fc2ブログ
アクセスランキング

【株主優待】まんだらけから優待券到着♪



本日は大納会、2016年の株式取引も終了でした。

今年最後の日経平均終値は
-30.77円の 19,114.37円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+2,370,000円。
前日より、含み益が 18万円増加しました。

思い起こせば、年初あたりには
チャイナショックを引きずり、
400万円を超える含み損を抱えていましたが…

プラ転して2016年を終えることが出来ましたっ!
いやー、本当に良かったです。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

アウトソーシング(+4.89%)
レック(+4.53%)
正栄食品工業(+4.25%)
ビーアールホールディングス(+4.12%)
宝印刷(+3.55%)

昨日大きく下げた銘柄も、
今日は小幅ながら、持ち直したものが多かったです。



まんだらけから優待が届きました。
年内に届くのはこれが最後です。

まんだらけ優待

お店で使える商品券です。


少し前に同じく、まんだらけの
9月権利分のオリジナル優待雑誌
「まんだらけZENBU」も届いています。

到着時の記事は→コチラ♪


優待増設の際に購入したので、
残念ながら、かなりの高値掴みとなっています。

優待には、長期保有特典もあるので、
塩漬けコレクションに入れたままとなりそうです。

優待券は、オークションで売却予定です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】カッパクリエイト。本日の売買♪



年内の取引も、いよいよ明日が最後ですね。

日経平均は、続落中ですが、
どうかこのまま持ちこたえて…

含み益のまま終われますように!!


さて、本日の日経平均終値は 一時300円以上下げて
-256.58円の 19,145.14円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+2,190,000円。
前日より、含み益が 39万円減少しました。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

トライステージ(+12.44%)
アビスト(+11.27%)

正栄食品工業(-4.29%)
メディアフラッグ(-4.15%)
宝印刷(-4.11%)
ヤマシンフィルタ(-3.73%)
大冷 (-3.55%)

保有銘柄の大半が株価を下げる中、
業績の上方修正に加え、増配を発表した
トライステージは、一時430円高となっていました。

アビストは、いちよし経済研究所がレーティングを
新規に「A」としたことで大きく上昇したようです。



本日スクロールを 350円でナンピン買い。
いつも通り、買ったら更に下がりましたが…

ミサワホームを さらに100株売却しました。
別の証券会社で購入していた、単価が1,005円のものを
売却したので、ようやく残り200株の単価が
ギリギリ1,000円以下となりました。

ミサワホーム +2,000円



カッパクリエイトから優待カタログが届きました。

カッパクリエイト優待案内

カッパ・クリエイト(東1:7421)

100円均一「かっぱ寿司」が柱。
14年12月、コロワイドの子会社に。

株価 1,298円
配当 20円
権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 優待ポイント

100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント

既に優待カードを保有しているので
ポイント付加のみとなります。

最近、カッパ寿司は最近改革の様子が
テレビの特集でも取り上げられているので
店舗に行ってみたいと思います。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】ポプラから菓子珍味セット。日本最古の中国料理聘珍樓。



創業百三十余年。
日本に現存する最古の中国料理店の

聘珍樓(へいちんろう)。

そんな名店の、肉まん等を頂きました。


聘珍樓お粥やさん

レトルトの、白粥、鶏肉粥、干し貝粥。


聘珍樓肉包

海戦肉包、菜包、叉焼包などの中華まん。


美味しいけれど…
かなりボリュームたっぷりで、なかなか減りません。

左の3個は電子レンジに袋ごといれて加熱するタイプ。
右の叉焼包は袋から出して加熱する旧来のタイプです。

とにかく具がぎっしりたっぷりゴロゴロと入っていて豪華です。

このお店の肉まんは、皮がちょっと甘めで優しい味わいです。
冬の寒い日に、熱々の肉まんは嬉しいです。



さて、本日の日経平均終値は
-1.34円の 19,401.72円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+2,580,000円。
前日より、含み益が 13万円増加しました。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

ミサワホーム(+5.39%)
DCMホールディングス(+4.99%)
CSP(+4.87%)
ヒロセ通商(+4.75%)
Minoriソリューションズ(+3.93%)

ホットランド(-7.62%)
メディアフラッグ(-6.76%)
内外トランスライン(-5.30%)
ラックランド(-5.16%)
電算システム (-4.96%)
すかいらーく (-4.35%)
フジオフードシステム(-4.26%)
土木管理総合試験所(-4.09%)
C&Fロジホールディングス(-3.92%)
ソルクシーズ (-3.55%)

12月の権利落銘柄を中心に、よく下げました…。

連日ガンガン下げていたブロードリーフは
流石にそろそろ小休止なのか、
権利落ちにも関わらず -0.16%でホッとしました。

今月に入ってジワジワ株価が上昇している
帝国電機製作所は、本日も年初来高値を更新!
買値に戻る日も、もしかしてやってくるかも…と期待しはじめました。



ポプラからお食事券を返送して、交換申し込みをしていた
「オリジナル菓子珍味セット」が届きました。

お食事券が届いた時の記事は→コチラ♪

ポプラ優待

早速食べてみた「きなこ大豆」…激旨です!!!
これは近所にポプラがあったら
激しくリピートしてしまいそうです。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【12月の権利確定】今年最後の権利確定!【株主優待】巴工業から赤ワイン♪



少し前に書いたぐでママからの、葉書に記されていたクイズ。

4分□+4分□=2分□
四角に入る言葉は、な~んだ?

について…
週が明けて、次の葉書が届いたので、ワクワクして読むと…

なんと言う事でしょうっ!?
クイズの答えが載っていませんwww

こちらからの葉書で、尋ねても良いのですが、
しろやぎさんから~のように行き違うのも嫌だったので
ぐでパパにメールで聞いてみました。

正解は、カキコミでぽちっとさんが
おっしゃって下さっていた「音符」でした。

maroさんとぐでりんの
「の1」については、「その答えも素敵ですね♪」とのこと。

正解がわかり、スッキリしました^-^*

maroさん、ぽちっとさん
一緒に考えて下さってありがとうございました!



さて、本日の日経平均終値は
+6.42円の 19,403.06円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+2,150,000円。
前日より、含み益が 5万円増加しました。


保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

ヤマシンフィルタ(+5.12%)
帝国電機製作所(+4.38%)
東武住販 (+4.31%)

一時買値の半値近くまで下がっていた
帝国電機の株価も久々に4ケタに戻ってきました。
このまま買値まで戻りますように。


配当が入金されていました。
またしてもチェック漏れ…。

ヒラキ +797円

これで、年内の配当入金は全て完了です。



優待が届きました。

巴工業の優待赤ワイン

サンテミリオン グラン クリュ ”シャトー サンロー”
2014年 フランス産赤ワイン

巴工業(東1:6309)

中堅化学機械メーカー。
デカンター型遠心分離機で国内首位。

株価 1,619円(2016.12.27)
配当 45円

権利確定月 10月末日

株主優待の内容

100株以上 ワイン 1本


本日は12月の権利付最終日でした。

12月権利銘柄

最初に書き出したら、22銘柄でしたが
チェックしたら25銘柄でした。

相変わらずぐでりんeye、節穴のようです…。

今回新たに加わったのは、
結局買値に戻らず強制権利獲得となったMonotaROと、
優待を新設した、ブロードリーフと土木管理の3銘柄です。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】ディアライフからクオカ&綿半から太っ腹優待。本日の売買。



一昨日、記事に書いた通り、
その後生クリームを買いに行き…

毎日ちょっとずつカットして
おやつにデメルのザッハトルテを食べています♪

デメルのザッハトルテ


ナイフを温めてからカットしたのですが
チョコが厚いので、ケーキの先がポッキリ折れてしまいました。

チョコとケーキの間でしっとりしている部分が
杏ジャムになります。

甘いけど幸せ~♪

普段よりちょっと多めにジョギングをして
帳尻を合わせたつもりになっていますw



さて、本日の日経平均終値は
-31.03円の 19,396.64円で終了しています。

ぐでポートフォリオの含み益は、+2,100,000円。
先週末より、含み益が 10万円増加しました。


本日、海帆 を900円で購入しました。
無配ですが、優待が年2回あり、
お米券か食事券の選択なので悪くないかなと。
ただ…5日連続で下落しているのでもう少し下がるかも…。


貸し株金利に入れたままになっていたようで
「配当金相当額」となってしまい、
どの銘柄の配当なのか、謎だったものが判明しました。

ティラド +2,540円(たぶん…)

SBI証券の貸株サービスは、優待のある時は
貸株を自動で解除してくれますが、
配当のみの時は手動で解除しなければなりません。

配当受け取り時も貸株が「自動解除」へと、
仕様変更になると便利なのですが…。



本日、保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。

アウトソーシング(+4.87%)
ヒロセ通商(+4.71%)
夢真ホールディングス(+4.35%)
エコス(+3.84%)
MonotaRO(+3.53%)

テイ・エス テック(-4.16%)

MonotaROは、ここ数日で
ジワジワと株価が上昇しているものの
明日の権利付最終日までに、買値を超えるのは難しそうです。

購入時は、株価が上昇したら即売るつもりでしたが…
この調子だと、強制権利獲得になりそうです。



優待が届きました。

ディアライフ(東1:3245)

首都圏で投資用マンションを開発、販売。
人材派遣やトランクルーム入金管理、滞納保証業も。

株価 384円(2016.12.26)
配当 15円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容
100株以上 1,000円分のクオ・カード
5,000株以上 10,000円分のクオ・カード

ディアライフ



綿半ホールディングス

優待案内が届いた記事は→コチラ♪

綿半優待お米

今回は前回の人気ナンバー1の
お米5Kgにしてみました。

2,000円相当の優待で5kgのお米は太っ腹です。
しかも、特A限定こしひかり!

…すごく嬉しいですが、他の優待でお米は余り気味。
お得度の高さに、つい釣られてしまいましたが、
やはり、昨年同様りんごジュースにすべきだったかも。



明日は12月の権利付最終日。
今年の株式取引も、今週で終了!

気持ちよく締めくくれるように、一週間頑張ります。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村


テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。