黒谷から配当入金!迷子で野菜!?
昨日、ゴキゲンに相棒の万歩計と
少し遠出して散歩に出た ぐでりん。
家を出る前にネットで地図を見て行ったので、
目的地の湖までは迷わず到着。
新緑の中、小さな湖の外周をぐるっと巡って
帰路に着こうとした時、来た道と違う道に、
ぐでりんの家方面へはコチラの矢印を発見しました!
折角なので別の景色を楽しみながら
帰ろうと思った ぐでりん。
テクテク歩くと、すぐさま分岐にぶつかる…。
看板が立ててあるのですが、
どっちの道がそれなのかわからない
あいまいな方向に向いていて…。
大きい道なら安心かな、と進むこと30秒程
二本の道に挟まれた土地にある
畑を耕すお爺さんを目撃!!
「どちらの道が○○方面ですか?」と尋ねると
「どちらでも行けるけど、散歩なら細い道の方がいいよ」と
親切に教えてくださいました。
お礼を言って引き返していると呼び止められ
「タマネギを持って行きなよ」とおもむろに
ふかふか黒々した土から
二本のタマネギを抜いて下さいました!
更に「ちょっと切って袋に入れてあげるから
その間にスナップエンドウを20個程とっていいよ」と
道を聞いただけの通りすがりなのに、
図々しいなぁと思いつつも
お言葉に甘えちゃいました!!
遠慮がちにスナップエンドウをもいでいたら
もっと持っていけばいいよと更に追加して下さり
タマネギと共に袋にINしてくださいましたっ。
「茹でて、マヨネーズで食べると美味しいよ」とアドバイスも。
それほど大規模な畑はないのに…
大事なお野菜を通りすがりの ぐでりんに分けてくださるなんて親切すぎます。
そのお気持がすごく嬉しかったので、
次にその道を通る時には
お目にかかれるかどうかわかりませんが
飲み物かお菓子でも
お礼に持参しようと思っています。
帰りの道のりは片手にずっしりと
お爺さんの優しさを感じながら歩きました。
そして、帰りの道では…
やはり迷いまくりました!!
幸い途中の民家の人などに道を尋ねつつ
なんとか無事帰宅できました。
※ぐでりんは古いガラケーしかもってないので
スマホで地図を見たりはできません…
これが頂いたタマネギです。

スナップエンドウは…
昨夜、善は急げで早速茹でて
既におなかの中に入ってしまっていて
写真は撮れませんでした。
甘くてやわらかくて本当に美味しかったです。
黒谷から配当が入っていました。
黒谷 +399円
配当性向の良さを目当てに購入したのに…
配当は昨年の半額になっています。
でも、業績から考えれば…
配当がいただけるだけでも
ありがたいレベルかもしれませんね。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト