懲りずに売買&びわゼリー
こんにちは、ぐでりんです。
知人よりお土産をいただきました。

房州限定「まるごとびわゼリー」
びわがまるごと1個入ったこんにゃくゼリーが
12個入っているそうで、重かったです。
千葉は、長崎に次ぐびわの産地です。
長崎は茂木びわが有名ですが、
千葉といえば房総びわです。
以前千葉に住んでいた際は、房総びわを
贈り物にして非常に大粒で美味しかったと
喜んでいただいたこともありました。
昨日の記事でおやつを控えると言った
舌の根も乾かぬうちでお恥ずかしい限りですが…
びわもゼリーも大好きなので
頂くのがとても楽しみです。
![]() | まるごとびわゼリー(大)12個入 お土産・箱菓子・ゼリー・びわゼリー・まるごと・枇杷・びわ・千葉・房総・房総限定・ギフト・プレゼント・贈り物・菓子折り・お中元・お歳暮・包装・ラッピング・のし・手提げ袋 価格:1,728円 |

レビュー数が多く、気になってちょっと見てみたら
いずれも高評価で期待が膨らみます。
本日は、強風とお付き合いでヘトヘトなので
ぐでレビューは後日行うとか行わないとか…。
さて、本日の日経平均値は上昇からのマイ転で
-173.72円の16,552.83円で引けています。
ぐでPFの含み損は、前営業日に比べ
+30万円の -5,660,000円でした。
上昇して週末を迎えられるとは
期待していなかっただけに嬉しさも格別です。
もっとも、含み損は抱えたままですが…。
本日ぐでPFで、株価が大きく変動した銘柄を
上下それぞれ12%のみ以上記載しています。
大庄 +17.01%
サックスバー +13.96%
百十四銀行 +13.56%
ライオン +12.38%
ダスキン +12.33%
アウトソーシング -18.06
JIA -17.96%
アイケイ -14.04%
ヤーマン -13.56%
ツカダグローバル -13.31%
上げ・下げ両銘柄とも 大半が含み損となっています。
アウトソーシングは好業績が続いていますが
株価は下落の一途です。
かつては、かなりあった含み益も
今や風前の灯となっています。
配当が入金されました。
JT +33,804円
含み損も凄いことになっていますが
高配当のJTからの入金で少し懐が温かく。
本日1銘売却、1銘柄購入しました。
売却: ヤマシンフィルタ +47,600円
ヤマシンフィルタは、1:5の株式分割をしており
まだ複数単元残っています。
絶好調の分割あたりの時期に売約していればと
悔やまれますが、それでもこの株価暴落時に
利益確定できることはありがたいですね。
購入: 平河ヒューテック +740円
やめておけばよいのに
度重なる年初来安値更新に我慢できずに
平河ヒューテックを購入しました。
そして引け値は、更に下落して 703円。
その日のうちに優待+配当分以上に下落して
軽率だったと、猿でもできる反省のポーズ。
それにしても、飲食系は最初の大暴落以降
上昇が続いていますね。
コロナの被害が数字に出るのはこれからですが
下落でお買い得になったところを
狙っている方が多いということでしょうか。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト