【投資信託】さわかみ投信。こち亀最終回と隠れ眉毛!
こち亀こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が
本日の週刊少年ジャンプを以って
40年の歴史に幕を下ろしました。
ニュースでも、大きく取り上げられていますね。
40年間、一度も休載なしで週刊誌の連載を続けるには
並々ならぬ御苦労があったことと思います。
コミックスは所有していませんが、
ジャンプ本誌では楽しませていただきました。
「開けば絶対載っている漫画」のイメージが
すっかり定着していただけに、寂しいですね。

最終回掲載となった、本日発売のジャンプでは
各漫画家さん達が、両さんのトレードマークの「眉毛」を
作品内にあしらったり、ネタの一部に用いたりと
お別れを惜しむ形になっていました。
例えば、ONE PIECEの扉絵では
懸賞金の数字をひっくり返したら
「000965,011」⇒「110,596000」⇒警察 ごくろーーさんとか
トリコでの、真面目なシーンでのキャラに突然
「両さん眉毛」をくっつける強引な、ぶっこみ方とか…
今週号は、「隠し眉毛」を探すという楽しみもありそうですね。
巻末の作者コメントもオール「こち亀乙」関連となっていましたよ。
秋本治先生及び、アトリエびー玉の皆様本当にお疲れ様でした!
さてさて、さわかみ投信から、取引報告書が届きました。
先月の報告書の基準価額は、19,092円
今月の報告書の基準価額は、19,447円
ちょっとでも上がると嬉しいですね。
だがしかし!あくまでもこれは、報告書発行時点のお話であって
今日現在は 18,996円!先月より下がっています…。
基準価額が再び21,000円を超えたら
一部売却したいと思っていますが
日経平均が16,000円台をウロウロしている現在望みは薄そうですね。
投資元本の半額程度まで下がった時も、そのまま保有していたので、
プラスになっている現在、少々のことは気にならなくなりました。
ただ、最低投資額が毎月1万円なので
株で含み損だらけのお財布には、ちょっと負担となっています。
購入を開始してからの保有期間と、現在の投資元本から算出すると
年利 1.7%くらいとなっています。
(元本は毎月増加しているので、あくまでも概算です)

さわかみ投信の概要(公式HPより抜粋)
基本的性格 追加型投信/内外/資産複合
主な投資対象・制限
国内外の株式等を中心に、投資対象の割合等には特に制限を設けず、
積極的かつ長期スタンスの運用を行います。
信託期間 無期限
決算 年1回、毎年8月23日(休業日の場合は翌営業日)
収益の分配
毎年、決算日に収益分配方針に基づいて、分配を行います。
ただし、基準価額水準・市場動向等を勘案して、分配を行わないこともあります。
当ファンドは分配金再投資専用ですので、
分配金は税金が差し引かれた後で自動的に再投資されます。
信託報酬 純資産総額に対して年率1.08%(税抜年率1.00%)
購入時手数料 ありません。
現在、SBI,新生銀行、大和証券でも投資信託を保有しており
一度きちんと見直さなければ、と思いながら
ついつい、レポートをさらっと眺めて放置しています。
派手に値下がりしていて、見直すと
確実に心が折れてしまう銘柄も複数ありますし…ドキドキ
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト