【株主優待】お待ちかねメロン優待・ギフカ優待&架空請求詐欺にご注意を!!
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
※取り下げ最終期日 5月18日
という葉書が5月16日に、ぐでママに届いたそうです。
怪しく思ったぐでパパが即座にネットで確認して、
事なきを得たと文通のネタのひとつになっていました。
早速調べてみると、法務省のホームページに
平成29年5月以降,「少額消費料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」,
「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと題し,
「裁判取り下げの相談に乗る」等と書かれたはがきが
送付されているとの情報が法務省に多数寄せられており,
実際に多額の金銭的被害も発生しております。
と記載されています。
法務省の呼びかけは→コチラ
普通に考えれば、消費料金?何それwと思いますが
法務省を名乗ったうえで、訴訟を煽られ
葉書到着から取り下げ最終期が短いため慌てて連絡して
被害に遭われる方もいらっしゃるかと思います。
怪しい電話やメール、手紙に返事をしないこと、
自分は大丈夫と油断しないこと、
行動する前に誰かに相談するなど、
気を引き締めて生活しなければなりませんね。
さて、配当が3社から入金されています。
アトム +1,120円
エクスローA +630円
クリエイトレストランツ +798円
売りたい銘柄は含み損まみれで
キャピタルゲインがさっぱりなので、配当様さまです。
リテールパートナーズから申し込んでいた優待が届きました。

優待案内到着時の記事は→コチラ
年に2回のギフトカード優待は魅力的です。
更にベルグアースから、株主優待の案内が届きました。

ベルグアース(東JQS:1383)
株価 2,076円(2018.05.25)
配当 10円
権利確定月 4月末日
株主優待の内容
①~③より一つ選択
100株以上
①メロン2玉セット(4,000円相当)
②デリシャストマトジュース2本セット(3,000円相当)
③QUOカード(1,000円分)
今年の1月は3,200円を超えた株価も
現在は年初来安値に近い価格に下落しています。
ベルグアースは4月末権利銘柄なので、
優待案内発送が非常に素早いですね。
今回は優太拡充により、
選択肢にトマトジュースが加わっています。
さらに!昨年は茨城県産メロン(3,000円相当)でしたが
今年は、千葉県産or熊本県産メロン(4,000円相当)にアップしています。
昨年より大玉だったり、美味しいメロンが
いただけるのでしょうか、楽しみです。
当たり前のように書いてしまいましたが、選択肢が複数でも
ぐでりん的には、ベルグアース=メロン優待銘柄なので
迷わずメロン一択となっております。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト