がん検診の結果&エコスから優待
こんにちは、ぐでりんです。
先週受診した子宮がん検診の結果が出ました。
結果は電話で教えていただけて便利です。
移動に往復1時間、待ち時間などを入れたら
4時間ほどかかるため有難いです。
診療時間内に電話で連絡すると
その日の診療終了後に先生から
折り返しお電話いただけるシステムでした。
二度手間な気がしないでもないですが
確実に患者が電話を取ることが分かった状態が分かった上で
結果を教えてあげよう、ということなのでしょう。
肝心の子宮がん検診の結果はというと
なんとクラス1のNILM、つまり陰性でした。
なお既存の筋腫に関しては、話題にも上らなかったので
こちらは引き続き放置で大丈夫なようです。
精密検査と、その後の再検査に加え今回も問題なしなので
むしろ別のクリニックで受診した健康診断の結果が
どうかしていたのでは?と思わないないでもありません。
でも、やはりHSIL判定は間違いなどでは
そうそう出るものではないようです。
また、治ったりする類のものでもないそうで、
更にNILMとHSILの間には4段階もあるため
似通ったランクでもないことから先生も首を傾げるばかり。
そんな訳で、通常NILMなら一年に一度の定期検診のところを
6か月後に再度検査を受診するようにとのこと、
さすがに無罪放免とはいかないようです。
精密検査を受診するために
普段健康診断を受信しているクリニックとは
別の病院を選んだため、遠くて待ち時間も長いですが
健康には代えられないのでこのままお世話になります。
喉元過ぎれば熱さを忘れがちですが
当初精密検査を受診した際は、
「ほぼ癌で手術をどうするか」というような状態でしたから
定期検査で済むことに感謝しなければなりませんね。
軽率に問題なしの結果だけ見て判断する先生ではなく
疑ってかかってくださる先生に出会えて
安心感があり、有難いです。
さて、本日の日経平均は、
+99.72円の22,848.96円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+53万円の 3,570,000円でした。
昨日に続き株価上昇でほっと一息です。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
サックスバー +10.67%
ショーエイコーポ +10.20%
東邦化学工業 +10.15%
フルッタフルッタ +9.50%
尾家産業 +6.92%
タカチホ +6.58%
C&F +6.47%
ユニプレス +6.19%
ワンダーコーポ -14.94%
サックスバーは、コロナ発生時や今買う方には
高配当に優待もついて魅力的かもしれませんが
買値の半値近くに下落しているため嬉しさも今ひとつです。
また、ワンダーコーポが赤字転落で暴落しています。
こちらも購入後ほぼずっと塩漬けなので
最早あまり気にならなくなってしまっています。
エコスから優待券を返送して申し込んでいた
お米が届いています。

北の夢追人さんのブログでは
今年は新潟県産のこしひかりが届いていましたが
こちらは今まで通り茨城県産でした。
いつもと違うお米が届いているのを拝見して
ちょっと羨ましく思う食いしん坊です。
エコスの優待券到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト