【株主優待】年2回優待リニューアルにより選択肢が増加しています
今日は大学時代の友人と
ランチの約束をしており、出かけてきました。
会うと学生気分で会話が始まりますが
話題がもっぱら「健康」になりお互い苦笑いでした。
友人には幼稚園に通う娘さんがいるため
育児や、ママ友付き合いの話等も聞けて面白かったです。
そんなわけで、前日に指値注文だけしておきましたが
いずれも約定していませんでした。
本日の日経平均終値は
+41.53円の 22.508.69円で引けています。
ぐでPFの含み益は前日に比べ
+18万円で、16,360,000円となっています。
本日保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ネオジャパン +8.46%
マルハニチロ +5.69%
ハイパー +5.56%
マクニカ・富士エレホールディングス +5.28%
ベガコーポレーション +5.06%
AFC−HDアムスライフサイエンス -8.42%
トラスコ中山 -5.31%
マルハニチロ、ベガコーポレーション、スターマイカ、
ファンケル、アトム、CSP、レック、MonotaRO
プロパティAJ、カッパクリエイトなど
年初来高値を更新した銘柄も多数ありました。
アムスライフは前日の新株1,700,000株発行と
株式売り出しの発表により、株価が暴落しています。
1,000株保有中なのでマイナスも10倍で手痛いです。
今回から優待内容が変更となったU.S.M.Hから
優待案内が届きました。
ユナイテッドスーパーマーケットHD(東1:3222)
株価 1,410円(2018.05.08)
配当 16円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
株主優待券(100円割引券)または、①~⑤の優待品の中からいずれか1品を選択

①お米(新潟産コシヒカリ)
②横須賀海軍カレー(200g)
③繁盛店ラーメン
④はちみつ梅干「塩分約4%」
⑤小豆島そうめん
100株以上
株主優待券:30枚 or ①2kg ②5袋 ③8食 ④300g ⑤1kg
500株以上
株主優待券:60枚 or ①2kg ②5袋 ③8食 ④300g ⑤1kg
1,000株以上
株主優待券:100枚 or ①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
2,000株以上
株主優待券:150枚 or ①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
3,000株以上
株主優待券:180枚 or ①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
5,000株以上
株主優待券:300枚 or ①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
前回までは、お買い物割引券を返送すれば
お米に交換していただける仕様でした。
そのためお米の在庫が豊富な時は、
優待券を売却して現金化していました。
今回のリニューアルにより、選択肢が大幅に増えて便利になりました。
一旦売却してから株価が上昇してしまい
買い戻せない素麺銘柄のドウシシャの代りに
こちらで小豆島そうめんをいただくことにします。
なお、優待券を希望の場合は申し込み不要とのことです。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト