【株主優待】あかつき本社&正栄食品工業。今日は「青葉」の牛タン麦トロに「追分だんご本舗」の餅入りぜんざい♪
関西在住の友人が、仕事で
関東に来るとのことで、久々に会ってきました。
「青葉」で牛タンと麦とろを食べながらおしゃべりした後、
「追分だんご本舗」でぜんざいを食べながらおしゃべり…。
本当は、「おだんご盛り」にしたかったのですが
食べたかった「きなこだんご」は
他のおだんごより少し高いためか、選択できず断念…。
と言いたいとろこですが、
一本だけお持ち帰りで購入しましたw

容器にぴったりくっついて、美しくお皿に乗らなかったので
色気のない容器に入った写真ですが…。
きなこの香りがたまらない、
1本194円のおだんごでした。
数年ぶりに会うとはいえ、気心の知れた仲の友人ですので
会話もはずみ楽しかったです。
友人は、今年お父様を突然亡くされ大変だったようですが
驚いたことのひとつに、仏壇購入があったそうです。
予算250万円で、お付き合いのある仏具店に
仏壇を買いに行ったら、500万円の仏壇を勧められたそうで。
250万円でも、十分高価なお買い物だと思いますが…
予算を軽くオーバーで、お母様とオロオロしていたら、
色々つけて、きっちり250万円にしてくださったとか…。
いきなり半額とか、お値段は有って無いような世界なのでしょうか。
普段なかなか、接することのない世界でびっくりなお話でした。
さてさて、本日の日経平均終値は
-16.82円の 19,427.67円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+2,000,000円。
前日より、含み益が 11万円減少しました。
売買は不成立でしたが、日経平均に比べ
ぐで保有銘柄は元気がないものが目立ちました。
保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。
バロックジャパンリミテッド(+3.88%)
マイスターエンジニアリング(+3.81%)
ヤマシンフィルタ(+3.59%)
アイコム(+3.59%)
アウトソーシング(-9.65%)
レック(-4.31%)
ワンダーコーポレーション(-3.77%)
購入後、株価が下落の一途だったマイスターエンジニアリングが
ジリジリ上げてきて、ようやく買値に戻りました。
中途半端な6単元保有なので、
プラス継続なら1単元売却したいところです。
アウトソーシングは、下方修正と増資で
ガツーンと下がったようです。
2単元保有しているのでこの銘柄だけで -68,000円…痛いです。
配当が入金されました。
日本農薬 +599円
優待が届きました。
あかつき本社(東2:8737)
あかつき証券を中心とする企業グループ。
証券と不動産の2本柱。
株価 377円(2016.12.22)
配当 15円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 QUOカード500円相当
500株以上 QUOカード1,500円相当
1,000株以上 QUOカード3,000円相当

がっつり塩漬けとなっていますが
年に2回のクオカードを頂いて、耐えしのいでいます。
正栄食品工業(東2:8079)
製パン・製菓用材料等の食品商社。
世界各地から原材料、製品輸入。国内、米国、中国に加工工場。
株価 2,115円(2016.12.22)
配当 30円
権利確定月 10月末日・4月末日
株主優待の内容
(1) 自社製品
1,000株以上 菓子類詰合せ
※10月末権利確定時は100株以上、株主にも自社製品進呈
(1,000株以上株主とは内容は一部異なる)
(2) 通販カタログ掲載商品50%割引券
(1枚の割引限度額3,000円(本体))
1,000株以上 1枚
3,000株以上 2枚
5,000株以上 3枚
10,000株以上 5枚

100株ホルダーなので、優待は10月末の1回だけですが
ドライフルーツやナッツにチョコなど
豪華な優待がいただけるのでお気に入りです。
本日も上場来高値更新で、有難さ倍増です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト