【本日の売買&株主優待】1銘柄売却&成学社と海帆から優待到着
先日、ウォーキングの際足を伸ばして
無人販売をのぞいてきました。
最初に見かけたところで
みかんが3袋だけ残っていました。
皮に傷があるので増量していますと
コメントが添えられていましたが全く気になりません!
この日は小銭を沢山持参していて
、 余裕があったので全部買っちゃえ!と購入。
持参したエコバッグがみかんだけで既にパンパンに…。
欲張った結果…重かったです。
その後里芋や大根を見かけても
ずっしりとしたみかんを抱えているため
残念ながら見て見ぬふりで帰宅しました。

計ってみたら、3袋で約4kg
ウォーキングというより最早買物レベルでした。
本日の日経平均は小幅な値動きで
-33.77円の 22,868.00円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は +14,990,000円で
前日に比べ14万円減少しました。
保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ソルクシーズ +25.40%
カワタ +7.17%
ディア・ライフ +4.77%
川西倉庫 -5.48%
ヤマシンフィルタ -4.67%
レック -4.56%
ソルクシーズは今日もストップ高、
お米以外期待していない銘柄だったので嬉しい誤算です。
ヤマシンフィルタは高値をつけて以降激しい下落で、
この銘柄だけで含み益が30万円近く減少しています。
そろそろ反転、いや下げ止まってくれないかな…。
本日フルテックを1単元売却しました。
フルテック +3,900円(税手数料引後)
優待新設時に飛びついて含み損になっていた
買値の高かった方を売却しました。
残り1単元はこのままホールド予定です。
配当が入金されました。
ヤマウラ +600円
成学社と海帆から株主優待が届きました。
成学社(東JQS:2179)

株価 997円(2017.12.19)
配当 10.4円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 QUOカード1,000円分
海帆からは選択していた優待券の到着です。

カタログ到着時の記事は→コチラ♪
今回から、優待拡充により優待券の額面増加に加え
割引券が新設されています。
前回同様、今回もお米券 VS 優待券売却のコスパを
検討してみようと思います。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト