こんにちは、ぐでりんです。
保有中のスターマイカから優待廃止の
悲しいお知らせが発表されました。
優待改悪に次いでついに廃止です。
先日分割した分をちょうど売却したところで
現在は100株ホルダーです。
現在PTSでは100円以上下落しています。
幸いまだ含み益があるため、
様子を見つつ売却予定です。
スターマイカの株主優待廃止IRは→
コチラ
さて本日の日経平均は、
またまた初来高値を更新し、
+292.25円の28,456.59円で引けています。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+26万円の 7,660,000円でした。
残念ながら、本日も
日経平均の勢いは感じられません。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
三光合成 +20.10%(S高)
レオパレス +13.99%
ベガ +9.66%
東海カーボン +8.83%
MonotaRO +7.46%
ペガサスミシン+7.36%
TATERU +6.08%
フルッタフルッタ -10.39%
黒谷 -6.80%
三光合成は上方修正を受けてストップ高!
でも、もちろんこちらもまだ含み損です。
決算により、明暗がはっきり分かれていますね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓
にほんブログ村
株主優待ランキング
スポンサーサイト
テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー
昔は入浴剤とクオカの年2回でしたよね。
入浴剤目当てだったから入浴剤じゃなくなったときは残念だったけど、以降どんどん改悪して、ついに優待廃止ですと!?
私も売却の予定です。2016年からの保有、728円で200株。 分割して200株持っていたことも忘れていましたが、そういえば、2年程前に2000円つけた頃に100株を売ろうか悩んだような記憶がうっすらと…欲をかきすぎました💦
703△様
こんにちは~。
入浴剤が魅力だったのにどんどん改悪の末
廃止とは…実に残念ですね!!
同じく2,000円をつけたころ欲張らずに売却しておけば…。
それにしても想像以上の大暴落ですね。
せめて100円安くらいまで頑張って欲しいです。
これまた欲張ってまだ様子を見ています。
あの時売っていれば…と
近い未来に後悔していそうですが(笑)
私もミヤビのパン狙いで買い増ししたので
とても残念です。でもミヤビのパンはカフェ&ベイカリーで販売していないのかなと検索して見たら、店舗で買えるようなので近くに出かけたときに使おうかなと思いました。家に届かないのは残念ですが出来立てが買えるので、ま、いいかと思うことにしました。
東京なので買えますが、地方の方は使い勝手が悪いですね。
優待情報ありがとうございます。
antares2254様
こんばんはー^-^*
東京の方は、大庄の店舗も多いですし
ミヤビにカフェもあるので良いですね~。
優待券で購入すれば好きなパンが買えますしね!
田舎に住んでいるので羨ましいです。
機会があればミヤビのカフェにもいってみたいです。
他の企業がどんどん優待廃止を発表する中で
優待券は増額ですし、コロナで大変な中
頑張ってくれている印象ですよね。
株価上昇を信じてホールドします!