【株主優待】週末も下落で終了&小林洋行・成学社から株主優待到着
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が
五輪の入場券価格の概要を発表しました。
一般入場券の最高価格は開会式の30万円と高額ですが、
サッカーやラグビーの1次リーグなど8競技の2500円、
バスケットボールやテニスなどは3000円から観戦できるそうです。
お手軽な価格の競技なら、記念に観戦に行くのもアリかもですね。
さて、本日の日経平均終値は
-66.80円の 22,697.88円で引けています。
ぐでPFの含み益は前日に比べ -15万円で
14,570,000円となっています。
今週も下落下落の一週間でした。
保有銘柄で株価が大きく変動したのは次の通り。
土木管理総合試験所 +5.48%
スター・マイカ +4.65%
エスクローAJ +4.59%
オオバ +4.37%
カワタ -4.66%
コカコーラBJ -4.38%
タマホーム -4.23%
CSP -4.06%
意外に上昇した銘柄もチラホラありました。
株主優待が届きました。
小林洋行(東1:8742)
株価 291円(2018.07.20)
配当 0円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 全国共通お米券
100株以上 2枚
1,000株以上 5枚

お米券は近くのドラッグストアで
通常の買い物に利用可能なので重宝しています。
成学社(東JQS:2179)
株価 1,004円(2018.07.20)
配当 10.7円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 一律 QUOカード1,000円分

優待は嬉しい年に2回の1000円クオカードです。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト