【売買・9月権利・優待】9月権利確定・1銘柄売却&ベルーナから梅干し
こんにちは、ぐでりんです。
本日の日経平均終値は、円高の影響もあり
続伸して +70.33円の 23,940.26円で引けています。
ぐでPFの含み益も前営業日に比べ +78万円で
14,500,000円となっています。
久々に含み益1400万円奪還で
気持ちのよい一週間のスタートを切れました。
保有銘柄で株価の変動が大きかった銘柄は次の通り。
TATERU +16.53%(S高)
カナデン +9.57%
アウトソーシング +8.42%
フォーシーズ +6.97%
リックス +5.84%
グッドコムアセット +5.63%
C&Fロジホールディングス +5.59%
ブロードリーフ +5.35%
MonotaRO +5.07%
ヒロセ通商 -4.54%
TATERUは本日もストップ高で、
700円台まで株価を戻しましたが
最初の買値からはまだ半額以下、
明日もぜひ頑張って頂きたいです。
1:2分割直前のMonotaROは
年初来高値を更新しています。
本日1銘柄を一部売却しました。
日本ギア工業 +5,200円(手数料税引き後)
優待権利獲得に必要な200株を残しての売却です。
ベルーナから申し込んでいた株主優待品が届きました。

梅干し「南紀の幻 160グラム」です。
優待案内到着時の記事は→コチラ
ベルーナの優待は100株では買い物券かワイン、
食品(前回・今回は梅干し、前々回の選択肢は粉末茶)と
選択肢は少ないですが年に2回いただけてなかなか良いです。
今日は9月末権利月最終日でした。
9月20日権利のマルサンアイと併せて
次の62銘柄となっています。

昨年権利以降に売却した銘柄や
優待廃止となった銘柄もありますが
優待新設などで新規に購入した銘柄もあり
数だけ見ると昨年より1銘柄増加しています。
12月あたりの優待到着が楽しみです。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト