6月の株の収支&優待で究極のマスク他
こんにちは、ぐでりんです。
ネット記事で東日本で販売を終了したカールが
お土産として人気になっているとありました。
カールうすしおをこよなく愛する ぐでりんも、
既に何度か通販で購入したり、お土産や
差し入れで頂いたりしています。
また機会があれば食べたいものです。
さて、6月の株収支です。
************************************
2022年6月
売却益(税手数料引後)120,900円
配当益(税引後)+462,195円
貸株金利 +1,863円
************************************
毎月25日を締め日としています。
今月はTOBにより株価上昇&場中売却を行った
ミューチュアルと日水製薬が頑張ってくれました。
配当支払いも多い月なので
相場は今一つでも癒されます。
さて、株主優待が続々届いています。
ヤマシンフィルタ(東P:6240)
株価:303円(2022.06.24)
配当:6円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
ヤマシン・フィルタマスク
Zexeed (ゼクシード)3枚入り

200株以上 1パック
クオカからマスクに変更となり3回目。
高性能で呼吸もしやすいスグレモノですが
コロナが落ち着いた暁には
クオカに戻していただけると尚有難いです。
ゼクシードは公式通販では
3枚入りが送料無料にて販売されてます。
価格だけ見ると、500円だったクオカより
拡充はしていることになります。
サイズも、S(子供用)、M、Lから選択できる上、
届け先の指定も出来るため便利です。
![]() | 価格:825円 |

四国銀行(東P:8387)
株価:827円(2022.06.24)
配当:35円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①クオ・カード
②地元特産品を中心に掲載した専用カタログ
(2023年3月末日)半年以上
100株以上 ①500円分
200株以上 ①1,500円分
1,000株以上 ②3,000円相当
2,000株以上 ②6,000円相当
(2024年3月末日以降)1年以上
100株以上 ①500円分
200株以上 ①1,500円分
1,000株以上 ②3,000円相当
2,000株以上 ②6,000円相当

200株保有なので1,500円分のクオカード
高知の企業だけあってクオカのデザインが
坂本龍馬なのが心憎いですね。
更に四国銀行は現在の株価で
配当利回りが4.23%と高利回りなのも魅力です。
高松コンストラクショングループ(東P:1762
株価:2,030円(2022.06.24)
配当:63円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 南魚沼産コシヒカリ
100株以上 5kg
500株以上 5年以上継続保有:10kg
※その他、おこめ券または寄付を選択可

お米券に交換する子とも考えましたが、
やはりお得感の高いお米にしました。
なお、お米を希望する場合は
申し込みハガキの返送は不要とのことなので
このまま新米シーズンを楽しみに待つことにします。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト