本日も優待関連IRアリ&ビジネスEより優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
出前館の優待券を差し上げた知人から
釜めしやお寿司などランチで重宝していると連絡がありました。
出前館の優待は、夢の街時代から何度も変更しており
現在は1回に1,000円割り引かれるクーポンになっています。
ランチ利用だと、2~300円の負担で
色々なメニュー楽しむことができるようです。
認知度も株価も上昇していますし
コロナで自宅で食事をとるかたも増えているので
今後も頑張ってほしいですね。
本日も株主優待に関するIRが発表されています。
ヴィア・ホールディングス 株主優待制度の一部変更
第一工業製薬 株主優待制度の一部変更
ブロンコビリー 株主優待券の有効期限延長
本日は保有銘柄はありませんでした。
毎日のように株主優待関連のIRが発表され
優待改悪のケースが多いため
ビクビクチェックしてしまいます。
さて、本日の日経平均終値は
+150.93円の29,559.10円でした。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+16万円の 9,730,000円でした。
大きく下げて小さく上げるいつものパターン。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
ウィルプラス +8.09%
ミツバ +5.55%
東海カーボン +5.13%
プロパティA -6.25%
アトム -5.53%
場中全く株価を見ない一日でしたが
長らく含み損だったウィルプラスが
プラ転していました。
明日以降の株価によっては
売却するかもしれません。
もっとも明日反落して、
売れない状態に戻る気もしていますが(笑)
株主優待が届いています。
ビジネスエンジニアリング(東1:4828)
株価 3,345円(2021.03.03)
配当 70円
権利確定月 3月末日・6月末日・9月末日・12月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 500円分

年に4回の株主優待銘柄です。
株価は順調に上昇しましたが
数年前に早々に複数単元を買値撤退し
現在は1単元しか残っていません。
いつもながら見る目がありません。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト