【株主優待&配当入金】近鉄EXPとレオパレスから優待到着
12月に憂鬱になる要因のひとつ…
年賀状をようやく書き終えましたーーー!!!
なんという清々しさと達成感!
これはもう…
大掃除なんて些細な事はまぁいいかと
思えるレベルですね!(マテ
さて、本日の日経平均は
+36.66円の 22,902.76円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は +15,130,000円で
前日に比べ4万円減少しました。
保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ファーストブラザーズ +8.82%
オカダアイヨン +4.07%
ソルクシーズ -4.56%
鈴木 -4.34%
ファーストブラザーズが、不動産の売却による
業績への貢献を期待され急騰しています。
200株で優待が倍になるので、買値より下がれば
買い増しを狙っていますが、今のところ株価は上昇しています。
また昨日、チョコレートの異物混入で自主回収のニュースがあった
正栄食品工業は株価に目立った影響無しでした。
配当が入金されました。
アドバンスクリエイト +1,993円
近鉄EXPとレオパレスから株主優待が届きました。
近鉄エクスプレス(東1:9375)

株価 2,346円(2007.12.22)
配当 26円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 自社オリジナル クオ・カード
100株以上
保有継続期間(1年未満): 500円相当
保有継続期間(1年以上):2,000円相当
500株以上
保有継続期間(1年未満):1,000円相当
保有継続期間(1年以上):2,500円相当
1,000株以上
保有継続期間(1年未満):2,000円相当
保有継続期間(1年以上):3,500円相当
5,000株以上
保有継続期間(1年未満):5,000円相当
保有継続期間(1年以上):6,500円相当
100株のみの保有ですが、1年以上保有すれば
年に2回2000円のクオカードが頂ける太っ腹銘柄です。
レオパレスからは優待券が到着しました。

レオパレス(東1:8848)
株価 901円(2017.12.22)
配当 22円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券
②国内ホテル 50%宿泊割引券
100株以上
3年未満:①2枚 ② 2枚
3年以上:①3枚 ② 3枚
1,000株以上
3年未満:①2枚 ② 8枚
3年以上:①3枚 ②12枚
配当に惹かれて購入したので
優待券には期待していませんでしたが
安価ながら売却益が得られ、更にお得感を味わっています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト