6月権利取得予定銘柄&ヨロズ・海帆から優待案内到着
こんにちは、ぐでりんです。
6月26日(金)は6月末の権利付き最終日です。
結局優待変更後の指値をケチった結果、
サンセイランディックの買い増しはできていません。
権利落ち後に下落したら拾いたいです。

昨年に比べると、
優待を廃止したアーバネットが減り
現物のみ17銘柄となっています。
優待が届いています。
ヨロズ(東1:7294)
株価 1,065円(2020.06.19)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
カタログ商品orクオ・カード
100株以上
1年未満:1,000円相当
1年以上:2,000円相当
3年以上:3,000円相当
1,000株以上
1年未満:2,000円相当
1年以上:3,000円相当
3年以上:4,000円相当
10,000株以上
1年未満:3,000円相当
1年以上:4,000円相当
3年以上:5,000円相当



お手頃な100株でいただけける
1000円~3000円のカタログのみUPしました。
1年以上なので今回は2000円相当。
昨年は四国の銘菓「母恵夢」を選択しましたが
今年は無難にクオカードを選びます。
海帆(マザーズ:3133)
株価 526円(2020.06.19)
配当 未定
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①並びに②または③を贈呈
①自社お食事優待券
②自社お食事割引券20%割引券
③「全国共通おこめ券」
<3月末、9月末>
100株以上 ①2,000円分+②10枚 or ③2kg相当
200株以上 ①4,000円分+②10枚 or ③4kg相当
500株以上 ①10,000円分+②10枚
QUOカード
<9月末>
200株以上
1年以上:500円分 2年以上:1,000円分

近くに店舗がないため
お米券を選択します。
200株保有でお米券4kg分がいただけます。
さらに、9月末にはクオカードもいただける
嬉しい優待銘柄です。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト