週末のぐでPF&日本商業開発他3社より優待
こんにちは、ぐでりんです。
ピークを過ぎ、郵便物の量が減少してきました。
寂しくもあり、ほっとする気持ちもあり。
さて、本日の日経平均は、
+160.52円の22,306.48円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+12万円の +1,760,000円でした。
下落優勢の一週間でしたが
週末はわずかにプラスでした。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
アマナ +10.00%
コラボス +7.35%(一時S高)
トライステージ +6.95%
レオパレス +6.71%
ゲンキー +6.26%
ベガ +6.25%
アイケイ +6.05%
ライトオン +6.03%
ウィルプラス -6.85%
業績悪化、優待廃止で株価は超低迷を続けている
コラボスが珍しく急騰しています。
コールセンター業務をサポートする
新たな機能を追加したことが材料のようです。
含み損が減っているかなとみてみたところ
現在約18万円の含み損でした。
ストップ高が続いても買値に戻ることは
奇跡に近い気がします。
株主優待が届いています。
カネミツ(東2:7208)
株価 591円(2020.07.03)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上 500円分
1年未満:500円 1年以上:1,000円

リックス(東1:7525)
株価 1,581円(2020.07.03)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上 1,000円分
300株以上 2,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 4,000円分
10,000株以上 10,000円分

ベルーナ(東1:9997)
株価 648円(2020.07.03)
配当 16円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
以下3種類の優待券,優待クーポンor自社取扱商品
①優待券、優待クーポンor自社取扱商品
②「裏磐梯レイクリゾート」宿泊優待券
③「ルグラン旧軽井沢」宿泊優待券(9月末のみ)

今回は夏バテ防止に梅干しを選択します。
日本商業開発(東1:3252)
株価 1,485円(2020.07.03)
配当 55円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 ジェフグルメカード
300株以上 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)

期限なしでおつりもでる優秀な金券です。
他の優待券と合わせて
使用することもできるので便利です。
日本商業開発の含み損は現在約11万円ですが
今までいただいた配当と優待で
相殺して更におつりがきます。
もちろん、株価上昇を期待しますが、
心強い気持ちで保有を続けられます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト