激しい権利落ち&FJネクスト・ダスキン・当居個別指導学院から優待
こんにちは、ぐでりんです。
今日は晴れの一日でしたが、
何かと忙しかった上に株価もさっぱりで
なんだか心の晴れない一日でした。
さて、本日の日経平均は、
-517.04円の21,995.04円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-87万円の +3,000,000円でした。
想定内の下落といったところでしょうか。
保有株はモリモリ下落しているのに、
欲しい銘柄の指値注文は届かず。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
フルッタフルッタ +33.20(S高)%
アイリック -15.65%(権利落ち)
コックス -12.59%
プラッツ -9.15%(権利落ち)
千趣会 -9.05%(権利落ち)
フォーシーズ -9.03%
穴吹興産 -8.96%
アーバネット -8.89%(権利落ち)
フルッタフルッタが三連ストップ高!
ようやく買値の半額まで戻ってきました。
マスク効果でプラ転していたコックスですが、
欲張っているうちに再びマイ転してしまいました。
その他、権利落ち銘柄は
権利以上の強烈な下げが目立ちました。
配当が入金されました。
ホリイ 280円
綿半 8,130円
成学社 280円
カワタ 1,196円
TOKAI 1,116円
C&Fロジ 877円
電業社 4,500円
ベルーナ 638円
川西倉庫 479円
リックス 2,391円
ラサ商事 1,515円
前澤給装 1,883円
東邦化学 1,196円
大成温調 5,578円
エイチワン 2,072円
ティーガイア 3,750円
オイレス工業 5,979円
タカラレーベン 2,600円
ミューチュアル 1,993円
ジャパンフーズ 2,710円
株価が大きな下落で残念な中、
配当は心の支えになります。
株主優待が届いています。
FJネクスト(東1:8935)
株価 863円(2020.06.29)
配当 44円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①百貨店セレクトの優待商品、寄付
100株以上 各1,500円相当より1品選択
②温泉旅館利用券
1,000株以上 1枚10,000円分×1枚
5,000株以上 1枚10,000円分×3枚
10,000株以上 1枚10,000円分×6枚

迷うことなく、ウェルチジュースセットです。
株価は3桁転落ですが、
配当も優待も良い上になんと含み益!
もちろんこのままホールドです。
ダスキン(東1:4665)
株価 2,740円(2020.06.29)
配当 40円
権利確定月 3月末日・9月末
株主優待の内容 株主ご優待券
100株以上 1,000円分(500円券2枚)
300株以上 2,000円分(500円券4枚)
【長期保有株主優遇制度】
3年以上継続保
100株以上 500円分(500円券1枚)追加贈呈

1,500円分の優待券。
モスバーガーで利用する予定です。
プレゼントクイズも毎回応募していますが
今のところ当選したことはありません。
東京個別指導学院からは
申し込んでいた商品が届きました。

図書カード1,500円分です。
株価は、買値から半額以下まで下落していますが、
引き続きこのまま見て見ぬふりでホールドします。
優待案内到着時の記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト