4%の民の結末&ミライト・グッドコムアセットから優待
こんにちは、ぐでりんです。
週末の政府の発表で、
アベノマスクの未配達は4%で、
15日には全世帯に配達完了予定とのことでした。
期待せずに迎えた15日。

しっかりと届きました!!
正直マスクについて今更感は否めませんが、
絶対届かないよね、となめていたので
本当に15日までに届いたことには感激しました。
さて、本日の日経平均は久々に大きく値を下げ、
-774.53円の21,530.95円で引けています。
忘れかけた頃にドカンときますね。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-125万円の +1,910,000円でした。
手痛い下落です。
買いのチャンス!と指値をしていましたが
何も購入できていませんでした。
先日の暴落の際の株価が忘れられず
しばらくは約定しない気がします。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
スクロール +10.77%
ヤーマン +7.97%
サンリオ -11.15%
アウトソーシング -9.86%
コシダカ -9.82%
MS&Consulting -8.25%
JIA -8.11%
FIG -7.80%
営業再開のニュースが出ていますが
サンリオは世襲の社長交代や
営業利益の悪化で暴落しています。
また、マスクで好調だったコックスが反転、
欲張ったことが凶と出そうな予感です。
株主優待が届いています。
ミライト・ホールディングス(東1:1417)
株価 1,478円(2020.06.15)
配当 40円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
クオ・カード or 寄付
100株以上
1年以上:1,000円相当 3年以上:1,000円相当
1,000株以上
1年以上:2,000円相当 3年以上:3,000円相当

100株保有なので、何年保有しようが
ずっと1,000円クオカです。
結構ミライトの通信工事現場を目にします。
株式を保有している企業の活躍は嬉しいので
心の中で応援しながら通り過ぎています。
グッドコムアセット(東1:3475)
株価 1,714円(2020.06.15)
配当 61円
権利確定月 10月末日・4月末日
株主優待の内容 株主優待ポイント
100株以上 2,000ポイント
500株以上 15,000ポイント
1,000株以上 30,000ポイント

年2回のクオカードから
プレミアム優待倶楽部に変更になってしまい
魅力は激減しています。
プレミアム優待倶楽部は
ポイントのわりに内容が乏しく、
突如廃止にする企業が目立つので印象が悪いです。
WILLsCoinに交換しようかと思いましたが
手数料が10%と高いため
繰り越して商品に交換しようと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト