【株主優待】干しぶどうが凄い!舞い鶴のぶどうパン&日水製薬・Jグループから優待
先日知人から、ぶどうぱんが人気らしいお店の前を
通りかかったので購入してみたと、ぶどうパンを頂きました。
手のひらサイズの小さなパンなのに
ずっしり重くてびっくりです。

舞い鶴「ぶどうパン小」
割ってみると、ぎっしりと干しぶどうが入っています。
あまりの干しぶどう率の高さ故に、カットすると
干しぶどうがこぼれ落ちる程でした。
量が多いだけでなく、干しぶどう自体がジューシーです。
知人いわく、有名店だったようで
沢山の人がぶどうパンを次々に買い求めていたそうです。
ちょっと気になって店名の「舞い鶴」を検索してみると
ぶどうパンで有名なお店のようです。
HPの説明文を読むと、400gのパン生地に200gの
ほしぶどうが入っているそうです。
火曜日・金曜日限定で「巨峰入りぶどうパン」も
販売されているようです。
全国発送もしているようですので
ぶどうパン好きにはよいかもしれませんね。
ぶどうパンとコーヒーの店「舞い鶴」公式HPは→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
+197.53円の 22.823.26円で引けています。
ぐでPFの含み益は前日に比べ +47万円で
16,440,000円となっています。
保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。
Oak キャピタル +10.38%
カワタ +9.33%
スクロール +8.50%
あかつき本社 +5.19%
フジ・コーポレーション +5.17%
クイック +5.05%
嬉しいことに本日は大幅下落の銘柄はありませんでした。
Oakキャピタルは配当が良いかも?と期待した際に購入し、
その後優待改悪もあり株価は下落の一途をたどっています。
現在含み損は@12,000円程で、
どっぷり含み損の沼にはまっています。
このまま下げ止まってくれると嬉しいのですが。
配当が5社から入金されました。
AGS 877円
夢真 +1,196円
たけびし +1,674円
日本水産 +1,594円
サンメッセ +240円
日水製薬とJグループから株主優待が届きました。
日水製薬(東1:4550)

株価 1,434円(2018.06.07)
配当 40円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 QUOカード(500円券)
500株以上 3,000円相当の自社製品
1,000株以上 10,000円相当の自社製品
ジェイグループホールディングス(マザーズ:3063)

株価 934円
配当 3円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容 「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
買値が高かったこともあり、先日一旦売却しています。
前回分の優待券と合わせて
冷凍で使いやすい、さつまあげを頂こうと思います。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト