して楽しんでいるようです。

今回は、いつも購入する食パン、抹茶大納言、ショコラに加え、
リクエストされたさつま芋・黒ゴマ食を加えた
計8斤を送ってみました。

ミヤビデニッシュ食パンさつま芋黒胡麻

画像はミヤビ公式HPよりお借りしました。

残念ながら、さつま芋・黒ゴマは、
ぐでママの好みではなかったそうです。

ミヤビには桜など季節の商品もありますが、
ぐでママは好みはっきりしているので
結局いつも同じ商品を送っています。



配当が入金されました。

ホットランド 558円



株主優待が届きました。

ホットランド(東P:3196)
株価 1,425円(2023.03.17)
配当 7円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待券

100株以上  半年ごとに1,500円分(年間3,000円)
500株以上  半年ごとに7,500円分(年間15,000円)
1,000株以上 半年ごとに15,000円分(年間30,000円)

ホットランド株主優待2022年12月

ナンピン&一部売却を繰り返し、
現在はすこし含み益もある100株を保有しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&優待利用でケーキ





こんにちは、ぐでりんです。

年度末かつ、コロナ対応の緩和により
このところ少し忙しくなってきました。

疲れた時には糖分補給も大事ですね!
(疲れていない時もマメに糖分補給をしていますが…。)

フジオフードの株主優待券を利用して
デリスタルトのフルーツタルトをテイクアウト。

デリスタルト

今迄何種類か食べてみましたが、
フルーツタルトに落ち着きました。

普段あまりケーキは食べないのですが、
優待券の消費に丁度良いのでリピートです。

フジオフードの株主優待券は
使用期限が長いため有難いです。



株主優待関連IR

エプコ 株主優待制度の変更(拡充)

ヤマックス 株主優待(工場見学会)実施の決定

共英製鋼 株主優待制度継続保有制度の対象条件変更

アイネット 株主優待制度の拡充



本日の日経平均終値は
+323.181円の27,333.791円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+48万円の13,520,000円でした。

大暴落の一週間で含み益は減少の一途ですが
週末は前日比プラスで締めくくれたがせめてもの救いです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

サンリオ +16.7%(S高)
ダイドーリミテッド +6.3%
オ-ミケンシ +5.47%
RobotHome +5.2%

植松商会 -9.2%(権利落ち)

※一人で未来を彷徨っていたようです。
権利日はまだ先でした…。

業績、配当予想を上方修正の
サンリオがストップ高になっています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&イチゼロではなく大小でした





こんにちは、ぐでりんです。

日頃なにかとお世話になっている方に
お礼代わりにバレンタインに贈り物をしました。

その方は例年大きな箱のメリーのチョコレートを
お返しとして下さるため、お礼は不要な旨を
今年は勇気を出して事前に申し出ました。

了承して下さったため安心していたら…

メリーチョコ2023

例年より小さい箱のチョコになって届きました。

こちらとしては本当にお返しは不要なのですが、
相手も大人なので、では言葉通りでは無しで!
ともいかないのでしょうね。

サイズ変更にお気遣いを感じつつ、
お付き合いの難しさを噛みしめています。

チョコは有難く頂いて
お返しはまた別の機会に改めることにします。



株主優待関連IR

ディーブイエックス 株主優待制度の廃止

アビスト 株主優待のご案内

共に保有銘柄ですが、DVXは優待廃止、
明日の株価を見て売却するかホールドか検討します。



本日の日経平均終値は
+4.44円の27,229.48円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+146万円の14,550,000円でした。

嬉しい反発ではありますが、
昨日今日の下落分の半返しにも届かず。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

GCジョイコ +18.3%(S高)
ダイコク電機 +11.2%
力の源 +8.2%
丸千代山岡家 +5.9%
まんだらけ +5.2%
平河ヒューテック +5.0%

ヤーマン -22.0%(S安)

ヤーマンは下方修正でストップ安。
昨日と異なり保有銘柄の大半が
前日比プラスだったので気持ち的に少し救われます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&楽天から優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

今週は久々に株価暴落です。
ひたすら反転を祈るばかりです。



株主優待関連IR

SDエンター 株主優待制度の実施

ヤーマン 株主優待の内容決定

戸田建設 株主優待品の一部変更



本日の日経平均終値は
-610.92円の27,222.04円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-217万円の13,090,000円でした。

昨日今日で含み益が340万円消失、
さて明日はどうなることやら…。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

グッドコムA -9.3%
ヤーマン -8.4%
Jトラスト -8.2%
山陰合同銀行 -7.4%
七十七銀行 -7.2%
みずほF -7.1%
百五銀行 -7.1%
十六F -7.0%
アクシージア -7.0%

ほぼ全ての保有銘柄が下落しています。

前日比プラスの銘柄は
実にわずか6銘柄だけでした。


配当が入金されました。

バリューHR +3,048円

暴落時は少しの入金でも
輝きを放って見えます。


本日1銘柄購入しました。

大和ハウス工業 3,080円

先の暴落時に買いそびれていたため
買値を上げて約定。

約定後更に値を下げていましたが、
なんとかプラスで引けています。



株主優待が届きました。

楽天グループ(東P:4755)
株価 629円(2023.03.14)
配当 -円

権利確定月 12月末日

株主優待の内容

①楽天キャッシュ

100株以上
5年未満:500円
5年以上:1,000円

1,000株以上
5年未満:1,000円
5年以上:1,500円

5,000株以上
5年未満:1,500円
5年以上:2,000円

10,000株以上
5年未満:2,000円
5年以上:2,500円

②「NBA Rakuten」3カ月間無料LEAGUE PASS

③「楽天ミュージック」
【初めての方限定】スタンダードプラン90日間無料

④「楽天マガジン」【初めての方限定】90日間無料

⑤抽選でお買いものパンダグッズをプレゼント

楽天グループ株主優待

既に5年以上経過していますが、
楽天は貸株に出していたため、
まだ5年未満のようです。

しかも株価は買値の半分以下どころか、
1/3の方が近い有様です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

株式取引は現物で基本長期運用です。

2016年11月
400万を超えていた含み損が
なんとプラ転しました!

2018年
含み益1800万円から30万円に激減!
含み損生活再来か!?

2020年
含み益1100万円まで回復するも、コロナショックで含み損生活再び!
含み損は約800万円。
さて、どうなることか…。

2021年含み益1千万円前後を推移。
優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。