株主優待関連IR&1銘柄売却
こんにちは、ぐでりんです。
頂き物のチューリップの球根、
3球植えたのにずっと2つしか芽が出ず
毎日気になっていました。
本日一週間程遅れて、3つ目の芽を発見。
いずれも元気に育ちますように。
株主優待関連IRが発表されています。
フィスコ 株主優待に関するお知らせ
九州旅客鉄道 株主優待制度の一部変更
FPパートナー 株主優待制度の導入
本日の日経平均終値は
+21.60円の27,445.56円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-16万円の15,180,000円でした。
なお、本日利確分の含み益を考慮すると
前営業日比-7万円ていどでした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
オーウエル +17.2%(S高)
プラッツ +16.4%(S高)
まんだらけ +8.6%
河西工業 +5.6%
クリレス +5.4%
北の達人 +5.3%
ラサ商事 -9.3%
日本モーゲージ -6.6%
先日万年含み損な上に、
優待カタログの選択肢からプリンも消えたと嘆いた
オーウエルがストップ高!
独自技術を活用した航空機の飛行実証実験での
良好な結果が好材料となっているようです。
明日も連騰ならプラ転も夢ではないかも。
一方昨日2024年の3月をもって
株主優待を廃止すると発表した
モーゲージが大きく値を下げています。
配当が入金されました。
サムティ +4,064円
本日1銘柄売却しました。
綿半 +74,000円(税手数料引後)
綿半は残り300株となりました。
株主優待の基準は100株と300株なので、
株価次第では残り200株の売却も検討しています。
株主優待が届きました。
アステナホールディングス(東P:8095)
株価 428円(2023.02.28)
配当 18円
権利確定月 11月末日
株主優待の内容
①自社商品
②その他商品
③寄付 の中からいずれか1点を選択
1年以上:①3,000円相当 ②、③1,000円相当
3年以上:①5,000円相当 ②、③2,000円相当
1,000株以上
1年以上:①5,000円相当 ②、③2,000円相当
3年以上:①10,000円相当 ②、③3,000円相当
100株~999株 1年以上3年未満

Bコース
1000株以上1年以上3年未満
100株以上3年以上

Cコース 1000株以上 3年以上

100株3年以上の保有なのでBコース。
日焼け止めにしようかと思いましたが
洗顔バームは不要なので
日本橋ビーフカレーを選択予定です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト