【株主優待】含み益46万円減&大庄・BR・名糖産業より優待到着
昨日重い腰を上げて、時計の電池交換に出向くも
定休日で目的を果たせなかったことを記事にしました。
日を改めて出直したところ、
店主の方がしばらく時計とドライバーを手にした後
「うちにはこのネジを開けれるドライバーがないので
電池交換できません」とのことでした。
建物の壁に「時計の電池交換」と書いてあったのですが
お店はメガネ屋さんがメインのようなので
ぐで時計は対応できないものだったようでした。
折角上げた重い腰ですが、再び下ろしてしまいそうです。
さて、本日の日経平均は久々に大きく値を下げて
-445.34円の 22,177.04円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は +13,400,000円で
前日に比べ 46万円減少しました。
保有銘柄で、株価が大きく変化したものは次の通り。
モバイルクリエイト +5.54%
岡山製紙 -5.98%
ヤマシンフィルタ -5.90%
夢の街創造委員会 -5.79%
田辺工業 -4.42%
カワタ -4.13%
テクノアルファ -4.09%
保有銘柄の大半が下げる中、綿半HDは
+2.43%で本日も年初来高値を更新しています。
最近の株高で、ちょっとやそっと株価が下落しても
希望する価格にはならず、本日も約定なしでした。
配当が入金されました。
C&F +797円
TBK +638円
レック +2,152円
前澤給装 +1,355円
あかつき +1,196円
マイスターENG +1,993円
近鉄エクスプレス +797円
日本ピラー工業 +1,355円
ヤマシンフィルタ +1,116円
みずほフィナンシャル +300円
名糖産業、BRホールディングス、大庄から株主優待が届きました。
名糖産業(東1:2207)

株価 1,526円(2017.12.06)
配当 20円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容
自社製品または自社グループ会社製品を選定し贈呈
100株以上 1,500円相当
1,000株以上 3,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
今年はグラノーラチョコレートやハイカカオ&アーモンドなど
美容と健康を意識した商品が加わっています。
ビーアールホールディングス(東1:1726)

株価 414円(2017.12.06)
配当 5円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 オリジナル クオ・カード
100株以上 500円分
1,000株以上 2,000円分
10,000株以上 3,000円分
大庄(東1:9979)

株価 1,692円(2017.12.06)
配当 14円
権利確定月 8月末日・2月末日
株主優待の内容
優待飲食券(500円券)または産地直送の特産品
100株以上 5枚
500株以上 10枚
1,000株以上 20枚
今回新たに馬肉餃子・シュウマイセットが加わっています。
でも、結局今回もみやびのパンか明太子を選択すると思います。
カタログは品数は少ないながらも魅力的で
しかも年に2回優待がいただけるのでお気に入りの銘柄です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト