すっかり味を占めました&百十四銀行・正栄食品工業から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
先日たまたま近所で安かったからと
挑戦した梅シロップが無事に完成しました。
残った梅は、種を取り除いて
砂糖を加えて煮てジャムにしました。
シロップ、ジャム共に上々の出来で大満足。
早速炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけたりと
存分に楽しんでいます。
そんな訳で、二匹目のどじょうを求め
再び梅を買いに行ってきました。
前回は白加賀で1kg300円でしたが
今回は南高梅で1kg350円でした。

今回も2kg購入してみました。
梅酒にしようかなとも、チラリと考えたのですが
間違いなく飲みすぎるので、
前回同様梅シロップに。
調べてみると、梅シロップのレシピは多種多様で
折角なので、今回は前回とは別の方法で
作ってみることにしました。
今回分も完成が楽しみです。
優待が届いています。
百十四銀行(東1:8386)
株価 1,934円(2020.06.19)
配当 80円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
香川県の特産品中心の専用カタログ
100株以上 2,500円相当
500株以上 5,000円相当
香川と言えば!のうどんや
骨付き鶏などいずれも美味しそうです。
数量限定品ばかりで、
第三希望まで記載する必要があります。
今回は次の三点で申し込んでみました。



何が届くか楽しみです。
現在含み損は約3万円ですが、
他の ぐで保有銘柄に比べるとかなりマシな部類です。
正栄食品工業(東1:8079)
株価 4,235円(2020.06.19)
配当 48円
権利確定月 10月末日・4月末日
株主優待の内容
(1) 自社製品
100株以上 菓子類詰合せ
(2) 通販カタログ掲載商品50%割引券
500株以上 1枚
1,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚
5,000株以上 5枚

ナッツにドライフルーツ、クッキーなど
今回も盛りだくさんの詰め合わせです。
マロングラッセが復活しています。
コロナ禍でも業績は好調なようで
株価は順調に上昇しています。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト