ベガ無双!&ヨロズから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今日は経過観察中の
子宮がんの検診に行ってきました。
本当は5月のGW明けに行く予定でしたが
コロナ禍で検診に行くべきかどうかを
悩んでいるうちに8月になってしまいました。
痛がり&怖がりで行くのを
渋っていただけでもありますが…。
以前はぎゅうぎゅうだった待合室も
コロナ対応で付き添いの方はご遠慮くださいとのことで
今日は待合室にかなり余裕がありました。
名ばかりの予約制で、やたら待ち時間が長いので
覚悟していましたが本日は15分ほどで呼ばれました。
検査自体は5分程度、
早く終わってよかったと思ったのも束の間、
会計待ちで30分以上…。
受付はとても暇そう(失礼)なうえに、
検査だけなので処方箋もなく点数計算なども
ややこしくないと思われるのに不思議です。
超音波検査では、先生が筋腫のサイズを
計測しているのがモニター越しに見えました。
直径5.5センチくらいのようですが
こちらは前回の精密検査時に
悪性ではないとのことでした。
しかも先生からも特に今回説明もありませんでしたので
おそらく放置で済むのではないかと思います。
前回HSILで問題となった細胞の方の結果は
一週間後にわかります。
引き続き経過観察で済めばよいのですが
前回健康診断から精密検査では、
癌濃厚判定から突然無罪放免という
トリッキーさを見せたので油断できませんね。
さて、本日の日経平均は、
-58.81円の22,514.85円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+8万円の 2,110,000円でした。
日経平均がマイナスの時に
ぐでPFがプラスだと金額の多少にかかわらず
嬉しい気持ちになります。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
ベガ +38.34%
ヤマシンフィルタ +15.96%(S高)
コックス +9.30%
アイケイ -8.68%
オイレス工業 -7.46%
ベガは二連S高の翌日ということで
新ルールの値幅4倍に従い大きく値を上げています。
+38.33%でなんと、1,078円の上昇です。
ベガは株主優待新設時に飛びついています。
そこから短期間のうちに度重なった優待改悪にも耐え
無配銘柄の上一時は買値の1/3程度まで
株価が下落していたにも関わらず
握りしめ続けた甲斐がありました。
本日の暴騰でついに買値の3.5倍に!
年初来安値で購入された方は
短期間でほぼテンバガー!羨ましい~。
コロナで2単元手放したのが悔やまれますが
ヤマシンフィルタは好決算を受け
久々に勢いを取り戻しました。
コックスも本日開示の月次が良好だったので
買値越え再びを強く祈ります。
ヨロズから申し込んでいた
株主優待が届いています。

今回は無難にクオカードを選択しました。
100株1年以上で2,000円分のクオカード。
100株保有でも長期継続保有で
最大3,000円のカタログになるので
持ちっぱなし派には嬉しい銘柄です。
ただ、含み損3万円は
持ちっぱなしでも嬉しくありませんが…。
ヨロズの優待カタログ到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト