【株主優待】バロックジャパンより優待券&免許更新で逆切れ老人に遭遇
警察署に免許の更新に行ってきました。
受付カウンターで前に並んだご老人が
「証明写真が不鮮明で使用できない」と言われたことに対し
5分くらい怒鳴りながら逆切れしていて全く進まず。
警察の方が「前回分と比べても全然違いますよね」と言っても
「ワシには同じにみえる!使えないのは納得できん!!」
と繰り返していて、まぁ粘る粘る…。
ゴネてもダメなものはダメなので、
さっさと撮り直して出直した方が
時間の無駄にならないのにと思いますが…。
写真が不鮮明なことが分からないレベルの視力で
運転を行っていることが恐ろしいですね。
しかも、こちらは逆切れ老人のおかげで無駄に待たされただけなのに、
講習の部屋で待機していた係の方に
「来るのが遅いよ、あなたの書類が不備だったのか?」と
嫌味ったらしく尋ねられ、ダブルで不愉快きわまりなかったです。
さて、本日の日経平均終値は
+148.26円の 22.467.87円で引けています。
ぐでPFの含み益は前日に比べ
+1万円で、15,240,000円となっています。
本日保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ソルクシーズ +6.93%
ファンケル +5.52%
クリレス +5.33%
正栄食品工業 +4.09%
ニチリョク +4.03%
カワタ -8.63%
東武住販 -8.34%
オーミケンシ -5.13%
夢の街創造委員会 -4.95%
ベルグアース -4.66%
昨日の優待拡充を好感された
ファンケルは株価が上昇しています。
無配転落のニチリョクは久々の反発です。
底を打ったと思いたいですが、よい情報もないため
まだまだ試練は続きそうです。
昨日優待変更を発表した東武住販売は
危惧したとおり、ヤレヤレ売りとガッカリ売りで暴落。
2分割したため優待も半額との理屈はわかりますが
せめて分割直後に発表しておけば
ダメージもここまでなかったように思います。
ベルグアースは権利落ちから
引き続き凄い勢いで下落しています。
バロックジャパンリミテッドより
1月権利確定分の優待が届きました。

バロックジャパンリミテッド(東1:3548)
株価 1,150円(2018.04.27)
配当 38円
権利確定月 2月末日・7月末日
株主優待の内容
自社の店舗及び通販サイトで利用可能なクーポン券(2,000円分)
100株以上 7月末:1枚 2月末:1枚
200株以上 7月末:2枚 2月末:1枚
500株以上 7月末:2枚 2月末:2枚
バロックジャパンは先日優待拡充を発表しています。
また、事業年度の変更により
権利確定月が従来の「1・7月」から
2019年より「2・8月」に変更となるため注意が必要です。
クーポンは、MOUSSY・SLY・AZULで利用することができます。
大きなショッピングモールやアウトレットにも出店しているので
比較的消費しやすいかと思います。
欲しい服が無い時は、靴下やシャンプー等
無難な商品もあるので助かります。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト