「おたべやか」の謎&海帆からの株主優待
こんにちは、ぐでりんです。
ゲーム仲間と話をしていたら
「おたべやか」という言葉が。
つまびらか、きらびやかのような言葉なのか
あるいは古語の類なのかと悩むことしばし。
「オタ部屋化」か!と一人で納得しました。
常々国語が苦手と言っているゲーム仲間の口から
やんごとなさそうな表現が飛び出し混乱しましたが
通常運行だったようで安心しました。
さて、本日の日経平均は
-22.25円の23,494.34円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-31万円の 5,410,000円でした。
ずるずると下落しています。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
平河ヒューテック +7.88%
ミツバ +6.55%
アトラ -7.54%
MonotaRO -6.70%
ブルドックソース -6.53%
スクロール -6.06%
エスクローAJ -5.47%
先週末急騰したアトラは
本日即定位置へと急降下。
株主優待が届きました。
海帆(マザーズ:3113)
株価 399円(2020.10.26)
配当 0円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 ①並びに②または③、クオカード
①自社お食事優待券
②自社お食事割引券20%割引券
③「全国共通おこめ券」
<3月末、9月末>
100株以上 ①2,000円分+②10枚 または ③2kg相当
200株以上 ①4,000円分+②10枚 または ③4kg相当
500株以上 ①10,000円分+②10枚
QUOカード
<9月末>
200株以上 1年以上:500円分 2年以上:1,000円分

200株長期なので、お米券4枚と
クオカード1000円の優待となります。
海帆は現在債務超過で上場廃止の危機を迎えており
太っ腹な優待を継続していて大丈夫なのかと
心配になってしまいます。
一時は余裕があった含み益も
あっという間に含み損に逆転しています。
なんとか持ちこたえられると良いのですが。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト