10月の株収支&海帆から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
ゲーマーぐでりん、
ドラクエウォークを始めた途端
超絶歩行数が増加しています。
今までは頑張っても1日5千歩程度という日もざらでしたが
最近では1万歩以上がデフォで、
休みの日などは2万歩を超すことも。
ゲームのために歩くというダメ人間っぷりです。
スマホを手にしたのが遅かったため、
サービス開始から半月以上の遅れをとっていたのに
モリモリレベルが上がっています。
いつの間にか、ほかのベテランプレイヤーさんに
じわじわと近づいてきました。
なにはともあれ、
楽しみながら運動できるのはありがたいことです。
さて、10月の株の収支です。
************************************
2019年10月
売却益(税手数料引後)+2,800円
11:17 2019/11/02 配当益(税引後)+16,741円
貸株金利 +3,387円
************************************
※〆日を毎月25日としています。
毎月のことではありますが、
改めて見ると、やはりぱっとしませんね。
10月末から株価が上昇してきているので、
11月は不良在庫が1銘柄くらい売却できるとよいのですが。
海帆から株主優待の案内が届きました。
海帆(マザーズ:3133)
株価 741円(2019.11.01)
配当 2円
権利確定月 9月末日・3月末日
株主優待の内容
①食事券・割引券 or ②お米券、クオカード
<3月末、9月末>
100株以上 ①2,000円分 or ②2kg相当
200株以上 ①4,000円分 or ②4kg相当
500株以上 ①10,000円分
QUOカード
<9月末>
200株以上 1年以上:500円分 2年以上:1,000円分

2年以上保有しているので、
1,000円分のクオカードもいただきました。
お米券より売却益のほうが多いため
今まで毎回優待券を選択して
オークションで売却していました。
売れるまでに時間がかかることと
出品が面倒なので今回はお米券を選択します。
分割で200株保有中なので
お米券4kg相当、年に2回で嬉しいです。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト