今年最後の売買&まんだらけ・成学社から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
本日は大納会でした。
24000円台とはいきませんでしたが、
それでも大納会の株価は29年ぶりの高値だとか。
2020年はオリンピック開催なども控えていますが
一体どのような一年になるのでしょうね。
さて、本日の日経平均値は -181.10円の
23,656.62円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-20万円の 11,500,000円でした。
なんとか含み益1千万円台をキープして
2019年の取引を終えることができて
ほっと一息です。
本日ぐでPFで株価が大きく変化した銘柄は次の通り。
RIZAP +7.63%
あかつき本社 +4.61%
ムゲンエステート +4.34%
ファルテック +4.01%
プロネクサス -4.52%
テクノアルファ -4.52%
かつてジャパンフード&リカーアライアンス時代に購入し、
アスラポートを経てJFLAになる過程で
長らく中途半端のまま放置していた90株。
現在買い増しした分も含め、
1,090株保有という中途半端さです。
新しい年に向けて、10株単元未満株で購入して
1,100株にしてみました。
組織変更や、優待変更もしばしば行われたため
疑心暗鬼ではありますが、様子を見て
禁断の2,000株を目指してみようかと思います。
ただ、最近400円を切ることがなく
なかなか買い増しタイミングが難しいです。
得意技の「妥協」で高値掴みをしそうな予感です。
株主優待が届きました。
成学社(東JQS:2179)
株価 934円(2019.12.30)
配当 11円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 QUOカード
100株以上 1000円分

まんだらけ(東2:2652)
株価 598円(2019.12.30)
配当 1円
権利確定月 9月末日・3月末日
株主優待の内容
・自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」を
希望者様へ有料にて提供
<9月末・3月末>
100株以上
1冊希望 500円
3冊希望(6ヶ月分)1000円
・株主優待券
<9月末>
100株以上 1年未満:2,000円分 1年以上:5,000円分
500株以上 1年未満:4,000円分 1年以上:10,000円分
1,000株以上 1年未満:7,000円分 1年以上:20,000円分
5,000株以上 1年未満:10,000円分 1年以上:50,000円分

長期保有で5000円分の優待券です。
まんだらけは1万円近い含み損になっていますが、
今までいただいた優待を考えると
現在プラマイゼロくらいです。
晦日というのに、風邪が長引き
大掃除どころか小掃除すら進んでいません。
帰省しないので、無理せずまずは
体調を整えるのに専念して
のんびり過ごしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト