9月権利予定銘柄&マクドナルドから優待案内
こんにちは、ぐでりんです。
世間では連休で観光地や高層区道路などが
賑わいを見せているようですね。
一方ぐでりんは、昨日の体調不良から回復したものの
なんとなくだるさが残り一日家でゴロゴロして過ごしています。
さて、9月の権利月最終日は
9月28日月曜日です。
9月は3月に次いで優待実施業が多い月で
楽しみな月でもありますね。

記載ミスやチェック漏れがあるかもしれませんが
今のところ全て現物で上記68銘柄となっています。
** 追記 **
ナックは3月とご指摘いただきましたので67銘柄となります。
表は権利確定日に改めて修正します。
** * **** * ** ** * **
昨年取得した銘柄の中でも
優待廃止や改悪も多く、
取得数は減少しています。
ぱっと思い出せるだけでも
優待廃止のレオパレス、ティア、夢真、
フルッタフルッタ、ダイコク電機や
優待改悪のJPホールディングス、平和などが
減少しています。
なおその多くが含み損銘柄で
売却もままならず、ぐでPFに居座っています。
よほどの暴落でもない限り、
権利までに新規購入はしないと思います。
ただ、いくつか売却したい銘柄はあります。
フォーシーズは無配に優待改悪ですが、
現在少しだけプラス。
500円を超えた際指値が少し高く
売却が約定しないまま400円台に。
ウイルスリムーバーは全く欲しくありませんが
無配で買い増しする魅力もなく…。
しかし長期継続保有特典が加わったので
少し好奇心で見てみたい気もしています。
権利日までもう少し悩もうと思います。
それから、毎年特に好きな優待品でもなく
配当も特に良くもないジーエフシーが
権利前に1500円に上昇することがあれば
そろそろ手放そうかと思っています。
そういいながら今年も株価が上がらず
権利取得となりそうですが。
連休中に忘れず、今度こそ漏れがないように
貸株解除もしておこうと思います。
株主優待が届きました。
マクドナルドホールディングス(東JQS:2702)
株価 5,170円(2020.09.18)
配当 33円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容 優待食事券
100株以上 1冊
300株以上 3冊
500株以上 5冊

IPOに当選して以来ずっと握りしめている
苦楽を共にした感のある銘柄です。
ここ数年は悲願のプラ転を遂げ
今までいただいてきた配当と優待が
含み損補填ではない喜びを
ようやく噛み締められるようになりました。
コロナ禍でもテイクアウトに力を入れ
頑張っているのが嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト