【優待・配当】ガツンと権利落ち&マーチャントからご馳走優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今年初の栗を購入して、ウキウキと栗おこわを作りました。
水加減を間違えたのか、出来上がってみると
もっちりもちもち…。
おこわよりむしろお餅寄り…。
想像した おこわとはかなり異なる食べ物に
なってしまいましたが、秋の味覚は美味しかったです。
さて、本日の日経平均終値は、
8ケ月ぶりに24000円台を回復し
+93.53円の 24,033.79円で引けています。
ぐでPFの含み益も前営業日に比べ +5万円で
14,550,000円となっています。
権利落ちが激しい銘柄が多く、マイナスかと思っていましたが
意外に健闘してくれた銘柄も多かったようです。
保有銘柄で株価の変動が大きかった銘柄は次の通り。
CSP +15.84%(S高)
TATERU +12.48%
アクトコール +7.23%
カワタ +6.25%
ハイパー +5.73%
萩原工業 +5.36%
フォーシーズ -10.52%(権利落ち)
平和 -6.67%(権利落ち)
ディアライフ -6.25%
富士ピーエス -6.24%(権利落ち)
カネ美食品 -5.63%(権利落ち)
プロパティAJ -5.33%(権利落ち)
アトム -5.22%(権利落ち)
このほか4%、3%台の権利落ち多数…
フォーシーズを筆頭に権利落ちで株価の下落が目立ちましたが
CSPはストップ高で+700円!嬉しいですね。
また、本日1:2の株式分割を実施した
MonotaROは-4.22%、レックは+2.97%と
分割直後の株価は明暗を分ける形となりました。
配当が入金されました。
ウイルプラス +654円
三光マーケティング +1,275円
イデアインターナショナル +479円
マーチャントバンカーズから申し込んでいた
株主優待品が届きました。
ジャジャーン!

ズワイガニと毛蟹のセットです。
2万円相当のポイントが付与されましたが
こちらの品は1万2千ポイント。
ポイントの繰り越しが可能なので
残りは来年に回すことにしました。
最近蟹の価格高騰と送料の値上がりにより
株主優待カタログでも蟹を目にする機会が減っていますから
貴重な蟹優待銘柄となっています。
本当は、もう少し寒い時期に申し込みたかったのですが
カタログの申し込み期限が迫っていたので。
まぁ、いつ食べても、蟹は美味しいから問題ないですね!
優待案内到着時の記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト