【本日の売買】含み損に戻らないためにコツコツと…。
楽天ポイントを利用して
ヘルシアウォーターを注文しました。

もちろん、送料無料と、送料別の両方の価格を調べて
お得なものをゲットです。
![]() | ヘルシアウォーター グレープフルーツ味 500ml×24本(1ケース)[トクホ]【送料無料】 価格:4,332円 |

燃えよ、体脂肪!!と、ジョギング前後に飲んで、
気持ちだけ頑張っているつもりになっています。
でも、先日ジョギング中に
急な上り坂をヘロヘロ登っていたら…
すれ違って挨拶を交わしたご婦人に
「お散歩ですか?」とにこやかに尋ねられました。
やはり、ぐでジョギングは、運動しているようにすら
見えないほどの細々っぷりなのですね。
ちょっと凹みましたw
さて、今日は円安が進んだこともあり
日経平均株価も上昇して
65.01円の 19,467.40円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+3,410,000円。
前日に比べ、13万円増加しました。
本日の売却銘柄。
電算システム +13,000円(税手数料引後)
電算システムは、一昨年優待の選択肢から
クオカが消えてから、何度か売却を考えていました。
今回発表されたカタログにも、あまり欲しい物がなく、
仕込み価格もそんなに安くなかったので、一旦利確しました。
安くなったら、買い戻すかもしれません。
そして…
複数の証券会社を利用しているので、
普段の売買のためのPFはYahooファイナンスを使っているのですが
売却した、電算システムを削除したつもりが
間違えて一つ上の「何か別の銘柄」を消してしまったようです。
そこに何があったか覚えていないので
週末、エクセルの保有銘柄一覧から
ひとつずつ探す羽目になりました。
きっちり確認しなかった自分すごくが恨めしいです。
保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。
アクトコール(+6.52%)
バロックジャパンリミテッド(+5.34%)
エコス(+3.76%)
サムコ(-4.35%)
サムコは権利落ちですが、配当+優待以上に下げています。
一方、同じく権利落ちのバロックジャパンは、
中国での大量出店が材料となり
権利落ちを ものともせず大きく値上がりしています。
さて…
地道にローラー作戦で、消してしまった「謎銘柄」の
発掘作業に勤しみます。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト