fc2ブログ
アクセスランキング

はっさくクエスト そして伝説へ…




こんにちは、ぐでりんです。

珍しく一日に2回更新ですが、
今回のブログには株関連の話題は一切出てこないうえ
非常にくだらない内容なので、
興味の無い方はスルーしてください。


注意
ですます調で書くと長編になるので
本文はかなり乱暴に書いておりますが、
連絡の際はもちろん丁寧に行っています。

そして乱暴に書いてみましたが
やっぱりかなり長文です。


少し前にブログでちょいちょい愚痴っていた
はっさく問題が一応解決したので記しておきます。

なお、当記事は「荒ぶるぐでりん」が執筆しております。

普段のぐでりんは、穏やかな性質の
人畜無害な生き物ですのでご安心ください。



はっさくクエスト そして伝説へ…


はっさく大好きぐでりん。
10kg入りの訳アリはっさくを購入。
嬉しさMAX。

HP■■■■■■■■■■


だがしかし、いくつか見た目が明らかに八朔と異なっており
試しに一つ剥いてみた1個はやはり甘夏だった。

確認のため更に1個剥いたがやはり甘夏だった。

訳アリといっても、傷がついているといったもので
決して他の柑橘が混入しているといった類のものではない。

八朔は大好物だが、甘夏は苦手なぐでりん、
がっかりする。

HP■■■■■■■■■□


確認の連絡をショップ(以下敵)に入れる。


敵のターン。
「この地域の八朔はよく甘夏に間違えられる。
 だからこれは間違いなく八朔だ。」

ぇっ・・・!?

ちなみにショップのサイトに
そのような特徴についての説明は一切無い。

詳細の確認もされず即答され、更にダメージ。

HP■■■■■■■■□□


ぐでりんのターン。
いや、八朔と甘夏なんて
全然味が違うのによく間違えるとかマジないっす。

更に具体的に外果皮、内果皮、ジューシーさなど、
八朔とは異なっていたことを熱く説明する。

現物の返送、写真の提供なども提案してみる。


敵のターン。
ぐでりんの熱い説明を…
まさかの既読無視!

想定外の攻撃に ぐでりん大ダメージ。

HP■■■■■□□□□□


ぐでりんのターン。
既読無視ということは、
和歌山県御坊市の八朔は多くの人に甘夏と間違えられる八朔と
一般的な八朔が混在しているとの認識でよいかと最終確認。

同時に確認のためJA和歌山様に問い合わせを行う。


敵のターン。
それすらも既読無視。

ミスで混入したのかと思っていた甘夏だが
この塩を超えた空気対応には、
故意に混入したのかとすら疑いたくなる。

ありえなさすぎる対応の連続という
会心の一撃を食らう。

HP■■□□□□□□□□


ぐでりんのターン。
あまりの不誠実さに怒りを覚え
レビューに詳細を記載しようと下書きに励む。


敵のターン。
今までのこちらからの質問、連絡には一切答えず。
突如一方的に「本日甘夏1個と八朔4個を送った」と連絡。

重要なことなのであえて書いておくと
これはお詫びの品や、交換、返品ではない。

「違いの判らないお前に八朔と甘夏の違いを教えてやる。
そのためにわざわざ甘夏を1個いれてやったぜ!」
的な意味合いの代物。

なぜなら、届いた商品のうち
何個が甘夏かなどのやり取りは全く行われていない。

ぐでりん敵の非常識さに血圧上昇を感じる。

HP■□□□□□□□□□


ぐでりんのターン。
返金も、返品も要求していないのに
こちらの連絡に確認もせず、質問は無視したまま
一方的に送り付けられて甚だ遺憾と連絡。


敵のターン。
先の連絡で「連絡に目を通してないならともかく
既読なのに返事もないのはどうかと思う」と伝えたためか…

なんと!!!

敵は「未読無視」を覚えた。

敵は地味に進化?している…。

いやいやいやいや、もうありえないよね…。
ぐでりん怒りと呆れが入り混じるのを感じる。

HP□□□□□□□□□□

ぐでりんは力尽きた…。


だがしかし、ぐでりんのターン。

果実が到着。
ここで敵の「教えてやるぜ!」精神が発揮したようで、
ご丁寧に、1個ずつに「八朔」、「甘夏」と
嫌味ったらしく手作りシールが貼られていた。

もちろんシールを見なくてもわかる。

このシール貼りの手間暇をかける時間や、
勝手に果実を送りつける暇があったのなら
まず先に既読した際の返事をくれ。

送られてきた果実の箱には
もちろん一筆添えられたりもしていない。

あくまでも教えてやるぜ的なので、
完璧なる上から目線。

なお、はっさく4個の理由はこちらが送った果実の画像から
傷んでいたはっさくを発見したためだと思われるので
これも、甘夏の交換品やお詫びの品ではない。

腹立たしいので、送られてきた甘夏と八朔を
その日のうちに全てカットし全部試食する。

やはり、ぐでりんが最初に食べたのは
甘夏でファイナルアンサー。

そもそも大の八朔好きが、
甘夏と味を間違えるはずがない。

いや、八朔好きでなくても、
それほど間違えないのではないかと思う。

むしろ、「この地域の八朔は甘夏とよく間違えらえる」などと
恥ずかしげもなく発言できる敵の勇気は
称賛に値するかもしれない。

どうせ未読だと思いつつも
確認してもやはり甘夏だった旨を伝える。


敵のターン。
もちろんここでも未読無視。

だがしかし、
地味な進化を遂げているのは敵だけではない。

どうせまた未読無視だろうと
予想していたのでノーダメージ。


ぐでりんのターン。
商品の中にはまだ甘夏が混入しているかもしれないが
このままこの敵と戦い続けると
時間と人生の無駄と判断。

敵がミスを認めようとせず、
涼しい顔で無かったことにしようとしたという事実を
確認することができたので自己満足。


ここで敢えてコマンド「逃げる」を選択。

敵の態度、対応はともかく、
やりとりを終えた満足感で
HPは徐々に回復。


敵のターン。
やはり、清々しいまでの未読無視。

普通、読みますよね、
自分が悪かろうが悪くなかろうが…。

Yahooに出展していて、全国区で商売を行っているのに、
ここまでできるのは逆に勇気があるとすら思える。

とにもかくにも、終始あまりに酷い敵の態度に
怒る気持ちすらゼロになる。


当初レビューにありのままを書くことも考えたものの
容易に個人が特定されてしまう案件なので
万が一身に危険が及ぶと嫌なので断念。

心残りは、このショップを今後利用購入する方に
この情報をお伝え出来ないことだ。

同様の問い合わせが多くあるという敵の発言から、
今までも今後も混入は続くと考えられる。

同様の被害が今後発生しないことを強く願う。


それにしても、八朔と甘夏の味の区別のつかないような人が
商品をドヤ顔で扱っているショップが存在しようとは…。

今回の混入が生産者サイドのミスなのか
ショップサイドのミスなのかは不明のまま。

なぜなら、敵は当初から確認すらしていないから。

もちろん、ミスは誰にでもあるので、
間違って混入したこと自体に
憤りを感じているわけではない。

しかし、確認もせず開き直れば
「客が折れてOK!ちょろいぜ!」はありえない。

最後に、無駄に痛めつけれられたぐでりん
心の強化呪文を唱える。

「こんな店潰れてしまえばいいのに!!」


なお、後日JA和歌山様からの返信がありました。

「御坊市周辺産のハッサクが県内他産地のものと比べて
大きく特徴が異なることはないと思われます。
いずれにしましても、現物での確認ができないため、
確たる回答はいたしかねます。」
原文ママ

JA和歌山様、お忙しい中ご対応いただき
ありがとうございました。

今後も和歌山産のはっさくを愛し続けます!

これによりやはり、敵の最初の言い分は
甚だ怪しいもとの判明した。


そして未読だし、もういいや!と忘れ去ろうとした頃に
取って付けた感丸出しのお詫びのメールが届く。

もうこちらからは一切連絡しないのでご安心くださいと
書いておいたのに今更。

いや、そう書いたからこそのメールなのか。

結局、そのお詫びメールでも
返品・交換の申し出どころか、
いくつ甘夏が混入していたか等の確認すらないままだった。

今後は気をつけるね、という誠意ゼロの内容。

敵は今後も改善する気はさらさらないようだ。



あまり人目につかない
マイナーブログなのをいいことに
思いのたけを書き連ね、すっきりしたのでHP完全回復!!

HP■■■■■■■■■■

こうして、最初から最後まで
ラスボスしかでてこない
衝撃のクエストは幕を閉じた。

戦いを振り返り
敵のデータを記録しておきたい。

敵名:紀州の某青果ショップ

特徴:何を打っても響かない糠に釘で、地味に手ごわい。

HP:嫌なことから目を逸らすことができるためため無限大。

得意技 :
上から目線 - 客が悪い形に話をすり替える上級魔法。
既読無視 - 精神的に大ダメージを与える必殺技。
未読無視 - 精神的ダメージ小。敵自身の非常識度最大強化。

攻略法:
HPが無限大のため、正攻法で戦うだけ無駄。
長期戦だと大ダメージをこちらが受けるので逃げるが勝ち。




ぐでりんの世界には、再び平和が訪れた。

そしてぐでりんを苦しめた
強敵「紀州の某青果ショップ」は伝説となった…


八朔クエスト そして伝説へ… 完

なおこの物語はフィクション
…だったらよかったのにです。

果物に罪はないため
この後、はっさくも甘夏もスタッフが美味しくいただきました。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング


スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

株式取引は現物で基本長期運用です。

2016年11月
400万を超えていた含み損が
なんとプラ転しました!

2018年
含み益1800万円から30万円に激減!
含み損生活再来か!?

2020年
含み益1100万円まで回復するも、コロナショックで含み損生活再び!
含み損は約800万円。
さて、どうなることか…。

2021年含み益1千万円前後を推移。
優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。